ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

フライングでブドウを買ってきました!

2022-08-16 23:44:03 | おいしい食べもん

我が家の庭のブドウが鳥の襲撃を受け、無残な状態になったので、

残ったブドウにカサをかけた話を一週間前に書きました。

 

カサかけ時の色付き具合から、8月中旬には食べられるものが出てきそうだと思っていましたが、カサが日除けになるようで、ブドウの着色がかなりゆっくりです。まだもう少しかかりそう。

 

ということと、昨日スーパーでデラウエアがお買い得価格で出ていたこと、お盆ということもあり、フライングで買ってきてしまいました

 

我が家の庭産ではない デラウエア(笑)

 

ひと房の大きさがしっかりあり、とても甘く、フレッシュでおいしいブドウでした

 

昨日ひと房、今日ひと房たべ、あとひと房、残っています。

あとひと房を食べ終わっても、我が家のブドウはまだちょっとお預けでしょう。

それまで、鳥に見つからずに色付いてくれることを願ってます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくお墓参り@お盆

2022-08-15 23:52:43 | 雑記

このお盆は、台風の影響やら、なかなかお花を買いに行けなかったこともあり、今日になってようやく菩提寺へ墓参りに行ってきました。

 

早起きするつもりが遅くなり、母の朝食の支度をして、洗濯機をまわして、まずは花を買いに行ってきました。

帰宅後は自分の朝ごはん、洗濯物干し。

 

作るつもりはなかったいなり寿司の下ごしらえをして、菩提寺へ。

帰宅途中にスーパーで買い物をし、帰宅後はいなり寿司作り。

 

いなり寿司

 

春のお彼岸以来かも? 

 

夕飯用に買ってきたブロック豚の下ごしらえをし、洗濯物を片付け、ようやPCを起動したのが16:30すぎ。

家事は、けっこう時間が取られますね。

 

ということで、今日も原稿執筆仕事が進まなかった…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなヤモリが神出鬼没!@我が家

2022-08-14 22:33:48 | 雑記

我が家の庭には色々な生物がいます。

 

トカゲに似た「カナヘビ」も多く、さまざまなサイズのカナヘビが庭でチョロチョロしています。

カナヘビはすぐに逃げ、特に害もないので、放っていますが、

そのカナヘビに似たものが、3日ほど前にお風呂場に出現しました。

 

カナヘビは家の中には入ってこないので、おかしいなと思ってよく見ると、よく似ているけれどカナヘビではない生物でした。

5cmほどの小さな生物は、おそらく「ヤモリ」。爬虫類です。

どうしたらいいのか悩んでいる隙に、サッと隠れてしまいました。

お風呂場は気になりますが、さすがに入浴中には出てこないでしょう。

 

その翌日、今度は、台所の出窓の外側の壁にヤモリがいました。

 

 

サイズ的には、前日にお風呂場で見たものと同じ5cmくらいで、もしかして、同じ個体がお風呂場から外に出て、ぐるっと回って外壁に出てきたとか?

外にいる分には問題ないので、これまた放置。

 

その翌日の昨日は、えっ?と思う場所にいました。

冷蔵庫の裏側のガラス戸です。

 

ヤモリはガラスの向こう側にいます

 

どうやって家の中に?

小さなヤモリなので、家の中と外を自由に行き来できるとは思いますが、それにしても神出鬼没(笑)

 

黒い害虫Gなら即刻退治しますが、ヤモリは虫などを食べてくれて、「家守」(やもり)ともいわれる縁起のいい存在ということですから、このまま放置するしかないでしょうか。

夜中のトイレとか、ギョッとする場面では遭遇したくないですけれど

 

 

それにしても、家の中でヤモリを見たのは、築ン十年の我が家では初めてかも。

天変地異の前触れ?はたまた、縁起がいいことがあるとか?

 

ちなみに、今日はまだ出合っていません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のスタンドをDIYで交換してみた

2022-08-13 23:20:22 | 雑記

近所のスーパーの買い物などに行くのに、よく自転車を使います。

その自転車のスタンド(両立タイプ)が、先日、壊れました

ロックする部品が外れてしまい、自転車を立たせることはできますが、不安定な状態です。

 

今の自転車はもう10年以上は乗っているはずなので、あちこちに不具合が出てくるのは仕方ありません。

自転車のスタンド部分なんて、壊れそうにないように思いますが、ネットを見ると、壊れたので修理した、という例がけっこうありました。

 

自転車のスタンが壊れたなら、自転車屋さん一択でしょ?と思っていましたが、自分で修理した、という記事も多くあり、動画で紹介している例もいくつも見つけました。

 

新しいスタンドをホームセンターや通販などで手に入れれば、修理交換の動画を参考に私でもできそうな気がして、調べていくと、1000円前後から入手できそうです。

 

ですが、ここで、とあることに気が付きました。

 

庭に使わなくなった自転車があるじゃない!

 

見てみると、スタンドは問題なく使えます。

そこで、先代自転車のスタンドを外し(ネットの動画を参考に)、現役自転車の壊れたスタンドを外し(ナットが強く締まっていて、外すのにかなりの時間がかかりました)、無事に交換できました

 

ナットがなかなかゆるんでくれなかったので、作業時間は多少かかりましたが、自転車屋さんに持って行って修理してもらうだけでもそれなりの時間はかかるでしょうし、古い自転車のスタンドを使ったので、部品代0円

 

放置していたせいでスタンドが泥で汚れていて、修理しながら試行錯誤していたせいで靴がドロドロになってしまったので、水とブラシでよく洗い、きれいにしました。

 

 

スタンドはよかったのですが、修理後の自転車でスーパーに出かけ、サドルの下の後輪のところをグルっとロックするタイプのカギをかけ、買い物を終えてカギのロックを外そうとすると、カギとタイヤのリム部分の隙間がギチギチで、なかなか動かない!

スタンド交換の際に、左右の幅のバランスを同じように取るようにという注意があったので、左右のバランスだけに気を取られていました。

スタンド交換作業の際に、カギの部品も少し動いていたようです。

 

カギの位置調整のためにまたスタンドを外すのは大変なので、カギを留めているネジの方を少しだけゆるめ、タイヤのリム部分と接触しないように調整しました。

今度こそ、修理完了

 

ちなみに、ホームセンターなどで数百円程度でスタンド交換してもらえる、という記事を見つけたのですが、ためしにカインズのHPを見てみると両立スタンドで500円。

「基本工賃」とありました。

カインズのオンラインで扱っている両立スタンドの料金は3000円超えなので、交換をしてもらうと、500円+部品代、っていう感じになりそうでしょうか。

 

修理料金は店によって幅がありそうですので、日ごろから相場?を知っておくと安心ですね。

 

本日の夕飯は、夏ならではのゴーヤチャンプルー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏はじめての朝顔が咲いたのですが・・・

2022-08-12 23:59:28 | 雑記

台風接近中、ということで、風が強い1日でした。

 

庭の朝顔が初めて咲きましたが、写真を録ろうにもなかなか外に出られず、そうこうしているうちに、花がしぼんでしまいました。

朝顔の花の写真のシャッターチャンスは短いですよね。

 

明日咲きそうなつぼみがひとつありますが、さて、明日は撮影できそうでしょうか。

 

台風接近中で、風も強くなってきていますので、皆さん、どうぞお気を付けくださいね。

 

昨年の朝顔です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【人工股関節置換】手術から2年2カ月 足指の動きの変化

2022-08-11 22:50:49 | 人工股関節

【人工股関節置換】手術から2年 手術痕の様子  から続きます

 

皆さんは、足の指をパッと広げられますか?

 

私は、右の足指はギュッとしたり、広げられたりできますが、左の足指はまったく動いてくれませんでした。

同じ指なのに、左右でこんなに動きが違うのが不思議でしたが、調べてみると、原因がありそうでした。

 

その後、左足の親指に関しては、なんとか広がるようになってきましたが、小指、薬指の方はビクとも動きません。

小指、薬指の動きは、同じ側面の股関節とつながりがあるという記事を見つけ、真偽のほどはわかりませんが、私は左の股関節に問題があったので、それもありそうだと思いました。

 

左の人工股関節手術から2年が過ぎ、足指のことは気にも留めない毎日が続いていましたが、ふとある時、手で左の小指と薬指の間に手を入れ、軽くクイクイ広げてみると、なんだかこの指の間が開いてくれそうな気がしてきました。

何度か試し、小指を外側に広げる動きを繰り返していると、左の足指すべてがパッと広がる瞬間が見られるようになってきました。

 

もしかして、足指の動きを慣れさせると、もう少し広がってくれるのでは?

そう思って、入浴の際に浴槽で足指を動かすようにしていたら、あれほど動かなかった左の足指が、だんだんと開くようになってきました。

 

まだ、自力で開くことはできませんが、手で補助して広げてあげると、数十秒は開いた形をキープできるようになってきました。

これが右の足指のように自由にグーパーできるようになってくれれば!

 

私は術後2年が経過し、ほぼほぼ普通に生活できるようになっているのでやっていますが、手術直後の方、痛みがある方は、無理に足指を動かすことはしない方がいいと思います。

よくわからない場合は、主治医やリハビリの理学療法士さんに相談してください。

 

 

本日のおやつは、北海道産小豆の「おはぎ」(つぶあん)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年熟成のロゼスパークリングワイン@オーストリア

2022-08-10 22:32:02 | ワイン&酒

日本の消費者は、スパークリングワインならフランスのシャンパーニュをワンランク上に見る人が多いと思いますが、シャンパーニュもピンからキリまであるのと同じように、他の国、産地にも素晴らしいスパークリングワインがあります。

 

先日の試飲会で出合ったオーストリアのロゼのスパークリングワインは、いいね!と思ったひとつです。

 

GESELLMANN Blaufrankisch Rose Brut  2013 

(Austria, Burgenland)

 

オーストリア南部、ブルゲンランド州の生産者ゲゼルマンブラウフレンキッシュ100%でつくるロゼのスパークリングワインです。

 

ボトルの底の部分にしかワインが残っていないのでわかりにくいですが、淡~いロゼ色をしています。

泡はなめらかで、うまみが乗り、しっとりやわらかな果実のまろやかな味わいがジワジワ広がります。

余韻も長く、これはおいしい

 

ブラウフレンキッシュは中央ヨーロッパ周辺で多く栽培される黒ブドウ品種で、国や地域により7つの名前を持ち、ドイツではレンベルガーと呼ばれています。

なかなか興味深いブドウ品種ですが、ロゼスパークリングはあ、日本ではあまり見ないかも?

 

 

ゲゼルマンのブラウフレンキッシュは樹齢20~50年。

このロゼスパークは直接圧搾法で、ピンク色の果汁を小樽に移して発酵後、瓶内二次発酵、熟成を40カ月行なっています。

ドザージュ3.8g/l。

 

ヴィンテージは2013年と、なんと9年経過していますが、いまなおチャーミングな果実感があり、軽やかなフレッシュさも残っています。

参考小売価格4,800円(税抜)

同じスペックのロゼシャンパーニュだったら、価格は2倍?3倍?

実を取る人にオススメです

 

私なら、大勢で乾杯用に、というよりも、少人数で味わって飲みたいかな。

ひとりでボトルを抱え、ゆるゆる飲みたい、そんな気にもなりました(笑)

 

※輸入元:飯田

 

[参考]

7つの別名を持つ各国の「ブラウフレンキッシュ」ワイン飲み比べ@VieVinum

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/77d220f936c2eb6889b4086b0809ee88

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のブドウにまさかの危機!

2022-08-09 22:28:18 | 雑記

今年の我が家の庭のブドウは50房ほどの実を付け、順調に育っている…はずでしたが、ふと見ると、あれほどあった房がない!?

 

ここしばらく、やたらと鳥が騒いでいましたが、ブドウの房の色付きもまだだと思っていたので、まさか、と気に留めていませんでしたが、どうやら鳥の食べ放題ガーデンになっていたようです

 

ブドウの房にカサをかけるのがいいんでしょうけれど、今までカサかけしたことがないので、準備ゼロ。

仕方ないので、天ぷら紙をカットし、即席のカサを作ってみました。

 

 

鳥は上から突っついてくるので、上部にカサをかければ効果ありそう?

十数房しか残っていませんでしたが、何もしないよりはマシでしょう

 

 

鳥に突っつかれた房は、こんな状態です。

もっと早く気付けばよかった…

 

色付き始めている1枚目の写真の房は、何事もなければ、今週中に収穫できるでしょうか、いや、できてほしい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールに楽しめる「German Wine Weeks」開催中

2022-08-08 16:13:43 | ワイン&酒

今週はお盆休みに入る方も多いでしょうか。

また暑さがぶり返してきましたので、クールダウンできる場所や時間は貴重です。

 

ちょうどこの季節に実施されているお勧めワインプロモーションがありますので、紹介したいと思います。

 

Wines of Germany日本オフィスが7月15日から9月15日まで展開している

2022ドイツワインフェア「German Wine Weeks」です。

 

ドイツは若いワイン生産者の活躍が目覚ましく、ワインのスタイルもどんどん進化してきています。

私はもう何度もドイツワイン産地を訪問してきましたが、産地それぞれに魅力的なワインがあり、何気ない日常の中で楽しまれています。

クラシックなスタイルのものからモダンなものまで、多種多様なドイツワインを、この機会に味わってみてはいかがでしょうか?

 

German Wine Weeks

Wines of Germany日本オフィスと全国にある110店舗の飲食店、小売店、ECショップとコラボし、高品質で食事とも相性のいいドイツワインを楽しめるドイツワインフェアを開催します。

開催期間:2020年7月15日から9月15日まで

 

フェア参加店は下記をご覧ください

https://www.winesofgermany.jp/german_wine_week/2022/

 

 

また、プロモーション期間中にはオープン懸賞が同時開催されており、抽選で80名にワイングッズが当たりますので、こちらもお見逃しなく

[賞品]

A賞:10名様にロゴ入りワインクーラー(Wunasia Be cool wine cooler)

B賞:20名様にロゴ入りグラス2脚1 セット(Zwiesel / VINA ワインペア)

C賞:50名様にロゴ入りアイスクーラーバッグボトルデザイン(世界初!“水が漏れない”ワインバッグ)

 

 

[参考]

2022 Wines of Germany セレクション 「ベスト ・オブ・ドイツワイン50 」

https://www.winesofgermany.jp/contents/2022/best_of_german_wine50_2022/

ドイツワイン選びに悩んだ時の参考になります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はスイカをよく買ってます

2022-08-07 22:57:49 | おいしい食べもん

今年の夏はトウモロコシをよく買っている、と書きましたが、スイカも例年になくたくさん買っているかもしれません。

 

2㎏超えの小玉スイカを5、6個買った後、先日はついに8kgの大玉を購入。

まだ少しその大玉が残っていましたが、本日また別の大玉スイカを買ってきました。

 

本日の収穫品 三浦スイカ(神奈川県産) 7.5kg

 

お盆になると色々なものの価格が上がることが予測される中、このサイズで1個1000円という超破格値だったので、これはもう、迷わず購入ですよ

自転車で買い物に行ったので、これを自転車のカゴに入れて帰ってくるのが大変でしたけれど(笑)

 

小玉スイカはチマチマ食べてましたが、大玉サイズは豪快に食べられるのがいいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタモニカの風に吹かれて(笑)

2022-08-06 23:12:41 | お出かけ&旅行

昭和世代には懐かしい「サンタモニカ」

いまちょうど話題になっている(元?)歌手さんのヒット曲の中に出てきますが、まさか、ここがそうだったとは!と、ちょっとだけ感激したのは、実際に目にした十数年前のこと。

 

Santa Monica beach (California, USA)

 

ロサンゼルス空港から車で海岸線を北に進んでいくと、まもなくサンタモニカのビーチが左手に見えてきます。

キレイなビーチ、と思い、写真を撮りました。

 

 

のんびりしていていいなぁ~、日本の海水浴場のビーチと比べると、ゆったりしていて何もないなぁ~、と思ったことだけは覚えています。

ここならマスクは必要ないかもしれません。

このずーっと先に、日本があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮をむいたら白いトウモロコシ!

2022-08-05 23:44:23 | おいしい食べもん

今年の夏、いつもより「トウモロコシ」をよく買っています。

近所のスーパーがお買い得価格で出しているせいもあるかと思いますが、それにしても、今年はいつもよりもトウモロコシが多く出ているような?

 

蒸し器で蒸すのが簡単でおいしく、主食的にもおやつにもなるので、しょっちゅう買っています。

が、あまりにも買いすぎて、だんだん飽きてきたので、ここしばらくは、安くても買っていませんでした。

 

数週間の間が開いたので、また食べてもいいかなと、久し振りに買い、皮をむいたら、なんと、白い!

 

 

黄色のトウモロコシを想像していたのに、白とは嬉しい驚きです。

黄色のトウモロコシよりも白い方が高いので、なかなか買えないですからね

 

この安さは、まさか、成熟していないものでは?

というわけではなく、しっかり甘いトウモロコシでした

 

皮つきトウモロコシを買って、こんなサプライズは初めてです(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼し気な金魚アート@日本橋

2022-08-04 22:34:11 | 雑記

気になっていた「金魚」のアーティスト深堀隆介さんの展示会三越日本橋本店で開催されていると知り、外出の移動途中で覗いてきました。

 

深堀隆介展 「金魚解禁 日本橋」 三越日本橋本店

 

以前ふと見た金魚のリアルな作品がとても印象的で、こんなのが作れるなんて…と感動したのが最初でした。

 

柄杓にいるリアルな金魚。

本物にしか見えないこの金魚が、アート作品だなんてね…

 

嬉しいことに、展示会は入場無料です

が、作品の写真撮影は禁止です。

会場入り口のパネルは撮影OKでした。

 

 

水桶に泳ぐ黒い出目金が見事!

 

 

少々大がかりなブリキ製の入れ物の中に群れて泳ぐさまざまな金魚の展示も圧巻。

展示作品は撮影不可でしたから、撮影OKのパネルに寄って撮影しました。

 

アーティスト直筆のイラスト&サインがありました

 

 

 

この展示会は、2022年7月27日から8月8日まで。

三越日本橋本店の7階催事場で開催されています。

水の中で泳ぐ金魚がとても涼し気で、暑さを忘れます

 

 

本館1階の天女像の前には、深堀氏がイベント開催中にリアルで描いたものが展示されていますので、こちらもぜひ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこ? その2 解答編

2022-08-03 23:40:34 | お出かけ&旅行

昨日のQuestion は簡単だったでしょうか?

 

 

 

スペインはバルセロナのサグラダファミリアでした

 

レンタカーで移動途中、目的地に到着するのが少し遅くなりそうなので、バルセロナのショッピングモールの駐車場に車を停め、せっかくなのでサグラダファミリアへ。

 

 

サグラダファミリアの場所がわからなくても、建物が見えているので、到着できます(笑)

 

 

サグラダファミリアの周辺は人も車も多く、ザワザワしていました。

 

 

建物をよく見ようと上ばかり見ていると、スリの格好の餌食になりますので、ご注意を。

 

 

 

周辺をザッと見たら、車を停めたショッピングモールに戻りますが、今度はショッピングモールの方向がわからない~

 

幸い、目印になるビルがあり、無事に戻ることができました

 

バルセロナ滞在は、これにて終了。

観光であれば、もっと色々回りたいところですが、ワイナリー訪問の途中なので、どの観光地でもこんな感じになってしまいます。

いつかまた、ゆっくり再訪したいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこ? その2

2022-08-02 23:16:19 | お出かけ&旅行

ここはどこ? 第2弾

 

 

世界のどこか、ですが、ここに行った人は多いのでは?

たまたま夕刻に通りかかり、夕飯を食べるついでに、この建物に立ち寄ってみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする