お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

喜びと悲しみの涙

2018年05月28日 | その他

 昨日 早朝5時ごろ「陣痛始まったみたい…」という娘の声に飛び起きる。

 予定日まであと11日。だからいつ産まれてもいいねとは言っていたものの、主治医から「予定日に産れそうですね」と言われてたので、「その時」がまさかこんなに突然来るとは思わなかった!

 しかも、陣痛の間隔を聞くと、「10分だったり3分だったり・・・」とバラバラらしい。初産だからとのんびり考えていたけれど絶え間ないうめき声を聞いていると、心が騒ぎ、「早く産院に行ったほうがいいよ」とすすめ、私たち夫婦は苦しむ娘を連れて産院へ。

 「早ければあと二時間くらいですかね」と言われてさらにびっくり!そんなに早いの!?  娘の夫は日曜だけど仕事が入っていて間に合わないかもしれない!!お産には絶対付き添いたいといってたのに・・・

 しかし、二時間どころか、三時間たって彼があたふたとやってきてもまだまだ産れる気配はなかった!逆に陣痛が遠のいて、30分くらい小休止に(娘も応援隊もほっと一息つけて良かった!) 

 やがて陣痛再開!ようやく生まれたのは四時過ぎだった!最初の陣痛から12時間後だった。しかし実は私は産まれる瞬間は廊下にいて見ていなかった!

 その時私は、廊下で涙していた。少し前に大事な友人の一人から電話が来て、長く闘病生活を送っていた弟さんが亡くなったという知らせを聞いていたから・・・    生と死が同じ日に・・・何とも言えない複雑な心境だった。

 産まれた男の子は、なんと3693g!大きい!最初からふっくら顔。名前はまだ決まらない。

 無事に産れてくれたことに感謝あるのみ!・・・ カワイイです。                     

 

                        

 


映画&本

2018年05月26日 | 映画・演劇・本

 五月十二日から娘がお産のために我が家に来ています。

 妊婦のため献立に少し気を遣いますが、あとは何もしません。逆に娘は我が家の汚れなど色々気になるようで、大きなお腹であちこち掃除してくれて助かっています!

 産まれたら見に行けないからと、映画に二回行ってきました。

 「ウインストンチャーチル」と「ピーターラビット」

 チャーチルは「ヒトラーから世界を救った男」として英雄的に描かれていますが、かなりひどいこともやってきてますよね?疑問が残ります。

 その点「ピーターラビット」は面白かったです。子供から大人まで楽しめます。CGの動物や風景と、実際の人間とが違和感なく同じ画面にいて、技術の高さに改めて驚かされました!

 は、最近は集中力や読むスピードがかなり落ちてきて、「暗幕のゲルニカ」(原田マハ著)は、読むたびに最初から読み直しているのでちっとも進みません!

 最近読み終わった本は、「黒い迷宮」(リチャード・ロイド・パリー著)、「説教を知るキーワード」(平野克己著)、「明日の子供たち」(有川浩著)です。

 三冊とも、どれもよかったです。平野さんの本は感激して二冊買い増して知人に贈ってしまいました!でも、二人とも喜んでくださって良かったです。

 「黒い迷宮」は、お勧めした友人が「今度アメリカに行く娘さんにも読ませた」とか・・・日本での事件ですけどね。

 「明日の子供たち」は、児童養護施設のお話で、しかも年齢が我が家の里子と同じくらいなのでほんとに興味を持って読みました。養護施設を出てからの支援施設のことも描かれていて、タイムリーでした。

 さて、音訳も終わったし、ゲルニカを集中して読もう

 


どちらもお久しぶりです!

2018年05月14日 | 社会

 土曜日、二箇所を数ヶ月ぶりに訪問しました!

<こども食堂>

 我が家での聖書集会と重なって参加できなかった近所の「こども食堂」・・・運営のWさんから「人数が増えたのよ。是非見に来て!」とのお誘いに応えて、12日行ってきました。

 友人夫妻や、知っている顔も見つけておしゃべりしながら、美味しいカレーのセットを戴きました。ボランティアさんは増えていて、配食もスムーズ。

 私が伺ったときはお客はさほど多くは無かったのですが、常連さんのような方々がいて、参加者がこの食堂を楽しみにしている感じが伝わってきました。

 この日は「朗読の会」の方々による「ききみみずきん」の語り聞かせもありました。こういうお楽しみパフォーマンスも毎月行われているようです。

  毎月第二土曜日12時からで、場所は「まぶね教会」です。広い駐車場もあります!どなたでも参加できるので、次はぜひ!

                      

<グループホームS>

 おなかいっぱいになったところで「グループホーム」に友人を訪ねました。

 そのホームは未だ出来て一年未満のピカピカハウス。でもSさんのお顔は曇りがち・・・冷暖房付きの個室、美味しい三食付き、優しい職員さん、入居者同士の人間関係も良好・・・どれも文句のつけようもなく素晴らしい!

 ですが・・・「自由」がありません。自分の意志で建物から一歩もでる事はできないのです。いわば「かごの鳥」なんです。部屋中いっぱいに飾られた折り紙や塗り絵の作品・・・「でも、もうあきちゃった! テレビも、もう見たいとは思わないし・・・」

 Sさんは天涯孤独の身、後見人でも親類でもない私が外へ連れ出すことは許されません。30分くらいの散歩でもと願い出てもだめでした。週に一度か二度職員付き添いのもとで散歩はできるようになったそうですが・・・

 お医者さんもみんなホームに来てくれるので、外に出て行く機会はないのですって。それでは息が詰まりますよね。人間関係も限られた毎日がこれからも続くことに、うんざり顔のSさんでした。「勿論、感謝はしてるの。とても有り難いことだとは思ってます・・・こんな良いところに入れて」

 人は衣食が足りるだけでは満足できない、自由と、さまざまな人間関係の中で、愛し愛されて、誰かのために役立ってこその人生なんだなあとつくづく思わされました。

                    

 


花談義に始まって

2018年05月12日 | 社会

花が好きな私は、花屋の店先で必ず足を止めてしまう。

昨日も母の日が近い店頭には,カーネーションやらアジサイなとが所狭しと並んで壮観だった。でもどれも高い!

その時、隣にいた見知らぬ女性(同い年くらい)と目が合い「高いですねー」と思わず呟くと,「ほんと、私は自分で育ててるから」との言葉が返って来た。

 このやりとりに始まって花談義が延々と続く…その方は自宅のベランダの他に福島の別宅に200坪もの庭があるとかで、携帯の写真を次々と示しながら育てている花や植物の話が止まらない!いったい何種類の草花を育てているのかと、感心してしまう。

それから話題は広がって福島の汚染した土の始末の大変さ、ご主人が病気で亡くなった後の親類とのゴタゴタ話まで、話は止まるところを知らない。そんな事まで初対面の私に話して良いの?と思う・・・いや、知らない人にだからこそ何でも話せるのかな?

 更に話題は趣味や健康の話にまで及び、その方はカラオケも運営しているというので、「あら、私は歌声喫茶を」といって今度は音楽関係の話へ飛び火した!

30分以上話して疲れて来たのでようやく別れを告げた。

 でもまぁ楽しかったです。その方も私もおしゃべり好きって事ですね!以前、東北ボラに向かう列車の中で、隣り合わせた一人旅の女性としゃべってたら、あっという間に仙台に着いてびっくり!二時間くらいしゃべっていたということで・・・

 こういうことって男性同士でもあるんでしょうか? 

 

 


こどもの日に

2018年05月05日 | その他

 今日は「こどもの日」

  今朝の朝日新聞の一面には「学校行かず ゲーム16時間」の大きな文字が・・・

 不登校やひきこもりなどの子どもの数は年々増えるばかりで、深刻さを増していると、彼らに関わっている専門家は言う。なぜなんだろう?私なりにその理由や対策をいつも考えているけど、なかなか答は見つからない・・・

 そんな中で、政府はカジノ法案を成立させようとしています。それでなくてもパチンコや競馬などで日本はすでにギャンブル大国なのに・・・いくら経済効果が上がるとはいえ私には疑問だらけの法案です。

 ネット依存やギャンブル依存の人がそこから抜け出し、きちんと仕事をすれば、足りないと言われる労働力はかなり改善されると思うのですが甘いんでしょうか?

 「子どもの日」といっても、子どもらしく暗くなるまで外遊びやままごとなどに夢中になっていた昭和は遠くに過ぎ去り、今はネット上の友人?とすごすか、一人でゲームをするか、塾や習い事に追われている子ども達。彼らの未来に手ぐすね引いて待っているのはカジノか!!哀しいなあ

 

 昨日は、今月末には完成するという娘の家を見に行きました。娘は6月初めに出産を控えており、引っ越しと出産がほぼ同時期に重なります!!

 そして、来週から娘は我が家に来て、「里帰り出産」をするので、そのため部屋を片付けています。今日、思い切って学生時代に毎月購入していた雑誌三種類を捨てました!

「国語と国文学」 「解釈と鑑賞」 「国文学」・・・大学の国文学科に入ったとき、「この三冊は国文科の学生なら買って読むのが常識です!」と脅されて、毎月三冊買っていたんです!(学生には痛い出費!)・・・昭和40年代の話。大学を卒業しても、結婚しても、何度も引っ越しても捨てられず、今日まで持っていました。・・・・しかしとうとう捨てることに決めました。一冊ずつだけ残して

                 

 それから、前回のブログで書いた「万年筆」のことですが、一本買いました!パイロットのKAKUNOで、1000円です!でも、とっても書きやすくてステキなペンですヨ!