のらやま生活向上委員会 suginofarm

自然と時間を、都市と生命を、地域と環境を、家族と生きがいを分かち合うために、農業を楽しめる農家になりたいと考えています

十六夜の月や甘露の滴りぬ

2011年10月12日 | 梨の品種
10月のわが家のいち押しのナシ『王秋』です
まだ店頭でも馴染みがないので毎年PRしています

形状がラグビーボールのようで果皮の色もきれいとはいえませんが
果肉は晩生種としてはさくさくときめ細かく
甘味と酸味を持ち合わせた果汁はまさに『10月の豊水』
完熟すると洋ナシのような感触になって
一つの品種で二つの美味しさを楽しめるともいわれます

(慈梨×二十世紀)と新雪を掛け合わせてできた品種

形状と追熟したときの美味しさは中国ナシ「慈梨」の性質
果肉のきめ細かさと酸味は「二十世紀」ゆずり
晩生で保存がきくのは「新雪」ならでは
それぞれのご先祖の良いところ取りの品種です

ひと月以上も常温保存が可能で
お歳暮代わりにご利用いただいているお客さまもいらっしゃいます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿