そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

オオボウシバナが咲いた!

2007年08月08日 | 6~8月の草木
オオボウシバナは、滋賀県草津市では「市の花」に指定されているのですね?

この花の汁は、水にきれいに溶けて布に残らないので、江戸時代中期ごろから、友禅の下絵を描く染料として使っていたそうです。
きっと、京都に近い草津のあたりで、たくさん栽培されるようになったのでしょう。
現在はもっぱら観賞用です。



この写真はつぼみですが、普通のツユクサよりも、おおきくて、ふわふわしてて可憐な感じがしますでしょう?
花びらが入っている袋(苞葉ーーほうようーー)も、かなり大きくて、細かな白い毛が見られます。


以前から図鑑で見てあこがれていたら、去年、某ブログにお写真が載りました。
無理を言ってタネを分けていただいたのですが、育て方がへたなのか、咲いてくる花はちいさなものばかり。

あきらめかけていたら、なんと2日前の朝に出てきたつぼみが、いつもとは違うのです!

これは、もしかして???

期待していると、咲いたんですよ~!
しかも2輪が一度に!!


このフリルがなんともいえなくて、やっと見れたので、うれしくて思わず友人を電話で呼び寄せてしまいました



オオボウシバナの大きさがどれくらいかというと

一番下に添えているのが、普通のツユクさなんです。

朝早くに呼び出された友人も、「これは見れてよかった!」とよろこんでくれました。


メシベの様子が少し違うことにお気づきでしょうか?
これに関しては、興味の有る方は、こちらに詳しいのでご覧下さい。
オオボウシバナ詳細



この後また咲いてくれるのかと楽しみにしていたのですが、きのうも今日も、咲いたのは普通よりちょっと大きめの普通の花でした
どうしてなのでしょう・・・・




にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする