お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

最悪の?一日

2011年12月24日 | その他

12月23日

 ほっとが休みになったので、だいぶ前からかかってるのに未だ仕上がらない音訳の本「ソーンバード」を今日こそと腕まくり!

 その前に洗濯をしたのだが・・・あらいあがって仰天!アアッッ、洗濯物がみんな真っ青に!私の青い上着が原因だった。バスタオルも下着も、靴下も!バスタオルなんて、3枚も入ってた!最悪!

 気を取り直して音訳をして昼近くになった時、私の持病と言ってもいい「ひどい腹痛」が突然やって来た!・・・年に一度か二度、私はこれが定期便のようにやってくる。最悪!

 ただ、酷い痛みと、噴き出る汗と、気持ち悪さにひたすら耐えるのみ・・・あまりの苦しさに七転八倒するが、今回は一時間ほどで何とか治まってきた。

 ベッドに倒れ込んで、ひたすら回復をじっと待つ。ポカリスエットを少しずつ飲んでみる・・・ほっっ、OK。

 今度はベッドで、読書に励む。・・・マイケル・サンデルの「これからの正義の話をしよう」と、郷田マモラの「モリのアサガオ」

 どちらも次回の読書会の課題本だ。マイケル・サンデルのNHKの「白熱教室」は殆ど見たが、本で読むとまたさらに深みが感じられて面白い!彼の繰り出す問いに、悩みながら考えてしまった。

 「モリのアサガオ」・・・これも死刑制度の是非を考えるのにはいい。これは今年のテレビドラマでは、私の中で一位だ。(視聴率はかなり低かったけど)・・・どこかで加賀乙彦が賞賛していたっけ。

 まあ、酷い一日だったけど、青くなった洗濯物は古着を捨てられる良い機会だと思えばいいし、腹痛はこれからの食生活への警告と思えばいい?し・・・・課題本がじっくり読めたから、結果オーライと言うことにしよう!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほっとすぺーす、最終日 | トップ | クリスマス会・・・その⑤ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事