音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■ Bach が創ったどの motif も、それぞれが固有の命を宿す ■

2014-07-03 16:00:47 | ■私のアナリーゼ講座■

■ Bach が創ったどの motif も、それぞれが固有の命を宿す

   第 14回  Bach 平均律クラヴィーア曲集  第 2巻 ・ アナリーゼ講座
        第  17番  As-Dur  BWV886   Prelude  &  Fuga
                                

                    2014. 7. 3               中村洋子

 

        

 

 

★厳しく、緊迫した「 16 g-Moll Fuga に続く

17 As-Dur Prelude 」 は、絢爛豪華

あたかも、Bach Orchestral Suite 管弦楽組曲の、

Ouvertur  序曲のようです。

 

★ Bartók バルトークは、この Prelude について、

頭で 「 f grandioso  ♩ = 50  と指定し、

≪ 力強いオルガン作品を想像できる ≫ と、注釈しています。

一方、Röntgen  は Andante   (  ♩ = 69  )  に指定、

曲の冒頭を「 p 」として、詩的な世界を創り出しています。

  

この二つの解釈は、

Bach の作品は演奏者によっていかようにも解釈でき、

それが、理論的な熟考の結果であれば、極めて妥当である

という、良い例であると言えます。

 

 

17 Fuga は、Counter-subject  対主題の「 半音階 」が、

特徴的ですが、見落としてはいけないのが、

16分音符の「 下行音階 」の進行です。

これは、実は 「 16番 g-Moll Fuga 」 で準備され、

はるか遠くの 「 21番 B-Dur Prelude 」にまでつながる、

極めて重要な、 motif モティーフなのです

 

★Bach の「 Wohltemperirte Clavier

平均律クラヴィーア曲集  」 は、

一つの曲だけを見ていては、何も分からない、とも言えるのです。

Bach  が創ったどの motif モティーフ も、

それぞれが固有の命を、宿しています。

 

★全曲集にわたって、様々な motif モティーフが、

縦横無尽に、張り巡らされ、

それらが、曲と曲との間で、緊張感を保ちながら、

有機的に支え合い、交感し、

広大無限な、宇宙空間にも等しい世界を、

構築しているのです。

 

 

Edwin Fischer  エドウィン・フィッシャーは、

≪ every voice ( 声部 )had its own melodic life ≫ と、

書いていますが、

≪ every motif has its own melodic life ≫ とも、

えると思います

----------------------------------------------

■ 日 時:2014年 8月 5日 ( 火 )午前 10時 ~ 12時 30分

会 場 : カワイ表参道 2F コンサートサロン・パウゼ

予 約:  TEL     03 - 3409-1958

----------------------------------------------

■ 講師 :   作曲家  中村 洋子  Yoko Nakamura

東京芸術大学作曲科卒。作曲を故池内友次郎氏などに師事。
日本作曲家協議会・会員。ピアノ、チェロ、室内楽など作品多数。

  2003 ~ 05年:アリオン音楽財団 ≪東京の夏音楽祭≫で新作を発表。

  07年:自作品 「 Suite Nr.1 für Violoncello
         無伴奏チェロ組曲 第 1番 」 などをチェロの巨匠
         Wolfgang Boettcher ヴォルフガング・ベッチャー氏が演奏した
    CD 『 W.Boettcher Plays JAPAN
                         ヴォルフガング・ベッチャー日本を弾く 』 を発表。

  08年: CD 『 龍笛 & ピアノのためのデュオ 』
     CD 『 星の林に月の船 』 ( ソプラノとギター ) を発表。

  08~09年: 「 Open seminar on Bach Inventionen und Sinfonien
                  Analysis  インヴェンション・アナリーゼ講座 」
                    全 15回を、 KAWAI 表参道で開催。

  09年: 「 Suite Nr.1 für Violoncello 無伴奏チェロ組曲 第 1番 」 を、
    ベルリン・リース&エアラー社 「 Ries & Erler Berlin 」 から出版

          「 Suite Nr.3 für Violoncello 無伴奏チェロ組曲第 3番 」が、
           W.Boettcher 氏により、Mannheim ドイツ・マンハイム で、
           初演される。

  10~12年: 「 Open seminar on Bach Wohltemperirte Clavier Ⅰ
                  Analysis 平均律クラヴィーア曲集 第 1巻 アナリーゼ講座 」
                全 24回を、 KAWAI 表参道で開催。

  10年: CD 『 Suite Nr.3 & 2 für Violoncello
                  無伴奏チェロ組曲 第 3番、2番 』
                        Wolfgang Boettcher 演奏を発表 。

       「 Regenbogen-Cellotrios  虹のチェロ三重奏曲集 」 を、
             ドイツ・ドルトムントのハウケハック社
      Musikverlag Hauke Hack Dortmund から出版。

  11年: 「 10 Duette für 2 Violoncelli
                         チェロ二重奏のための 10の曲集 」 を、
    ベルリン・リース&エアラー社 「 Ries & Erler Berlin 」 から出版。

  12年: 「 Zehn Phantasien für Celloquartett (Band 1,Nr.1-5)
    チェロ四重奏のための 10のファンタジー (第 1巻、1~5番)」を、
      Musikverlag Hauke Hack  Dortmund 社から出版。

  13年: CD 『 Suite Nr.4 & 5 & 6 für Violoncello
                  無伴奏チェロ組曲 第 4、5、6番 』
                        Wolfgang Boettcher 演奏を発表 。

           「 Suite Nr.3 für Violoncello 無伴奏チェロ組曲 第 3番 」 を、
    ベルリン・リース&エアラー社 「 Ries & Erler Berlin 」 から出版。

        スイス、ドイツ、トルコ、フランス、チリ、イタリアの音楽祭で、
    自作品が演奏される。

★上記の 楽譜 & CDは、

「 カワイ・表参道 」 http://shop.kawai.co.jp/omotesando/  

「アカデミア・ミュージック 」

 https://www.academia-music.com/    で販売中

 

 

 

  ★私の作品の CD 「 無伴奏チェロ組曲 4、 5、 6番 」

   Wolfgang  Boettcher ヴォルフガング・ベッチャー演奏は、

   全国の主要 CDショップや amazon でも、ご注文できます。

  ★ disk Union クラシック館で、第1 ~ 6番を購入できます。

 ----------------------------------------------------------------------------

 

 

 


※copyright © Yoko Nakamura    
             All Rights Reserved
▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする