お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

このデビューだけはしたくない!

2014年02月27日 | その他

 一昨日の朝、突然にくしゃみ、鼻水が止まらなくなった!

 風邪の前兆はなかったのに・・・・あ、もしかして「花粉症」?・・・その日はティッシュが手放せなかった。

 ネットで調べてみると、風邪より花粉症の症状に当てはまる。喉が痛いとか、頭痛がするとかの症状はない。 ただ、目のかゆみはないので風邪の可能性も残されてる。

 昨日はとうとう近所の医院に出かけて診てもらった。といっても問診と、喉を診ただけ。医師の見立ては・・・「まあ、はっきりしませんねえ」って・・・

 薬は4種類も出てた。風邪であれ、花粉症であれ、鼻水はこれで止まると。私はついでに不眠症のことも訴えたので、睡眠導入剤も処方した貰った。

 ほっとに行った。ほっとのスタッフは3人も花粉症だから、私のこといよいよ「花粉症デビュー」と思ったみたい。このデビューだけはしたくなかった

 睡眠薬を貰ったことを告げると、「あ、それは飲まない方が良い!」と二人のスタッフから言われ、聞くと週刊金曜日でこのクスリノ怖さを扱っていたらしい。

 あ、だったらその記事を今度の読書会で取り上げて学ぼう!ということになった。瓢箪から駒?

 今日はクスリのせいか症状は少し軽くなったけど、まだ鼻はグスグスしてるのでシェイプは休んでしまった。しかも、クスリのせいかぼうっとしているので音訳も出来ず・・・・ああ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の出来事  追伸付き

2014年02月24日 | その他

「このところ更新がないわね」と指摘されたので、もろもろの出来事を書きます。

とはいえ、最近は老いからくる笑い話ばかりで・・・笑えないこともたくさんですが。

★ 昨日は電車の中で村上春樹の本を読んでいました。途中で急行に乗り換えようと、本を閉じて乗り換えたのですが、帰宅してみると「本がない!」・・・今現在、見つからず。

★ 1週間前は、編みかけの途中で足らなくなった毛糸を買おうと新宿のユザワヤへ行き、あちこち同じ毛糸を求めて探しまくっている間に・・・「あ、手にしてた編みかけの袋物が無い!」   店員さんに聞いても届いてないと。広い店内を探し回って、疲れてふと棚に目をやると、ちょこんと載っかっていたんです。あ~良かった!(時間の浪費!)

★ 盲人センターから、音訳用に新しい本を送ってきました。ところが、開いてみると文字の細かな「註」がびっしり。「あ、これは無理だ!」と、センターへ送り返しました。数日して、今度は註のない、文字の大きな本がやってきました!(文字が小さいだけで拒否反応)

★ 「クラリネット、吹かないの?」と、アンサンブルの仲間から良く聞かれます。最近はリコーダーに戻ったもので・・・「クラリネットやると前歯がグラグラするもので・・・」老化っていやですね。

 こんな話ばかりですみません。 

 写真は、無事に編み終えた袋物です。

                 

 

 追伸: 2月26日、バッグの中から本が出てきました!あんなに探したのに、不思議です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6時間のおしゃべり!

2014年02月12日 | その他

 小田原の友人宅へ・・・またまた久しぶりの訪問です。

 いつもの変わらない、穏やかな笑顔のMさん。御主人も交えて三人でお昼をいただきました。

 窓の外に見える庭の木々には、いつになくたくさんの鳥たちが来ていました。大雪でエサがなくて庭に来たのではないかと。鳥たちが訪れる庭、羨ましいなあ。

「これ面白いのよ、」と出してくれた梅の形のお吸い物。お湯をかけるとあら不思議、中から小さな実が次と次と出てきます。楽しい仕掛けですね。

           

 その後は、つもる話に時間を忘れて、薄暗くなるまで話し込んでしまいました(いつものことですが)

 お嫁に行ったお嬢さん達のおひな様の前で。(我が家のはもう何年も飾ってないなあ。今年は出そうかしら・・・) 

                   

 今度は、『前に行ったのいつだったっけ?』とならないうちに行きますね。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3月予定表

2014年02月09日 | ほっとすぺーす

遅くなりました。「ほっとすぺーす麻生」の2月3月予定表です。

2月

1日(土)1:30~「前児童相談所のケースワーカーの話を聞く会」

5日(水)10:30~12:00 1:00~4:00 ほっとカフェ

7日(金)11:00~パパっと作る一品料理  1:00~4:00 ほっとカフェ

12日(水)10:30~12:00 ほっとカフェ 1:00~映画「サウンドオブミュージック

14日(金)10:30~映画「サウンドオブミュージック」 1:00~4:00 ほっとカフェ

15日(土)1:00~4:00 楽しい色鉛筆画 (見学、お試し自由です)

19日(水)10:30~12:00 ほっとカフェ 1:30~「福島の親子を受け入れて

  福島の親子の受け入れ活動を10回続けてきたスタッフが、これまでの経過や変化などを語ります。関心のある方はどうぞ聞きにお出でください。

21日(金)10:30~4:00「手作りを楽しむ」毛糸で巾着、コースターなどを作ります。

            

22日(土)2:00~聖書を学ぶ(ハイデルベルグと、マルコ福音書を学んでいます。どなたでも!)

26日(水)10:15~「愚痴ろう会」(介護で疲れている方歓迎!) 1:00~4:00 ほっとカフェ

28日(金)10:30~12:00 ほっとカフェ 

      2:30~4:00 歌声喫茶 (大声で歌うとスカッとしますよ。歌の下手な方歓迎)

 

3月

5日(水)10:30~12:00 1:00~4:00 ほっとカフェ

7日(金)11:00~パパっと作る一品料理  1:00~4:00 ほっとカフェ

12日(水)10:30~12:00 ほっとカフェ 1:00~映画「東京キッド」

14日(金)10:30~12:00  ほっとカフェ 2:30~4:00 歌声喫茶

19日(水)10:30~12:00 1:00~4:00ほっとカフェ 

21日(金)お休み            

22日(土)2:00~聖書を学ぶ(ハイデルベルグと、マルコ福音書を学んでいます。どなたでも!)

26日(水)10:15~「愚痴ろう会」(介護で疲れている方歓迎!) 1:00~4:00 ほっとカフェ

28日(金)10:30~映画「東京キッド」 1:00~4:00「手作りを楽しむ

    (お知らせ 4月1日~6日まで 春休みです。)

※ 3月の色鉛筆画の日程は未定です。お問い合わせ下さい。044-987-9196

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪、参りました!

2014年02月09日 | ボランティア

 土曜日が大雪と分かって、その日にステップハウスのボランティアが入ってた私は、往復の交通が心配でした。

 往きはいつもより早く7時半前に家を出たので、各駅停車に乗って余裕で行けました。

 ステップに着いてから、時折窓の外を見るのですが止む気配は一向になく、大丈夫かなあと不安は増すばかり・・・最悪の場合は三年前の3.11の時のようにここに泊めてもらおうかしら、とまで考えていました。

 出かけていた夫からメールが入りました。小田急が止まっていたので渋谷に出て、田園都市線であざみ野経由で帰ると。

 あらら、とうとう止まってしまったか・・・不安に思っているところに、夜の番のYさんが交代時刻の一時間も前に来て下さいました!(私はAM9:00~PM5:00の当番)有り難う!

 おかげで、4時過ぎにはステップを出ることが出来ました。駅までの短い距離でしたが雪は長靴より深くて、歩くとキュッキュッと小麦粉を分でいるみたいな乾いた感触で、ちょっと気分が良かったです。

 新宿に着くと、なあんだ小田急動いているではありませんか!良かった、渋谷に行かなくて!江ノ島線と多摩急行は動いていませんでしたが、急行はOKと言われて乗り込みました。

 ところが、途中から各駅に止まるようになって、しかもノロノロ運転でしたから、新百合ヶ丘まで1時間かかってしまいました。

 駅構内を出ると、ものすごい吹雪!歩くのはあきらめてバスに乗りました。聖マリアンナ行きでした。

 このバスは途中坂道を通ります。運転手さんは「バスは坂道が登れないので、××で迂回運転をします」と乗客が乗るたびに説明してましたが、「じゃあ、◎◎に行くにはどうすればいいんですか」という客や「●●で止めて貰えますか」という客もいて混乱してました。

 バスを降りると、目の前に幻想的な風景が・・・雪に覆われたリリエンベルグの建物が、キラキラしたイルミネーションとあいまって、まるでおとぎの国の世界のようなたたずまい!・・・吹雪いていなかったらカメラに納めたいくらい美しい光景でした!

 6時半帰宅。疲れました。でも、私なんか恵まれていた方ですね。もっともっと混乱に巻き込まれて大変だった方、お疲れ様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列、行列、行列!

2014年02月07日 | 社会

やっぱり!

 NHKの「仕事の流儀」で、我が家の前にあるケーキ屋さん「リリエンベルグ」のご主人、横溝春雄さんが取り上げられて、放映後はまた混むだろうとは思っていましたが・・・

 昨日は出かけるとき、店の前の長蛇の列を見て『やっぱりね感』を持ちましたが、数時間後に外出先から帰宅したときもまだ長い列はあってあきれました。

 テレビというか、メディアの力って凄いですね!この店は絵本になったとき、テレビチャンピオンに出たときと、メディアで取り上げられるたびに大きくなっていった気がします。もちろん、『美味しい』という裏付けがあってのことですが・・・

 私は目の前にある店ながら、行くのは年に一回程度です。なぜって、混んでいるから。行列に並ぶのがいやなんです。とにかくこの店は、一年中行列が出来ている店です。

 行列と言えば、新百合ヶ丘のはらドーナツという店も、短いけどいつ行っても行列なので、まだ一度も買っていません。

 先月末に行った仙台でも銀さら?とかいう店の前はいつでも長い行列が出来ていて、何のお店かと見ると、鯛焼きやさん。なんで?いくら寒いからって、順番待っている方がよっぽど寒いのに。・・・よく見ると、クロワッサン生地と言うところが普通とは違うらしい・・・・でも、長い行列が出来てるからさぞかし美味しいのだろう、どれ私も、ってますます列が長くなるんですよね。

 こういう心理現象を見ていると、「さくら」ってやっぱり有効な手法ですね。

 話は変わりますが、昨日は「ハンナ アーレント」という映画をアルテリオに見に行き、驚きました。いつもは2~30人しかいないこの映画館がほぼ満席!平日の昼間なのに!

 私は入場順70番というチケットを見てびっくりしました。さらに、予告中も入ってくる人は続々で、ほぼ満員になりました!こんな地味な映画で

 帰宅してネットで見たら、岩波ホールで上映したときも毎回ほぼ満席だったと。そんなに素晴らしい映画だったんだ!

 私は、前知識なく行ったせいか、前半は眠くて・・・後半、彼女の書いたアイヒマン裁判の記事がバッシングされて、抗議文がわんさと来て、大学からも退職勧告されるあたりから俄然面白くなってきました。そして圧巻のスピーチ!・・・強い女性学者です。

 中高年が行列を作るわけが分かりました!

 ついでに・・・

 映画の帰りに、いつも寄るクレージーパントリーに行き、焼き芋のコーナーをチェック。ありましたが、お目当ての「紅はるか」はゼロ。仕方なく他の買い物して、また行くと、ちょうど焼きたてを並べているところでした!ラッキー!

 二本買いましたが、またたくまに人だかりがして、レジをすませてコーナーを見たら、もう残り2本でした!紅アズマはまだ山盛りなのに(みんなもう知ってるんだなあ!)・・・

 行列には訳があるって事ですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の怪談話?

2014年02月06日 | その他

 昨日の夕方の話です。

 ほっとすぺーすから帰る途中、歩きながら常連のHさんに短い電話をしました

 その後、スタッフのFさんからメールが来ました。以下はそのやりとりです。(全てメール)

Fさん「電話いただいたので折り返し2~3回電話しましたが通じません。どうかしましたか?」

私「電話はしていませんが・・・」

Fさん「え~!16:16の着信履歴にM(私の名前)となっていましたが。」

  (自分の携帯を確認)

私「確かにFさんへの発信記録がありました!三回も!   

 思うに、私が着信履歴からHさんに電話して、切ったあとポケットに入れたのですが、その後履歴にあったFさんに何かの拍子で発信にスイッチが入ったようです。こんなこと初めてです。」

Fさん「そうですか。その後留守電にも入っているのですが、何か不気味な音(人が話しているようなのですが、全然聞き取れない)が、2分以上も入っています。じゃあ、それもHさんなのですね。 分からないと気味が悪くて。了解しました。」

「留守電?Hさんとはコーヒー豆の話をちょっとしただけで、留守電には入れてないです!こわ~い」

Fさん「え~、その訳の分からない留守電が長いので消去できないでいましたが、今、再度再生したところ3分30秒もありました。消去するには最後まで聞いて、はじめてメッセージが出て消去するしかありません。ようやく消去できました。お騒がせ!」

私「留守電はどんな声でしたか?」

Fさん「なんか押しつぶしたような人の声のような、機械で変換したような、外の様子、鳥の鳴き声のようなものがあったり、全てが確証のない・・・のような音の組み合わせのような。

悪魔のささやきのような、本当に訳の分からないものでした。3分以上というのも異常ですね。」

私「私の推測。携帯が勝手にFさんに発信して、出ないから留守電になって、ポケットの中だから回りの音や何かが入ったんだと。でも、留守電って、3分も出来るんかい?」

 こんなことって、あるのでしょうか?私はFさんに一回も電話してないし、ましてや留守電も入れてないんです。HさんはFさんの携帯番号を知らないので電話できないし・・・

 真冬の怪談話でした・・・どなたか理由が分かる方、教えて下さい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「前児童相談所職員のお話を聞く会」

2014年02月02日 | ほっとすぺーす

 土曜日、ほっとで「前 児童相談所職員の話を聞く会」を持ちました。

 講師は実は娘で、昨年までの彼女の経験を元に、児相の組織図の説明から始まって、様々な働き、問題点まで詳しく話して貰いました。

 参加者は13人(男性2名) ほっとは初めてという方が2名来て下さいました。一人は現在東京都の児相で働く若い女性、もう一人は身内に虐待があって悩んでいらっしゃる女性でした。

 約二時間、参加者の体験や、様々な疑問等も出され、とても充実した学びが出来たと思います。(娘は、もう少し事例を紹介したかったようですが)

 後半は、身内の虐待で悩んでいるという女性の話が中心となりましたが、虐待を受けた子ども達をどうするかという問題と、虐待する親をどうしたら変えられるかという問題のどちらもが、大変難しいと言うことがよく分かりました。

 ある参加者は「人は自分が育てられたようにしか、子どもを育てられないと思う」と言われました。私もそう思います。

 しかし、それでは虐待は親から子へと連鎖していくばかりです。難しいけれど、なんとか親を変えていく道をみんなで探っていかなければならないと思いました。

 子育てを孤立させないこと、周囲が温かい目で見守っていくこと、公的機関が様々な支援をしていることを広く知らしめること・・・いろいろ考えられます。

 さて、虐待を知ったらどこへ知らせるか?・・・・先ずは110番でいいそうですよ。

     

 これからも、こういう学びをしていきたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする