昨日から娘一家5人がアメリカより来ています。昨夜は中部国際空港にお迎えに。コロナが明けて中部空港も賑わいを取り戻しつつあります。とはいうものの国際線はまだまだ回復したとは言えないようです。
コロナ前と比べて国内線と国際線の到着口と送迎口が入れ替わっています。国際線の到着口は以前の国内線の到着口です。コロナ禍で国際線がほとんどなくなってしまったので、入れ替えたのでしょうか。

予定より到着が早かったので、もうすぐ入って来るところです。
荷物も沢山ある一家5人を車で乗せて帰ってくるにはラゲッジスペースが沢山ある7人乗りの車が必要ですが、アルファードクラスならなんとかなるんでしょうか。残念ながらそんな大きな車は持っていないので、家内の車(MINI Cooper)と私の車(MINI Crossover)2台でお出迎え&送迎です。
私は娘のだんなと長男を乗せて空港を出発しました。車の中のBGMはピノックのブランデンブルク協奏曲集でしたが、途中からお二人ともオネンネでした。家に着いたら皆さん速攻でおやすみです。
時差の関係で朝起きるのは早く、早速近所の和菓子屋さんに予約をしてあった「三色団子」を買いに行きました。

「三色団子」は普通この時期には作っていないのですが、特別にお願いして20本ほど作って頂きました。このお店の三色団子は夏に食べてもなかなかおいしいです。日本に来て何が食べたいと聞くと3人とも「お団子!」と答えるほど皆さんここの三色団子が好きです。
コロナ前と比べて国内線と国際線の到着口と送迎口が入れ替わっています。国際線の到着口は以前の国内線の到着口です。コロナ禍で国際線がほとんどなくなってしまったので、入れ替えたのでしょうか。

予定より到着が早かったので、もうすぐ入って来るところです。
荷物も沢山ある一家5人を車で乗せて帰ってくるにはラゲッジスペースが沢山ある7人乗りの車が必要ですが、アルファードクラスならなんとかなるんでしょうか。残念ながらそんな大きな車は持っていないので、家内の車(MINI Cooper)と私の車(MINI Crossover)2台でお出迎え&送迎です。
私は娘のだんなと長男を乗せて空港を出発しました。車の中のBGMはピノックのブランデンブルク協奏曲集でしたが、途中からお二人ともオネンネでした。家に着いたら皆さん速攻でおやすみです。
時差の関係で朝起きるのは早く、早速近所の和菓子屋さんに予約をしてあった「三色団子」を買いに行きました。

「三色団子」は普通この時期には作っていないのですが、特別にお願いして20本ほど作って頂きました。このお店の三色団子は夏に食べてもなかなかおいしいです。日本に来て何が食べたいと聞くと3人とも「お団子!」と答えるほど皆さんここの三色団子が好きです。