箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

料理のススメ その22(ガパオ)

2020年05月27日 | おすすめレシピ

「ガパオ」は、肉と野菜をバジルといっしょに香りよくいためて、ごはんにそえて食べるタイの料理で、一ぱん的には「ガパオライス」と呼ばれています。
正しくは、「ガパオ」とはタイの言葉で「ホーリーバジル」というハーブの名前で、「ガパオライス」を日本語で言うと「バジルいためご飯」になるのだとか。
フライパン1つで簡単に作ることができて、肉も野菜もたくさん食べられる、「バランスごはん」におすすめのメニューです。

年中気温が高いタイでは、いろいろな種類のハーブが育ちます。
タイの料理にもハーブがよく使われますが、中でもガパオライスは「タイ料理と言えばガパオライス」と言われるほど有名です。
バジルについては、以前「バジルポテト」(5月11日のブログ)でもしょうかいしました。
日本ではイタリア料理によく使われる「スィートバジル」のことをバジルということが多いのですが、今回のガパオに使うバジルは「ホーリーバジル」という種類のちがうバジルです。
ただ、ホーリーバジルはなかなか手に入らないので、スィートバジルを代わりに使って作ることが多いです。
バジルはその独特の香りが特ちょうですが、実はビタミンもたくさんふくまれているので、サラダやいため物など、いろいろな料理に取り入れるのもいいですね。

給食には、昔から日本に伝わる伝統的な料理はもちろん、いろいろな国の料理も取り入れています。
例えば、フィリピンの「アドボ」という酢(す)を使ったにこみ料理や、韓国(かんこく)のうるち米で作られたもちを使った「トック」、南アフリカのミートローフ「ボボティー」など、その国の文化にふれるきっかけになれば、と考えています。


【ガパオ】

  

〈材料〉
とり肉(ひき肉)・・・・・300g
ピーマン・・・・・・・・・3個(1個を赤ピーマンにすると、いろどりがきれいです)
たまねぎ・・・・・・・・・中1個
にんじん・・・・・・・・・3cm
にんにく・・・・・・・・・少々(おろしにんにくを使うと便利です)
しょうが・・・・・・・・・少々(おろししょうがを使うと便利です)
油・・・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・大さじ1
しょうゆ・・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・・・・・小さじ1 
砂糖・・・・・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・少々
こしょう・・・・・・・・・少々
バジルペースト(*)・・・適量
  *かんそうしたバジルのふんまつや、生のバジルでもおいしく作れます。

〈作り方〉
1 ピーマンは、半分に切って、種とへたを取り除き、1cm角の色紙切りにする。

2 たまねぎは、皮をむいて半分に切り、1cm角の色紙切りにする。
  (1cmくらいのはばに切ってから、90度横に向けて1cmはばに切ります。)

3 にんじんは、皮をむいて、同じように1cm角の色紙切りにする。

4 にんにく、しょうがは、それぞれ皮をむいて、みじん切りにする。
  (おろしにんにく、おろししょうがを使う場合は、そのまま使います。)

5 フライパンに油と、4のにんにく、しょうがを入れて火にかけ、弱火でいためる。

6 にんにくとしょうがのいい香りがしてきたら、とり肉(ひき肉)と、たまねぎ、にん
  じんを入れていためる。
  (肉の色が変わって、ピンク色の部分がなくなるまでじっくりいためましょう。)

7 酒、しょうゆ、みりん、砂糖とバジルペーストを入れてよく混ぜる。

8 ピーマンを入れて、しんなりするまで混ぜながらいためる。

9 塩、こしょうを入れて、味を調える。
  (なんとなく味がたりないな、という時は、しょうゆを少し加えてもいいです。)

10 お皿に温かいごはんを入れて、9を横にそえるように盛り付けてできあがり!

たまねぎなどから水分がたくさん出て、できあがった時にしゃばしゃばになることがありますが、その場合は、9の後に水ときかたくり粉(5月7日のブログ)を加えてとろみをつけると、食べやすくなります。
アレルギーがなければ、10の盛り付けた上に目玉焼きをのせて食べても、ボリュームが増えておいしいですよ!

給食で使っている「バジルペースト」は、スィートバジルと油だけで作られた、味のついていないシンプルなものですが、お店で売っているバジルペーストには、味がついているものもありますし、クルミなど他のものが入っている場合もあります。
味がついているバジルペーストを使う場合や、かんそうしたバジルのふんまつを使う場合、生のバジルを使う場合、それぞれ味が変わりますので、調味料の量は味を見ながら調整してくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする