そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

エノコログサが大好きなカメムシたち

2014年08月28日 | 昆虫&生き物
エノコログサを写していると、しばしばカメムシの姿が目に付きます。
エノコログサはイネ科ですから、イネ科大好きなカメムシたちなのでしょう。

上の写真はヒゲナガカメムシです。
ここまでたくさん取り付いているのは珍しいですが・・・何匹か付いているのは時々見かけます。


これは、イトカメムシ科の仲間。

この種類もツツジの葉などに居るときは、単独でか、または交尾中くらいで、たくさんが付いているのは見ません。
細っこいので、単独で取り付いていると見逃すこともあります。


これはシラホシカメムシの仲間。

この種類が、上の写真のように群れているのは、見たことがありません。
小さいですが、黒くて丸いので目に付きます。


これはホソハリカメムシ。

たまに何匹か付いていますが、大きいのでエノコログサの面積では、あまりたくさん取り付けないですよね。


私が見かけたカメムシノ仲間は、上のような種類ですが、最近「へえ~~?!」と思ったことがあります。
これです。

こんな所に網を張ろうと活動中のクモです。


そして,
別の場所で見つけたのですが、こんなのも。

どんなクモが住んでいるのか見たかったのですが、このときはお留守でした。
あるいは、私の気配に気がついて、どこかに隠れていたのかもしれないですネ。

たまたまですが、2箇所でこんなものを見かけるということは、探せばかなりの確率で見つかるのかも?







にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行き合いの空 | トップ | 心にひびいた言葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫&生き物」カテゴリの最新記事