お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

山崎豊子さん、ありがとう!

2013年09月30日 | 映画・演劇・本

 今日のニュースで、作家の山崎さんの訃報を知りました。

 彼女の作品は、初期の頃からほぼ全て読んできました。これだけたくさんの優れた作品を長期に渡って生み出してきた裏には、どんなにかご苦労が・・・

 数多い作品の中でも「白い巨塔」と「大地の子」が特に良かったですね。彼女の取材力はほんとに素晴らしいですね。(でも、昔の船場モノも嫌いじゃなくて、ときどき読み返します)

 山崎さん、今まで作品を通して、考えさせてくれて、楽しませてくれて、有り難う!

 私は、いったん好きだとなると全作品を読みたくなる質で、女流作家では他に杉本苑子、津村節子のものは、図書館に行くたびに棚を見るのですが、もう新作は出ないのが淋しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東松島から秋刀魚が・・・

2013年09月26日 | 東日本震災ボランティア関連

  一昨日、ピンポンが鳴って出てみると、大きな箱を抱えた郵便局の人が・・・箱からは、ガサガサという音が聞こえて首をかしげていたら・・・

 まあ、中には氷水に浸かった、新鮮な秋刀魚が10匹も!・・・あの不思議な音は氷がぶつかりあう音だったのです。

 秋刀魚は銀青色といったらよいのか、澄んだきれいな色をしていて食べてしまうのが惜しいような美しい肌をみせていました。

         

 着いてすぐならお刺身に、と説明書に書いてあったので、全く慣れない私ですが三枚におろして不格好ながらお刺身にしてみました。

 お味は・・・残念ながら、私が造るのに手間取ったせいかイマイチ。やはり、秋刀魚は塩焼きが一番だなあと思いました。

 その日の夕方には寄ってくれた友人にお裾分けし、翌日はほっとに持っていってみんなで頂きジ・エンド!

 秋刀魚、サンマ、秋の味を満喫させて頂きました。

 送って下さったのはいつも手芸教室を開いている東松島のSさんでした。有り難うございます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あざみ野うかい亭に

2013年09月24日 | その他

 東北から帰った翌日、夫の誕生日祝いであざみ野にある「うかい亭」に初めて行きました。

 名前だけしか知らなかったうかい亭ですが、行ってビックリ。こんな近場(車で20分)に、こんなステキなお店があったとは!

 門を一歩はいると、もう別世界です。ゴージャスな雰囲気。(夫の服を着替えさせて良かった!)

 半円形の鉄板台があるステキなキッチンに案内されました。後方には洒落たお庭が広がって、バラの花が咲いていました。

         

 目の前でシェフが料理してくれるのを即頂けるなんて・・・最高でした!

    

 左はスズキのカルパッチョ、右はオマールエビのスープ仕立て。このスープがエビのうまみが濃縮されて本当に美味しくて、私にとってはこの日一番でした!(ちなみに、使われてる食器も一流品ばかりで、スズキのお皿はバカラとコペンハーゲンだったかな?)

              

 この方はまだ34歳の若きシェフ。でもここはまだ一年だそうです。どのシェフも気さくで、気軽に何でも話してくれて、それがとても良い雰囲気でした。

    

 デザートは場所をかえて、二階ラウンジで頂きます。  最後に夫は若い女性からステキなバラをプレゼントされていました。

 あちらこちらでこのプレゼント風景を見ましたから、やはりここはそういう特別なときに来るレストランなのですね。

ランチでしたが、三人で三万円強でした!(しばらくは食費、節約しなくちゃ・・・)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13回目の訪問は・・・空振り?

2013年09月23日 | 東日本震災ボランティア関連

 10日からの東松島行きで疲れていたのですが、友人に誘われて18日からは宮城県山元町と、初めて福島県相馬市の仮設に行ってきました。

 山元町は昨年は何度も通いましたが、今年に入っては初めての訪問です。

 「のぞみセンター」は、昨年に比べると、その働き方も多彩になっているし、地元の方々に認知され、大勢の方で賑わうようになってきていました!

 18日は、3時頃からやってくる子ども達と遊びましたが、全員外でスケボーのような物に乗ったり、自転車を漕いだり活発で、私はまあおもり役しか出来ませんでした。

  19日は友人と二人でセンターのイベントのチラシ配りをしました。これが思ったより大変でした。というのも、ほっとすぺーすは1000枚のチラシを二時間半くらいで配り終えますが、ここではその時間では100枚しか配れません。

 一つは、戸建ての家と家との間隔が開いていること。大きな家が多く、100坪くらいの敷地があるお宅も珍しくありません。畑も多いし・・・

 さらに、山元町の方は話しかけると、皆さん気さくに答えて下さるので、すぐ時間がたつのです。

               

 もう一つは、家はあっても住んでいる方がいないというお宅が多いこと。津波のあと建てられた家ですが、なぜまだ住んでいないのか・・・理由はよくわかりません。

     

 除塩をしている土地も見かけました。肥料のようなものをまいていたので、訊ねると、これに塩分を吸着させ、地下に沈めるとか。さらにこの上に新しい土を盛るようです。

 20日は、いよいよ初めて福島県相馬市の仮設住宅に向かいました。

 

                    

 私達が尋ねたのは、大野台第8応急仮設で、浪江町から避難してこられた方々が暮らしています。ここは最初の一年半ぐらい支援の手がなかなか届かなかった場所だそうです。

 私達は「せっけんデコパージュ」を用意していきました。私は来る前に急いで作ったフィルムケース人形(手紙入り)を用意して・・・

          

 ところが、時間になってもどなたも集会場にいらっしゃいません!前からここで支援活動をしてこられた方々も首をかしげるばかり・・・この日は暑かったせいか、外に出ている方がゼロなので、声も掛けられません。もちろん、前もってチラシはまいてあったのです。

 ただ一人顔を出して下さった男性は「こりゃ、女がやるもんだ」と、帰ってしまわれました。

 とうとう参加者はゼロのまま、時間はどんどんたつばかりなので、ボランティアで来ていた方々に教えることになりました。男性3人、女性2人。

 ところが、意外なことに女性はもちろん、男性軍がデコパージュにはまったんです!「これはいい、これは面白い、きれい!」「うちでもやりたい!」と・・・

           

 この方々は主に相馬市の教会の牧師さん達です。この方々が初めてデコパージュを体験されて、仮設の方々に今後教えて行かれると思うと、この日は決して無駄ではなかったということですね。

私は家に帰ると、早速K先生に注文されたケマージュ二瓶、専用筆10本、そして手持ちのナフキンペーパーを見繕って送りました!

 お人形も皆さんに一つずつ差し上げました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12回目の訪問

2013年09月14日 | 東日本震災ボランティア関連

 9月10日から13日まで三箇所を訪問 

 今回は友人のHさんも一緒だったので、初めて東仙台駅近くのビジネスホテルに泊まりました。朝食付きで6000円。Hさんは2泊、私は3泊しました。(夕方帰ると東京でラッシュにあい、疲れるので)

 ホテル泊は金銭的には大変ですが、シーツやパジャマなどを持って行かなくても良いし、清潔だし、美味しい朝食をいただけるし、やみつきになりそうです!

 訪問箇所は前回と同じで、10日がひびき工業団地の仮設住宅で軍足人形作り、11日が同じ団地内の公民館で新聞紙のコサージュ作り、12日はSさんのお宅で軍足人形作り。

 今回はHさんが手芸材料を半分以上持って下さったので、私はカートを引かなくてすみ、有り難かったです。

 この写真は10日の軍足人形作り

 針仕事には慣れてる皆さんなのに、せっかく縫い終わった足をちょん切ったり、綿がぼこぼこに入ってしまったりで、その度に大騒ぎ。笑い声が絶えない、楽しい時間になりました。

  

                       

 人形の洋服までは出来なかったので、ハダカで失礼!   次回の訪問時には目鼻もついて、可愛いのが出来上がっていることでしょう!

 11日はコサージュ作り

今回は20人近くが集まって、個別に教えるのに汗だく!(作り方を書いた紙は配りましたが・・・)作業中の写真は撮る暇がありませんでした!

         

       

 皆さん、なかなかの出来映え!ある方は、さっそく「結婚式」につけていく!と、嬉しそうでした。  良かった!

 12日は塩竃まで電車で行き、Kさんの車に乗せて頂いて東松島のSさん宅へ。この辺りは行くたびに新しいい家が建築され、復興が感じられます。

 しかし、2年半たっても「あの日」のことはまるで昨日のように語られます。 どうしてあんな行動を取ってしまったのか・・・ああしていれば、こうしていれば・・・・後悔の念は今も消えないのですね。

 ここでも作るのに夢中で、写真を撮るのを忘れました!お昼は、最近ランチも始めたという「さくらカフェ」にみんなで行き、もちろんケーキと飲み物も頂いたのでだいぶ時間を使ってしまい、誰も仕上がりませんで、残りは「宿題」になりました。

                   

 コーヒー豆を挽いています。私はハーブティーを。

                             

 元フランス料理のシェフだった鈴木さん(男性)が作ったランチ。このボリュームで、なんと300円!美味しくて、全部いただいて、あとのケーキが入りませんでした。   

            

 初めて松島に来たHさんと、ボランティアで関西から来ていた大学生のM君と、松島湾の観光船に乗りました(11日)  4時の最終船だったのですが、観光客はまあまあ乗っていました。二人はカモメが船を追いかけて、エサを貰う様子に夢中になってました。

 11月はポマンダー作りをします。

 しかし、今回は10日の早朝からの行動で、疲れました・・・・やっぱり、年ですネ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィルムケース人形

2013年09月09日 | その他

                

 友人から、かわいいフィルムケース人形を貰ったので、早速真似して作ってみました。われながら、カワイイ~

 これ、実は貯金箱でもあるんです! 500円玉を入れるとちょうど一万円。どうですか、貯めてみたくなりませんか?

 100円玉や10円玉も入れてみましたが、内径にぴったり合うのはやはり500円玉でした。

 フィルムケースが入手しにくいのではと懸念しましたが、ほっとの友人がヨドバシカメラに行く度に貰ってきてくれるので、当分の間はいくら熱中しても大丈夫そう!ありがとう!

 写真はお姫様バージョンばかりですが、もっと色々作ってみたいです。  プレゼントに、バザーに、被災地での手作り教室に、ほっとの8周年の景品に・・・夢が広がるナア~!

 明日からまた宮城に行ってきます。来週は、初めて福島の仮設にも行く予定です。人形作りはそのあとですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、やっぱり?

2013年09月08日 | その他

 今日、新百合ヶ丘駅で降りたら、肩を叩かれた。

 振り向くと、昔の同僚がお嬢さんと立っていた。10数年ぶり?

 彼の最初の一言・・・「ぽっちゃりしましたねぇ!」  私も負けずに「だいぶシワが増えましたね」と応酬して。(彼とは昔から何でも言い合う仲だったので)  でも、私はちょっとショック。 最近、太ったのを気にしてたから。(多分、ぽっちゃりなんて表現は控えめだったと思う)

 この夏は暑くて、いつもなら歩くところを車にばかり乗ってたからナア。しかも、小田急の「ナイスパス」というのを買ってしまったので、元を取らなくちゃと、せっせとバスに乗ってた!もう買わないようにしよう!

 更に太ったと思われる理由・・・(誰も知りたくないと思うけど)

  ◎食欲が落ちないので、よく食べた!

  ◎暑くてクラリネットをほとんど吹かなかった・・・・吹くと、汗だくになるから、下手くそな私も少しはエネルギーを使ってると思うのに・・・

  ◎入浴はほとんどシャワーですませた。

  ◎ほとんど運動をしなかった。というか、座ってすることばかりしていた・・・

 というわけで、大台○○キロを超えてしまった。・・・・目指せ、減量!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月予定表!

2013年09月03日 | ほっとすぺーす

久しぶりに「ほっとすぺーす麻生」の予定表をアップします。

 9月

 4日(水)手作り(石鹸デコパージュ)10:15~12:00  

       ほっとカフェ1:00~4:00                      

 6日(金)パパっと作る一品料理  11:00~  映画「秋刀魚の味」 1:30~

 11日(水)ほっとカフェ  10:15~12:00   やさしい絵手紙 1:30~

 13日(金)ほっとカフェ  1:00~5:00

 14日(土)楽しい色鉛筆画  1:00~4:00

 18日(水)ほっとカフェ 10:15~12:00   読書会 1:30~

 20日(金)ステンドグラス・・・申し訳ありませんが、今月は中止となりました!

 25日(水)愚痴ろう会 10:15~11:30   映画「ガス燈」 1:30~

 27日(金)ほっとカフェ10:15~12:00   歌声喫茶 2:30~4:00

 28日(土) 聖書を学ぶ 2:00~4:00

  ※ 読書会の本は「医者に殺されない47の心得」近藤誠著です。

  ※ どれも予約なしで構いませんので、気楽にお出かけ下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、似たもの親子?

2013年09月01日 | 映画・演劇・本

 土曜日、二兎社の永井愛の「兄帰る」を、東京芸術劇場で見てきました。

           

 この前の「ドレッサー」は娘がチケットを取ってくれたので、今回は私が。

 2時開演なので、池袋で軽く昼食をすませました。「軽く」でないと眠くなってしまうので・・・「ドレッサー」の時も私が眠ってしまって、娘からは「やっととれたチケットで眠るなんて!」と、大いにひんしゅくを買ったのです。

 ところが、今回は始まって30分もすると、娘の方が居眠りを始めたんです!・・・ときどき、はっと頭を起こすものの、またすぐ眠って・・・なによ~、人のこと言えないじゃないの!

 休憩時間になってやっと起きた娘、寝てしまった言い訳をぶつぶつ・・・「でも、寝ててもせりふは聞こえてた!」と言い張るんです。まあ、私もいつも寝たあとでそういうこと言ってるんですけど・・・似たもの親子!

 確かに、大事なところはちゃんと聞いていて、あらすじも間違ってはいないんですよねえ、不思議です。(そういえば、睡眠学習法って、ありましたよね?)

 それにしても、お昼を食べて、観劇中に居眠りをする・・・このパターンを脱しないと。

 「居眠りしたってせりふは聞いてた!」と言い張るの、やっぱり恥ずかしいですよね

 この劇、 第44回岸田國士戯曲賞に輝いたそうで、確かにせりふはそれなりに面白かったのです。役者達の演技もまあまあ良かったし・・・ただ、私の中では「ら抜きの殺意」の衝撃が大きくて、あの面白さは超えてない気がしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする