OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

最後の蒸気機関車たち その13 1970

2012年06月07日 | 最後の蒸気機関車
最後の蒸気機関車たち その13 1970

2度目の北海道旅行の5本残ったフィルム、順序はわかるが、途中抜けているようだ。カラーでは、釧路駅のものがある。


064N 釧路駅 1970.6.22 C58-84

アルバムには、フィルムの無い写真がいくつかある。


065 越川駅 1970.6.23

越川駅は、この年の12月に廃止された根北線の終点で、当時無人駅だった。斜里に宿泊していて、早起きして往復した。

その後以久科と北浜の原生花園を訪問した。


066N 釧網本線原生花園駅 1970.6.23 C58-408

C58-408は、比較的遅くまで残り、廃車されたのは1974年9月。


067N 釧網本線原生花園駅 1970.6.23 C58

写真066はクロユリ(右手前)エゾスカシユリ(左手前)それに斜里岳を写し込んで撮ったつもりだったが、どれにもピントが合わず失敗作。


068 釧網本線原生花園駅 1970.6.23 C58

登場蒸機 C58(写真64・66~68)

2020.6.05 写真を入れ替えた。番号の後に「N」が付いているのが改善した写真。

Trivial database of a retired curator, Ok.
The last steam locomotives in Japan. No. 13 (1970)
064 Nemuro line, Kushiro Station, Hokkaido.
065 Kompoku line†, Koshikawa Station†, Hokkaido.
066-068: Semmo line, Gensei-kaen Station, Hokkaido

最新の画像もっと見る

コメントを投稿