お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

リフォーム・断捨離<その1>

2024年05月28日 | その他

現在のマンションに越してきたのが平成元年、ということは築35年!

やっと部屋のリフォームに取り掛かろうかと、重い腰を上げたところです。

水回り、つまりキッチン、風呂場、トイレは何年か前に取り換えてますが、居間や個室はそのままできたのでだいぶガタが来てるんです。

しかし、リフォームするには、先ずはたまりにたまった物を捨てる「断捨離」が必要でした。

物を捨てるって、こんなにも面倒で、大変だったかと痛感してる毎日です。

普通ごみやら粗大ごみはともかく、まだ使えそうな洋服、趣味で集めたもの、アルバム、そしてたくさんの本!!その他思い出の詰まった物「断捨離」という枠に入れるの?

今は使わないけど、いつか使いそう、読みそう」

つい、そう思ってしまいなかなかはかどらないものですね。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽訪問のあとで | トップ | リフォーム・断捨離<その2> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事