箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

今日の給食(小学校)  12月13日(金)

2013年12月13日 | 今日の給食(小学校版)2015.7月まで

今日の給食は、

ごはん ・ ミルク ・ 韓国風すき焼き ・ 切り干し大根のナムル ・ 韓国のり です。

韓国風すき焼きには、白菜キムチが入っています。材料をにんにく・しょうがと炒めて、

ピリ辛味に仕上げました。

キムチに使われているとうがらしには、辛味成分のカプサイシンが含まれています。

カプサイシンは体内の代謝を盛んにし、体を温めてくれる作用があります。辛さが

ちょうどよいアクセントとなって、切り干し大根のナムルとよく合う1品でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食(中学校) 12月13日(金)

2013年12月13日 | 今日の給食(中学校版)2015.7月まで

今日の献立

ごはん
牛乳
かき揚げ
煮浸し
みそ汁
こんぶふりかけ

かき揚げはさくらえび、たまねぎ、にんじん、さつまいもの具が入ってます。
ひとつひとつ、ていねいに調理員さんが揚げてくれました。
バラバラの具を揚げるのはとても大変ですが、空っぽの食缶を見ると
とてもうれしいです。
ふりかけが付いていたので、ごはんもすすみましたね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする