信州自由人

のぐケーンのぶろぐ

バラモンジン属花盛り

2019年06月15日 | 山野草

キク科バラモンジン属のバラモンジン(婆羅門参)です。
根や新芽が食用になるそうで、古くに移入され、それが野生化しているようです。


花の径は5cmほどと大きい紫色の花で、観賞用としても親しまれていたそうです。


総苞片は8個です。


こちらは、やや小さな黄色い花で総苞片は8個、バラモンギクと思われます。


上記の2種に比べてやや大振りのフトエバラモンギク(太柄婆羅門菊)です。


花径5cmほどの大きな黄色い花が、方々の道端や空き地に目立って咲いています。


頭花の柄が先端に向かって著しく太くなることから「太柄」です。
花色や花径、総苞片が13個ほどあることなどから、他種との見分けは容易です。


果実も大きく目立ちます。


陽に向かって花を開き、開花は早朝のみ、お寝坊さんには見ることができません。


9時頃には花を閉じてしまいます。
外来種なのですが、花が目立つので草刈りから逃してもらえる果報株もあります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草むらの小さな白い花 | トップ | 湯ノ丸高原花便り19.6 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラモンギク (みさ々)
2019-06-16 11:13:41
初めまして、いつもお勉強させていただいています。
2年前から気になっていた植物でした。
背丈もあり、花を閉じている姿が特徴的ですよね。
私は「ネギ坊主」とか変な解釈をしていました(笑)
開花は初めて観ました、日本の花にないような華やかでおしゃれですね。

ピレネーの麓で観た拙ブログですが、下の方に投稿しています。
そして事後報告ですが参照リンクさせていただきました。
お時間があるときご覧くださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/mairimasita4/e/7c86be7dde40b0ff2d2f6ec465505b47
返信する
バラモンジン (Unknown)
2019-06-22 04:07:37
すばらしい画像で綴るピレーネ情報。
楽しく拝見させていただきました。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事