音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■フランス組曲 5番、愛らしい舞曲でありながら、実は、対位法の極致■

2013-01-17 17:15:41 | ■私のアナリーゼ講座■

■ 中村洋子  Bach  フランス組曲・アナリーゼ講座 ■

 ~第 2回  Bach フランス組曲 第 5番

      可愛らしく愛らしい舞曲でありながら、実は、対位法の極致 ~

                        2013.1.17   中村洋子

 

★第1回「 Bach フランス組曲・アナリーゼ講座 」では、

フランス組曲第 5番の、Allemande アルマンド、Courante クーラント、

Sarabande サラバンドを、詳しく分析し、

それを、どう演奏に反映するか、詳しくご説明いたしました。

 

★フランス組曲は一見、愛らしく親しみやすそうですが、

一皮剥きますと、強固で、一点一画も揺るがせにしない

Bachの counterpoint 対位法が、厳かに姿を現します。

Bachを畏怖し、奉るのはナンセンスですが、

逆に、こぎれいに楽しく弾くだけでは、

Bach を弾いたことにはなりません。

 

★第 2回アナリーゼ講座では、フランス組曲第 5番の

4曲目 Gavotteガボット、 5曲目 Bourréeブーレ、

6曲目 Loure ルールの 3曲を中心にお話します

フランス組曲第 5番は、全 7曲です。

その真ん中の Gavotteは、初心者用のピアノ練習曲や、

コマーシャルなどで、たびたび使用される有名な曲で、

どなたでもご存知でしょう。

 

★しかし、組曲 5番のターニング・ポイントとも言える Gavotte は、

Allemande、 Courante、 Sarabande をすべて統合したような、

完璧な曲ですが、それを全く悟らせないほど、

明るく、楽しく、見事に作曲されています。

 

 

★続く Bourrée も Allemande を母体としつつ、

Gavotteと、表裏一体の舞曲です。

そこにBachの素晴らしい対位法の極意が、隠されているのです。


第 6曲 Loure では、第4曲 Gavotte、第5曲 Bourrée で張り巡らされた伏線が、

一挙に姿を現し、フィナーレの Gigue へと、滔々と流れ込むのです。


★この 3曲を深く理解できますと、フランス組曲 5番が理解できるだけでなく、

Bach の組曲の構成原理が、分かるようになります。

それにより、Bachの対位法のほんとうの姿が見えてきます。

それは決して干乾びた、無味乾燥の、学者の音楽ではありません。

心から楽しみ、生きる喜びに満ちた音楽。

それが Bach の対位法であり、Bach の音楽なのです。

 

 

■ 日  時 :  2013年 2月 19日(火) 午前 10時 ~ 12時 30分

■ 会  場 :  カワイ表参道 2F コンサートサロン・パウゼ

■ 講師:作曲家 中村 洋子

東京芸術大学作曲科卒。作曲を故池内友次郎氏などに師事。日本作曲家協議会・会員。ピアノ、チェロ、室内楽など作品多数。

2003年~ 05年:アリオン音楽財団《東京の夏音楽祭》で新作を発表。

07年:自作品「無伴奏チェロ組曲第 1番」などをチェロの巨匠W.ベッチャー氏が演奏したCD『W.ベッチャー日本を弾く』を発表。
08年:CD「龍笛&ピアノのためのデュオ」、CD ソプラノとギターの「星の林に月の船」を発表。

08~09年:「バッハのインヴェンション・アナリーゼ講座」全15回を開催。
09年10月:「無伴奏チェロ組曲第 2番」が、W.ベッチャー氏によりドイツ・マンハイムで初演される。

10~12年:バッハ平均律クラヴィーア曲集第1巻の全曲アナリーゼ講座 (24回)を、カワイ表参道で開催。
10年:「 無伴奏チェロ組曲第 1番 」が、ベルリンのリース&エアラー社 Ries &Erler Berlin から出版される。
    CD『 無伴奏チェロ組曲第3番、2番 』 W.ベッチャー演奏を発表。
   「レーゲンボーゲン・チェロトリオス ( 虹のチェロ三重奏曲集 )」が、ドイツ・ドルトムントのハウケハック社 Musikverlag Hauke Hack 社から出版される。

11年4月:「10 Duette fur 2 Violoncelli  チェロ二重奏のための10の曲集 」が、 ドイツの「 Ries & Erler  Berlin 、リース&エアラー社 」から出版される。スイス、ドイツ、トルコ、フランス、チリ、イタリアの音楽祭で、自作品が演奏される。

12年12月:Zehn Phantasien für Celloquartett (Band 1,Nr.1-5) チェロ4重奏のための10のファンタジー(第 1巻、1~5番)が、ドイツ・ドルトムント Musicverlag Hauke Hack社から出版される。

 ●上記の楽譜とCDは、「 カワイ・表参道 」 http://shop.kawai.co.jp/omotesando/

「 アカデミア・ミュージック 」 https://www.academia-music.com/  で、販売中

■第 3回 フランス組曲・アナリーゼ講座  3月 28日(木)   10:00 ~ 12:30  

 

 

私の著書≪クラシックの真実は大作曲家の自筆譜にあり!≫です。

Bach、Beethoven 、 Chopin などをさらに深く、学ぶことが

できます。「一生忘れない暗譜法」も詳しく説明してあります。

http://blog.goo.ne.jp/nybach-yoko/d/20160203

 

 

※All Rights Reserved, Copyright Yoko Nakam ura

▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする