お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

心痛む出来事

2017年04月26日 | 社会

 24日月曜日、カワサキキッズの会合のため、夕方柿生駅へ行くと、改札口の辺りに人だかりが・・・

 よく見ると、電車が人身事故のために遅延という案内が・・・『あ、またか』と正直、その時は思いました。

 メンバーを待っていると、大きなビデオカメラを担いだ男性が近寄ってきて、「NHKですが、事故当時ここにいましたか?」と聞いてきました。「いいえ、今来たばかりです。」と答えると立ち去りました。

 その後小田急の広報という札を下げた人がいたので、事故のことを聞くと、駅のホームから飛び込んだ人がいたとのことでした。その時も特に深く感じることはなく、会合を終え、その後娘夫婦と会食し帰宅しました。

 そしてネットで人身事故が、90代と70代の姉妹(らしい二人)が手をつないで飛び込んだ自殺と知り、衝撃でした!その情景が目に浮かんでくるようで、心が締め付けられます。お一人は杖をついていらしたとか・・・

 私も四人兄弟のうち二人を亡くし、今は妹と二人。とっても切ない出来事でした。

 翌日は柿生駅に近い団地の集会所での『歌声喫茶』でした。その事件は皆さんご存知でした。私はひょっとしてと思い「この団地の方ではないですよね?」と聞いてしまいました。どうやら違っていたらしいのですが・・・

 なんとも痛ましい出来事でした。

 繰り返される人身事故で、聞いても慣れっこになってしまっていましたが、どの事故でも全てに心痛む背景があるのだと思わされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひよっこ」と東京オリンピックの歌

2017年04月22日 | テレビ

 NHKの朝ドラ「ひよっこ」・・・主人公の年齢が私とほぼ重なります

 東京オリンピック、懐かしいです。裸足のアベベの快走、東洋の魔女たちの金メダル、開閉会式の感動などなど。毎日テレビに釘付けでしたね。

 私は学校に来た割り当てチケットでホッケーが当たり、見に行きました。ルールもよくわからないし、頭にターバンを被った知らない国の試合だったし、全然面白くなかったのですが・・・でも、生で見られただけでもラッキーでした。

 ドラマで女子高生がブルマをはいていたのも懐かしい!でも腰の周りが膨らんでいるのがいやだったなあ!トレパンになったときは本当にほっとしました。

 弟妹たちが『ひょっこりひょうたん島」を見ているのも懐かしい。同時期かな「チロリン村とくるみの木」というぬいぐるみのお話もありましたよね。うちの近所の方がその人形たちの洋服を作っていると聞き、すごいなあ,自分の作った服を着た人形をテレビで見れるなんて羨ましいと思いながら見てました。

 そして、もうすぐまた東京オリンピックですね!先日、やっと作ったマイナンバーカードを受け取りに区役所に行ったとき、係の方から「あなたの有効期限は2021年、東京オリンピックの翌年と覚えて下さいね」と言われました。はあ、これからしばらくはオリンピックが基準になるんだと思い知らされました。(昔のあのワクワク感は全くないけど・・・)

    もう一つオリンピック関連で

 1964年の東京オリンピックの時に歌われた『この日のために』は、夫のおじの福井文彦が作曲しています!

 作詞 鈴木義夫 勝承夫 補作  歌っていたのは流行歌手の三浦洸一・安西愛子

 私も良く歌いました。  youtubedeで聞けます『東京オリンピックの歌』

   この日のために  磨いた技と

    この日のために  鍛えた身体

    聖火のもとに   悔いなく競う

    命かがやく   若人われら

    感激のほお紅(くれない)に   身は楽し

    東京オリンピック  オリンピック歌え

    

    この日のために   注いだ熱と

    この日のために   育てた力

    五輪の旗を    かざしてここに

    集うよろこび    若人われら

    堂々のまゆさわやかに   今たのし

    東京オリンピック  オリンピック歌え

 

    この日のために    高めた意気と

    この日のために   はげんだ心

    大地に水に    惜しまず示す

    栄えのすがたよ   若人われら

    待望の楽の音たかく   今たのし

    東京オリンピック  オリンピック歌え

 

    この日のために   重ねた夢と

    この日のために   つづけた誓い

    世界のよしみ    楽しく交わす

    のぞみあふれる   若人われら

    友情の菊香る日よ  今たのし

    東京オリンピック  オリンピック歌え

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい,美味しい愛餐会

2017年04月18日 | その他

 16日のイースター礼拝の後、三箇所に別れて愛餐会が持たれました。

 教会学校で用意してくれたイースターエッグは,とても可愛らしい図柄が多くて選ぶのに迷うほど・・・昔は、食紅で染めたり、ペンで描いたりして大変でしたが・・・

           

 今年の参加者は120名。私たち神奈川県組は一番狭い会議室に集合。かつサンド弁当と、差し入れの数々でおなかいっぱいになりました。

 私が嬉しかったのは、久しぶりの方々が何人か参加してくれたことです。そして、皆さんの近況が聞けたこと。うちの教会は大きいので毎週通っていてもたくさんの方のお話を聞く機会がなかなかないのです。

 中でも、男子3兄弟(小中高生)の話はそれぞれ面白く、彼らの成長を感じました。他の部屋はどんな話が出たのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースターを前に作ってみました!

2017年04月15日 | その他

 明日16日はイースター。最近は、ちまたでも結構『イースター』という言葉を目にします。まあ、クリスマス、バレンタインに続く商機と捉えて宣伝されてきたのでしょう。

 イースターとは日本語で言えば「復活祭」で、私たちキリスト教徒にとってはクリスマスと同じくらい大切な日です。それは、キリストが十字架上で死んでから三日目に復活したことをお祝いする日だからです。もし、復活しなかったなら・・・・キリスト教は存在しません!

 今日第三土曜日は我が家で聖書を学ぶ会の日。イースターの前日なので、なにかそれにちなんだ物を用意したいなあと、以前から考えていました。

 結局、美味しい物が良いだろうと思い、作ったのがこれです。

                     

 作り方は簡単です。ゆで卵を半分に切って、黄身にマヨネーズ、粒マスタード、塩、コショウ、レモン汁で味をつけ、混ぜた物を絞り入れます。目は黒ごまです。一粒では存在感が薄いので適当に太くし、口はリンゴの皮や人参で・・・でも、ちっとも可愛くない!目の黒ごまが良くないのかな?(来年はもう少し工夫しよう) 

 皆さん美味しいと食べて下さったので、まあヨシとしましょう。「これ、何の顔?」と聞かれて、「えーと、ひよこかな?」と答えましたが、はっきり言ってこれ、オバケ顔ですね。

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も「高等遊民」?

2017年04月14日 | 映画・演劇・本

 夏目漱石の「それから」を毎日たいへん面白く読んでいます。

 読みながらふと思いました・・・私も「高等遊民」かな?いや、とても『高等』とは言えないから『中等~下等』遊民かもしれませんが。  働かないで、お金(年金)を貰って、悠々自適に暮らしているという点でれっきとした『遊民』ですよね。

 漱石はなぜ代助のような『高等遊民』を主人公にしたのでしょうか?実はまだ三分の二ほどしか読み終えていないので確たることは言えないのですが、二年前の傑作TVドラマ【デート】の谷口巧を思い出して、彼の、即ち『高等遊民』の存在意義について考え直しています。

 ドラマの中の高等遊民には突っ込みどころ満載でしたから、当時は彼をおもしろがりながらもやや軽蔑していました。働く能力は有りながら、人に寄生して生きる人に存在価値ってあるのかと・・・どう考えても「普通」じゃないと

 しかし、「それから」を読んでいると、「普通」じゃないがゆえの一種特別な価値がある気がしてきています。読み終えたらまた続きを書きます。

 この本を読み始めたきっかけは、小森陽一さんの漱石文学講座に参加することになったからです。楽しみだな~  

 Mさん、教えてくれて有り難うございます!

 昨日の古文書講座も、WEショップたまのボラも楽しかった!『下等遊民』ならではの楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事から

2017年04月10日 | その他

 彼女に電話して、5分もたたずに電話を切ったのは初めてでした。

 少し前まで、普通だと40分くらい、長いと一時間くらいしゃべっても話題が尽きることはなかったのです。それでも話したりなくて、会いに行き、時のたつのを忘れて語り合ったものでした。

 でも、今日はあまりに苦しそうで・・・ただ友の快復を祈るのみです。

 もう一人の友には半年ぶりにメールをしました。ご主人が病気だと別の友人Sさんから知らされたのです。このご夫婦とは青年時代からの知り合いで、昨年彼が倒れたのは知っていましたが、今回は別の病気でした。まだ初期と言うことですが難病なので心配です。

 みんな私と同年代。私もあちこちガタが来ているけど、何とか元気に過ごせていて感謝です。

 Sさんは、私より若いですが中高年の女性です。でも、今度牧師になる道が開かれたようで、そのお知らせでした。これまで長い間勉学に励んでこられたのを知っているので嬉しいです。

            

 今日はカワサキキッズ麻生の、今年度の事業の打ち合わせでした。今度は子育て中の方がターゲットです。

 講師は3人。先ずは大日向雅美さん(恵泉女学園大学学長)。Eテレの「スクスク子育て」のアドバイザーをされてるので皆さんよくご存じの方だと思います。ソフトな語り口が魅力です。

 次は、前年度も来ていただき好評だった広木克行さん(「ありのままでいいんだよ」等著書多数)子育てで起きる問題解決のための具体的なお話をたくさんして下さいます。

 三人目はスクールカウンセラーの工藤幸子さん。元気いっぱいのパワフルな方で、参加者はたくさんの元気を貰えることでしょう!

 詳細が決まりましたら又お知らせしますので、子育て中の方は是非ご参加下さいネ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、「静御前」

2017年04月08日 | 社会

 洗濯機ってどのくらい持つのかわかりませんが、我が家の日立製の「静御前」は、いつ購入したのかも忘れてしまうほど、よく働いてくれました!

 しかし、「静御前」が「騒音御前」になって、脱水時は轟音と振動ブルブルが半端なく近所迷惑ではと思うレベル。とうとう昨日手放しました。少なくとも20年は活躍してくれたと思います。今の住まいに入居してすぐなら28年です!まさか,そこまではね~

 ニューフェイスは同じく日立の「ビートウオッシュ」  これは風呂の残り湯を使えます。あとは、「自動おそうじ」機能が便利そうですね。他は「静御前」と変わらないように思います。(まだ使ってません)

 家電製品って、結構保つものですね。ありがとう、「静御前」

                 

 

 保つと言えば、最近新しくミキサーを買いました。大変高価で8万円!(洗濯機と同じ値段)ちょっと思い切りました!

 「バイタミックス」というアメリカ製です。「アボガドの種も粉砕する」という高速回転機能がすごいなと思ったことと、今まで使っていたのはジュースがあまりなめらかでなかったので、買い換えました。7年保証というのも気に入りました。

 私はこれまではトマトを中心にしたジュースを飲んでいましたが、これは硬い野菜でもナッツでもなんでもなめらかにしてくれて飲みやすいので、人参やリンゴなどポンポン入れています。スープも作れます。

 夫は「音がうるさい」と。まあ、確かに普通のミキサーよりはうるさいです。でも、なれました。一番良いのは、本体がガラスでなくプラスチックなので軽くて洗いやすいこと。また、刃もとがってないので怪我の心配もないこと。毎日使うので、これは大切です。

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる、これから・・・

2017年04月07日 | 社会

 米軍による突然のシリア攻撃・・・ショックです。

 これまでも世界情勢は不安定で、心配なことばかりでしたが、今回のトランプの攻撃命令が、中国首脳との会談の最中って・・・今後の米中露の動きが心配です。

 日本も「共謀罪」法案が審議可決されそうで恐いですし・・・この法案、一般の国民には適用されないと政府は言ってますが、昔「君が代」が国歌となったときも「強制はしません」と言ってたんですから、信用できません。

 一日も早く世界が平和になり、武力攻撃で人が殺されることがなくなりますように!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜をめぐって・・・

2017年04月06日 | その他

 春はやっぱりお花見ですね。

 というわけで、3日は千葉へ行ってきたのですが、桜は・・・こんな感じ。 期待外れも良いところでした。千葉は東京よりも温かいと思い込んでいたのが間違いの元でした。 城山公園のおじさんは「例年より10日も遅れています。こんなこと60年生きてきて初めて」とのこと。

                 

 というわけで、今日6日、近所の麻生川の桜見物に。

                    

 やはり、美しいですね!川の水が清流なら言うことないのですが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小熊英二の思考実験

2017年04月04日 | 社会

  3月30日の朝日新聞にこんな文章が載っていて感動。

連載:論壇時評一覧

(論壇時評)思考実験 労働を買いたたかない国へ 歴史社会学者・小熊英二

 さすが、小熊さんだなあ! こんな大胆な提案をするなんて・・・勿論実験と言ってるぐらいだから、実現可能性は低いと思っているのでしょうし、賛否両論わき起こるのも想定済みだと思いますが、私は是非やって欲しいと思いました。

 現在の閉塞感から抜け出すには、なんて画期的な方法でしょうか。正規よりも非正規の賃金の方が高くなるなんて!

 これは貧困対策ではなく、「日本社会を縛っている固定観念を変えることが目的」との事で、例えば時給を2500円にすれば月給は44万円になり、」正社員より高くなり、日本社会は変わるというのです。これはもう構造改革ですね!

 プラス面だけでなく、マイナス面についても書かれているのですが、低賃金労働に依存している業種は、業態変更を迫られるというのは、マイナスとは言えないですよね。ブラック企業が淘汰されていくのはいいのではないかしら?

 日本社会全体が『幸福』なり、勿論それが世界の人にも広まり、争いがなくなる世界が到来しますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする