音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■ 山本英明さん偲ぶ会と、3月の講座日程 ■

2011-03-01 17:03:25 | ■私のアナリーゼ講座■

 ■ 山本英明さん偲ぶ会と、3月の講座日程 ■
                      2011.3.1 中村洋子

 

 

★先週は、2月23日水曜日、名古屋での

「 第 4回インヴェンション・アナリーゼ講座 」、

25日は、「 山本英明さんを偲ぶ会 」

(  漆宝堂・主宰、 於 : 新宿・龍雲庵  )、

そして、ベルリンの Ries&Erler

リース&エアラー社から、近日出版されます、

「 チェロ二重奏曲集 」  の校訂で、あわただしい一週間でした。


★気がつきましたら、もう、3月

山本英明さんは、“ いつでも、またお会いできる、

気さくに、語りかけていただける ”、

そんな気持ちでいましたが、あらためて、

月並みな表現ですが、残念で悲しいです。


★彼が残しました漆器をあらためて、まとめて拝見いたしますと、

「 隙のない、破綻のない力強さ 」 を、しみじみ感じました。

バッハが同時代、あまり評価、理解されなかったように、

こんなに凄い人を、どこまで、私が理解していたか?と、思いました。

逆に、「 英明さんの評価はこれから 」 、という気持ちがします。

 


★漆宝堂さんのお話で、特に記憶に残ったのは、

「 英明さんの漆器ほど、洗ったとき、水切れの良いものはない 」。

漆宝堂さんの奥様は、いろいろな作家の展示会のたびに、

漆器に美しいお料理を盛り、その後、洗う作業を、

ずっと、なされてきましたが、実感として、

「 最も、水切れがいいのが、山本英明さん 」。

 


★何故、そうなのでしょうか?

「 漆の精製を、愚直にも、太古のままの方法でなさっている 」。

これが、理由でしょう、と漆宝堂さん。

漆の幹を引っ掻いて採られた樹液を、大きな盥に入れ、

真夏の炎天下、汗をかきかき、一日中かき回し、

降り注ぐ太陽の光で、煮詰めるからです。

日本で、山本さん父子と、佐川泰正さんだけが、

質の高い漆を作るためには、欠かせない工程として、

この重労働を、墨守されているようです。

その他の作家は、電熱器という “ 文明 の器具 ” に依存しています。

仕上がった漆器を見ただけでは、 「 太陽による手作りの漆 」 か、

「 文明の利器による、楽をした省力化の漆 」 かは、

全く、分かりません。

 


★外見では分からずとも、その本質的な差は、 「 洗う 」 という、

最も、基本的な日常の作業の上に、歴然と表れるのでしょう。

 


★名古屋の講座では、 「 Invention & Synphonia 4番 」 と、

シューマン 「 子供のためのアルバム 」 について、お話しました。

日本では、シューマンの 「 子供の情景 」 は ≪ 大人の曲 ≫、

「 子供のためのアルバム 」 は、  ≪ 子供の練習用曲 ≫ と、

まことしやかに、捉える風潮があります。

 


★シューマンが、長女マリーちゃん 7歳の誕生日のために、

作曲したという経緯から、 “ 子供向き ” と、

決めつけるのは、どうでしょうか。

シューマンは、子供に最上のものを与えようと、作曲しましたが、

何度にもわたる推敲や、曲の骨格、構造を見ますと、

バッハの「 Invention 」 と実に、多くの共通点があることに、

いまさらながら、気付かされます。

 


★大作曲家は、作曲するときの創作態度として、

子供用、大人用とに、区別はしていません。

子供用だからと手抜いたり、区別することは、できないのです。

作品番号を付けている、ということは、渾身の作ということです。

 


★この点につきましては、3月7日に、

カワイ横浜「 みなとみらい 」 で開催いたします、

「 第 4回インヴェンション・アナリーゼ講座  」  で、

また、詳しく解説いたします。

 


3月は、以下の予定で、講座を開催いたします。

・3月7日   ( 月 ) 10時~12時半 カワイ・横浜みなとみらい
            
≪ Invention & Synphonia 4番 へ長調 ≫ 
                      ℡ 045-261-7323
・3月 21日 ( 月/祝 ) 14時~16時半 カワイ・表参道 「 パウゼ 」
            
≪ バッハ・イタリア協奏曲 ≫
                      ℡ 03-3409-1958 
・3月 27日 ( 月 ) 9時 40分~ 12時 10分 上大岡「港南ひまわりの郷」

           ≪ ベートーヴェンソナタ・ワルトシュタイン ≫
                      ℡ 045-842-4661
・3月 30日 ( 水 )  10時~12時半 カワイ・表参道 「 パウゼ 」
                    
≪ 平均律第 1巻 12番 ヘ短調 ≫
                                            ℡ 03-3409-1958

 

 

 ( 山本さんの紅茶盆、重箱、お椀、漆クロめ作業、漆塗りの準備、

                              福寿草、水鉢)
▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする