お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

ようこそ!可愛いお客さま!

2008年06月30日 | ほっとすぺーす
 今日はほっとすぺーすに、可愛いお客さんが三人、お母さんと来ました。

 ひと組は、私の昔の教え子Kさんと、長男のY君(1歳4ヶ月)。もうひと組は団地の住人のHさんと、長男のO君(1歳4ヶ月)。偶然にも、親子学級?で一緒だったそうです。最後の一組は、お嫁さんのSさんと、長女(孫)のTちゃん(10ヶ月)。

 最初はじっと大人しかった子ども達ですが、慣れてきたら写真のように電話機をおもちゃ代わりに三人で賑やかに遊びだしました。

 三人ともまだ「言葉」はないのですが、言葉にならない言葉を発しながら、結構
関わりあって遊んでいました。こんなに小さくても、やっぱり友達って大切なんですね。

 三人のお母さん達は、いろいろな育児情報を交換し合って、楽しそうにおしゃべり。

 こういう輪がこれからも広がっていくといいなあと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「があでん ららら」へ申し出る

2008年06月27日 | ほっとすぺーす
 今日はほっとすぺーすの近くの地域活動支援センター「があでん ららら」のハーブ市に行って来ました。
(パンフによると、「精神にハンディキャップを持っている人が集まって、それぞれの個性を尊重しながら作業や販売、レクリエーションなどに取り組んでいる所」です)

 二年ぶりの訪問です。
 広い庭の、たくさんのハーブ,ラベンダーやミントたちが迎えてくれました。見ているだけで嬉しくなってしまう私です。ハーブティーのサービスも嬉しかったな!

 前回はハーブ苗の他に、バザーで、ほっとすぺーす用の湯飲みやお皿をたくさん買いましたが、今回は苗やクラフトの販売だけでしたので、レモングラス・各種ミント・カモミールティー・クッキーなどを買いました。

 私は思い切って、前々から考えていたことをこちらのスタッフに申し出てみました。それは、「があでん ららら」の製品をほっとすぺーすで委託販売させてもらえないかということです。

 「があでん ららら」は昔私が勤めていた頃の学区にあるので、その存在は知っていました。でも、その頃は何か協力をと思っても、製品を買うだけでした。

 しかし、今は僅かながらも常連さんができたほっとすぺーすですから、少しは協力できるのではと考えました。

 今日のところは結局責任者の方にお会いできなかったので、結論は出ませんでした。でも、なんとか実施できたらいいなと思っています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった!3周年記念イベント・・・皆さんに感謝!!

2008年06月23日 | ほっとすぺーす

 6月21日土曜日は「ほっとすぺーす麻生」の3周年記念イベントを団地の集会所で行いました。

 心配していた天気です。傘マーク全開の予報でしたから・・・でも、全く降られずにすみました。感謝でした!

                        

 先ずは、朝8時半に集合して、ランチ作り。今年は手伝ってくださる方が多く、助かりました!感謝です。(私は咳がひどく、見てるだけでした。すみません!)

 

 展示など、準備は前日に済ませておきました。この写真は上は常連の乾さん製作の「モラ」素晴らしい出来です。画面では見えませんが、この上に乾さんのご主人のプロ級の『ボタニカルアート』細密植物画が並び、みなさんのため息が。

 下は、私の友人土肥さんのパッチワーク作品21点。こういうイベントがあるたびに「売ってね」と、惜しげもなく差し入れてくれます。感謝!

                         

 この写真は、絵手紙教室と、折り紙教室の先生と生徒の作品です。

   

 左の写真の花はパン粘土フラワー。常連の宮崎さんの作品で、一本500円で売りました。本物みたいでしょ?(花の入っているカゴは、一閑張りで、うちのお嫁さんのお母様の製作品です)

 右はスタッフの作品。渡辺さんは衣類のリフォームと小物。岩沢さん布ぞうり、わたしは石鹸デコパージュなど・・・まあまあの売れ行きでした。

 このほか、常連の田中さんの製作品がこの写真と同じくらい隣に並び、Nさんの盆栽、Tさんの製作品とサボテン、遠くから来てくださったKさんのポーセラーツや小物などで、会場は大賑わいでした。感謝。

 

 この日の目玉は、『手打ちや二八』さんの落語。おなじみの『道具や』と、初めて聞く『?(どわすれしました)』で、面白かったです。

 ランチの48食はほぼ完売。

  お父さんと来てくれたA君は、スタッフの木村さんのお抹茶がとっても気に入って、お代わりしてました。

 疲れたけれど、楽しい一日でした。スタッフや、手伝ってくださった皆さん、いろいろ差し入れてくださった皆さん、来場してくださった皆さん有難う!大感謝!

みなさん、これからもほっとすぺーすをよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごんだひと時 ホームコンサート

2008年06月19日 | 社会
 ほっとすぺーすにほど近いYさんのお宅で、ホームコンサートが開かれました。

 演奏してくださったのは、盲目のピアニスト木村姉妹のお姉さんのほうです。(双子の妹さんも参加予定でしたが、ご病気でお休みでした)

 最近は、ランチタイムコンサートや、学校の演奏会などに出演したり、テレビでも紹介されたりして、世間に知られるようになってきた方です。

 集まったのはYさんの友人や近所の方計9名。こじんまりとした集いでしたが、それだけになごやかで、温かい雰囲気のコンサートでした。

 木村さんは静かな落ち着いた感じだなあと思っていましたが、いったんお話が始まると明るくて元気、曲の説明などいきいきとしてくださいました。

 プログラムはバッハの小品が3曲。そのうち1曲は「主よ人の望みの喜びよ」で、私もリコーダーで練習したことがある好きな曲でした。

 次に、モーツアルト「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲。これはいわゆる「きらきら星」です。

 そのあとは、ピアノソナタ。
 当然ですが、盲目の方って全て暗譜しているんですよね。それだけでも凄いですが、滑らかな演奏はどうやって・・・ヴァイオリンの川畠成道さんを思い出していました。

 私はほっとすぺーすを抜け出してきたので帰らねばならない時間になりました。そこで、Yさんが、「では、短いメンデルスゾーンの『舟歌』を」と提案してくださり、それを聞いてからY邸をあとにしました。

 なんだか心がほっこりして、高校時代に習った『舟歌』を反芻しながら気持ちよくほっとへ戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフ会議

2008年06月17日 | ほっとすぺーす
 今週土曜日に3周年記念イベントを控え、昨日はスタッフ会議を開きました。

 スケジュール・準備の確認、分担の確認などをわいわい話し合いました。それらはなんとかなりそうです。

 でも、一番遅れているのは宣伝です。人が集まらなければ何にもなりません。
 
 バザーに出す品物はみんなでせっせと量産しているし、昨日は私の友人がパッチワークの小物をなんと21点も持ってきてくれました(遠いところから、有難う!)ので、並びきれるかどうかが心配なくらいです。

 でも、準備期間は一ヶ月もなかったため、宣伝は近所へのチラシ配りを一回しただけと、20人くらいの知人に郵送したくらいです。

 地域のコミュニティ紙が何紙かあるのですが、掲載依頼は出来ませんでした。ちょっと不安ですが、あとは電話やメールで知人を誘おうということに・・・

 このブログをご覧になった方、ぜひぜひお出でくださいね!お待ちしていまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車はどこを走ればいいの?

2008年06月12日 | 社会
 バイクから自転車に乗り換えて9ヶ月。いまだにどこを走ればいいのか日々迷っています!

 モチロン法律上は車道を走らなきゃいけない事は承知してます。でも、でも・・・

 我が家から新百合の駅までのバス通りは、幅広い立派な歩道がついています。子ども達が3,4人横に広がって歩いてもまだ余裕があるくらいで、自転車はみんな歩道を走ります。私も。

 ところが同じバス通りでも、ほっとすぺーすに行く道路の歩道はとても狭く、歩行者がいたら迷惑かけるので、なるべく車道を通ります。

 しかし、これが怖いんです。
 普通車は私を追い越すのにセンターラインをはみ出すくらいですから、当然バスや大型トラックは私の横をぎりぎり通り、私は風圧を受けながら、いつぶつけられるかという不安を抱えながら走らねばなりません。
 殆どの車はスピードをゆるめないのでほんとに怖いです。

 しかも、車道の端っこはでこぼこしてたり、駐車中の車があったりで・・・

 昨日、とうとうトラブルが起きました。
 スーパーからの帰り、歩道を通っていた私が、対向してきた大柄な若者と接触し倒れました。私は彼に気づき端っこに避けていましたが、彼は私に気づきながらも真ん中通行をゆずらず接触し、カゴの中の買い物が重かった私はバランスを崩し倒れました。

 ゆるやかな速度で通行していたので怪我はありませんでした。
 自転車を起こすのに手間取っていると、バギーを押しながら通りかかった若いお母さんが「大丈夫ですか?」と助けてくれました。

 「歩道を通っていた私が悪いのですから・・・」と言いながらも、これが車道での接触事故だったらと思うと怖かったです。

 振り返って、接触した若者の方を見ると、何事もなかったかのように、声をかける事はモチロン、立ち止まることも見守ることもなく去っていく後ろ姿がちょっと寂しく思えました。 

 ちなみに、このあたりでは自転車はみな歩道を通っています。坂道カーブの上、バスが頻繁に来るので怖いのです。でも歩行者にしたら、自転車は怖くていやな存在でしょうね。

 しかし、自転車はどこを走ればいいんでしょう?(自転車専用道路を作って!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鹸とバター

2008年06月10日 | 社会
 またまたいやな事件が起きましたね。これで、死刑廃止論者はますます苦しい立場に立つのでは・・・

 話は変わりますが、今日は買い物に行ってびっくり!
 なんと、ビブレの食料品売り場でバターを発見したのです。最近は生協でも小田急OXでも全く目にしなかったので、今日も「どうせないだろうなあ」と期待せずに行ったのですが・・・

 私が手に取ったのを見て、通りかかった奥さんが「あらあ!バター有りますネエ。昨日までなかったのに。」と私以上に驚いて、もちろん籠に入れてました。

 値段(368円)は前より高い気がしましたが、あるときに買っておかないとと、私も買いました。
「一人一個」という注意書きがなかったら、もっと欲しかったのですが・・・

 バターがなくなって困りながら、もしこれが小麦粉、サラダ油、卵、牛乳などだったら今の生活はどう変わるんだろうと不安です。いくらお米はあるといってもねえ・・・

 食料自給率はやはり上げて欲しいですね。

 さて、写真のバターと一緒に写ってるのは、石鹸です。いえ、バターとは全く無関係です。
 今度の3周年記念イベントの一つのバザーで売るべく、今せっせと手作りしているところなので紹介です。

 自分で言うのも変ですが、とてもきれいで香も良いんですヨ。売れるといいな!

 このブログを読んでるあなた、ぜひ買ってくださいね。

(昨日の絵手紙教室では5個くらい売れましたが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中行事?

2008年06月05日 | ほっとすぺーす
 どうしたんでしょうか?
 このところ、ほっとすぺーすのスタッフはおかしくなってました!

 三人ともおなかをやられ、青息吐息。金曜の夜の「音楽とワインの会」の時は、二人は料理は作ったものの参加できず。

 私はなんとか料理を作り参加もしましたが、ごちそうを食べてしまったためその晩からまた苦しむ羽目に・・・

 しかも北海道に帰省中のスタッフからは「帯状疱疹にかかった」とのメールが入ったではありませんか!なんでしょ、これは?

 私は結局4,5日苦しんだあと、やっと医者に行き(もっと早く行くべきでした)、三食おかゆから抜け出すことが出来ました。
 
 ほかの人も回復し、なんとか皆元気になってきました。何だったんでしょう?天候不順?疲れ?いろいろ重なったんですね。

 医者に言われました。
「あなた、去年の今頃も同じ症状で来院してますよ。」
 ああ、年中行事だったのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポエティックリサイタルへ

2008年06月03日 | 映画・演劇・本
 昨日はほっとすぺーすで3周年イベントの相談をしたあと、ムジカーサホール(代々木上原)であった「ポエティックリサイタル」に行ってきました。

 この方のお母様から勧められて、「まあ、詩の朗読会なら私のやってる音訳の参考になるかも」と、チケットを買いました。(スタンスが違うので全然参考にはなりませんでした!)

 小さなホールで、流麗なピアノの調べに乗せて、さまざまな詩を語る・・・うーん、雰囲気が良いなあ!私もやってみたいよー

 でも、私にはちょっとばかり退屈でした。選詩もいいし、朗読もうまいとは思うのですが・・・どれも、似たような調子だったからかな?いつものようにだんだん眠気が差してきて・・・

 結局心に残った詩は一つだけでした。

 やっぱり私は、NHKで年に一度やる「詩のボクシング」の方が性に合って面白いな!(ごめんなさい)

 でも、聞いてるうちに思いました・・・そうか、今年は三年やったクリスマス劇の代わりに詩を朗読するのもいいなあと。さて、どうなりますか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎無防備条例・・・その後

2008年06月02日 | 社会
 川崎無防備条例署名の取り組みは、33000を超えました。追い込みが凄かったようです。関係者の皆さん、ご苦労様でした。
 以下は今朝来たメールです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

川崎無防備条例を実現する会からのお知らせ
                 2008-6-1
5月30日に、33517筆の署名提出を終えました。
これから、署名の20日間の審査・7日間の縦覧を経て
7月2日に、市長への本請求を行います。
いよいよ、議会での成立に向けての準備をしなけれ
ばなりません。
6月7日は、そのための集いです。ご参加を
よろしくお願いします。
************************
日時  6月7日(土)  18時30分~20時30分
場所  エポック中原  (武蔵中原駅 すぐ)
************************

■33527筆(法定数22036)の署名が集まりました!
この間のご支援、ありがとうございました。
4月25日から1ヶ月間、川崎平和無防備条例の制定をめざす直接請求署名は、
毎日、住宅街や商店街などの街頭署名や、知人・友人を回って集めた署名、
戸別訪問など、みんなでやれるすべてを出し尽くし、3万3千を超える署名を集め
ることができました。署名にご協力してくださった皆様、署名していただいた皆様、
ありがとうございました。

●期間中によせられた多くの期待の声
署名期間中は、「戦争中は中原街道を必死で逃げましたよ。戦争は絶対だめ。」
「憲法を生かすことは大切」などの平和を求める声、「高齢者いじめは、やめてほし
い。」「なぜ、福祉を切り捨てるのか?今の国のやり方は、とんでもない。」「川崎
市は、国にもっとはっきりものをいうべき。」など、軍事費優先・福祉切捨ての福田
政権への不満・いかりや自治体への要望がたくさん寄せられました。

●いよいよ、川崎議会に向けての取り組みを始めます!
成立のためには、各議員へ市民の声を届ける働きかけが必要です。

5月30日に署名を川崎市選挙管理委員会に提出しました。今後の予定は、6月
19日まで署名の審査、19日に有効署名数の公表。6月26日まで、署名簿の縦
覧。27日に、一旦署名簿が返付されたのち市長への本請求(7月2日)を行うこと
になります。
次の展開は、この条例について審議する川崎臨時議会(7月22日)です。議会で、
成立させるためには、本議会で、議員の過半数以上の賛成が必要です。6月議
会(19日より)開催中には、議員との対話の場をもったり、要請はがきを送ったり
して、議員の理解を深めてもらうためにいろいろ手を尽します。
 
つどいは、この間の署名活動の成果をみんなで共有しあい、条例の成立にむけて
どういう取り組みが必要かを話し合います。
 みなさん、ご参加をお願いします。

川崎市を非戦のまちに!憲法九条を足下から活かし、広げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする