そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

野に咲く小さな花37・ウマゴヤシ

2018年06月05日 | 野に咲く花
これも番外編っぽいのですが・・・毎度すみません

こんな実は見られたことがありますか?
ヒッツキムシの仲間です。

ウマゴヤシ マメ科・ウマゴヤシ属
です。
馬の餌にすると、よく太るので昔は重宝されたようです。

この実が見たくて、長年探していたのですが、雑草なので草刈りで刈り取られ、一度も見た事がありませんでした。

ある年の夏、海辺の公園で花を見つけました!! 植え込みの中にこっそりと生えていたので、刈り取られずに命ながらえていたようでした。

マメ科ですから、特に珍しい花というわけではありませんが、この葉っぱにこの色の花は・・・はっとしました。

近づいてみると、こんな実がいっぱい。



ドキドキでした。
だって、珍しいでしょう、この形の実は?!
ヤッタ~~!!!

とてもうれしい一瞬でした。




にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野に咲く小さな花35・ミゾカクシ | トップ | 子育てについて 大事なこと »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かぜくささんへ (森のどんぐり屋より)
2018-06-07 10:30:18
あら、珍しいことですね??
もっとも私も何年かがかりで出会ったのですけれど・・・
いつかご覧になれ留と良いですね♪
返信する
Unknown (かぜくさ)
2018-06-06 21:42:49
ウマゴヤシは見たことないのです。
実も面白いですね!
これからも見られる機会はないように思います。
できたら見てみたいです。
返信する
小坊主さんへ (森のどんぐり屋より)
2018-06-06 17:58:16
まだ競馬のお馬さんが健在ですが・・・子供に「馬を太らせる餌」と話しても、どうでしょうね?
「おせん泣かすな」も、知らない子供が多いかも?
今度孫に会ったら、聞いてみます
返信する
馬を肥やすは、 (小坊主)
2018-06-06 17:43:45
もう、死語?
「おせん泣かすな馬肥やせ」もそのうち、忘れ去られて。
返信する
kayoさんへ (森のどんぐり屋より)
2018-06-06 15:18:34
今では、ちょっと意味不明の名前ですよね
図鑑でみて憧れていたので、見つけたときの嬉しさは今も覚えています!
返信する
周防灘の音楽家⁉さんへ (森のどんぐり屋より)
2018-06-06 15:16:27
やっぱり、ある所には有るのですね。私は必死で探したのよ~
かなり強力そうなトヘトゲだから、取り付かれると大変そうですね!!
返信する
Unknown (kayo)
2018-06-06 15:04:14
子供の頃、駆けて遊んだ野山で衣類にくっついたあのヒッツキムシ・・
馬を太らせる立派な働きをしていたのですね。
ウマゴヤシ・・ン十年目にして知った野草名です~ 
返信する
ウマゴヤシという名前だったんですね。 (周防灘の音楽家⁉)
2018-06-06 09:41:48
今住んでいる家の周りでは、見かけませんが、九州に引っ越して最初の家の西側にはえていました。黄色い花がかわいいなと、ほおっておいたら一面はびこって、草刈するとき、このヒッツキムシが軍手にひっついてやっかいだったので、次の年から見かけたら小さいうちに抜くようになりました。
返信する

コメントを投稿

野に咲く花」カテゴリの最新記事