お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

ほっと、大掃除!そして、模様替え!

2013年12月28日 | ほっとすぺーす

 「ほっとすぺーす麻生」も、一年間の大掃除・・・ということで、昨日と今日の二日間できれいにしました!

 スタッフのKさんと、Wさんはこの冬も福島の子ども達を迎えての行事があるので不参加でしたが、残りのスタッフと、常連のHさん、Kさんとやりました。(感謝!)

 今回は、お掃除と共に、部屋の模様替えもしました

 というのは単に気分転換・・・ではなくて、絵手紙の利用者さん達から「正座して描くのはしんどいので、これからはほっとではなくて、椅子に座れる集会所を使いたい」と言われたからです。それは、大変!

 ほっとの利用者さんは高齢者が多く、皆さん正座が年々きつくなっていますから無理ないとは思うのですが、ほっとの現状を何とかして、皆さんに利用を止めないで頂きたい!というのが私の切なる思い!

 で、今日はどうしたらいいか、ない知恵を絞って考え、テーブルや椅子をあちらこちらへ移しては考え、何度もやり直して、ついになんとか完成!

 今までの「和テーブルに座布団」という形も落ち着くので残しつつ、「テーブルに椅子」という形もすぐ作れるように配置換えをしたのです。

 ちょっと手狭な感じもしますが、なんとか6~7人は椅子に座れそうです。実際に使ってみるとまた不都合な点も出てくるかも知れませんが、今日の段階ではベスト!じゃないのと自画自賛した私達。

 皆さんにも喜んで頂けると良いのだけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に思う

2013年12月26日 | 社会

 年末に、今年の出来事を振り返ってみると・・・いいことって、あまりないですねえ。

 悪いこと、不安なこと、困ったことなら山のようにありました!

 1,自民党が圧勝して、やりたい放題の政治の世界。最悪だった特定秘密保護法の成立。この先にあるのは憲法改悪への道だけだなあ。

 2,来年に迫る消費税増税。格差社会はどこまで進むのか・・・福祉は切り捨て。増える一方の高齢者は姥捨て山へ行かされるのかなあ。

 3,原発が抱える諸問題は一向に解決しないのに、海外へ輸出する政府。福島の現実をちゃんと見てるのかしら!

 4,学校現場を離れて10年。今の学校の「管理体制」のひどさに、教員の従順化、無責任化も一層進んでいるらしい。考えない教員、新聞すら取ってない教員は私達の頃にもちらほらいたけど・・・学習会やっても、集まるのは高齢教員か退職教員ばかりだしね!

                         ★

 今年一番考えさせられたのは、雑誌「世界」2012年8月号の森達也氏のインタビュー記事。凄い内容です。(森さんの文は朝日新聞で見かけるたびに心に鋭く響く。彼の文からここに辿り着いた。)

 題は「厳罰は有効な刑罰なのか・・・ノルウェー元法相に聞く」というもの。2011年にノルウェーで起きた連続テロ事件(32歳の男性がたった一人で77人を殺した)を国民や政府がどう捉えたかという、大変興味深いものだった。

 それとは別に、私は「ルポ 虐待」(大阪2児置き去り死事件)を読んだとき、涙なしでは読めなかった。若い母親に殺された幼い姉弟を思うと、母親をひっぱたいてやりたい気持ちにさえなった。しかし、母親が懲役30年という判決を下されたと知り、その刑罰が果たしてふさわしいものかどうか疑問が残った。

 ノルウェーの連続テロ事件の犯人は、「死刑」ではなかった。懲役21年。なぜならそれが最高刑だから。日本なら間違いなく死刑だったろう。

 「事件後、死刑復活の世論が起きませんでしたか?」という問いに元法相は「私の友人や大勢の知り合いもこの事件の犠牲者でした。国民から過激な意見が出るかも知れないと思いました。しかし、遺族の反応は『愛と知恵』によって自分たちの熾烈な体験を克服しようというものでした。」と。

 「事件後に国民的な議論になったのは、犯人を死刑にすべきとか、出来るだけ長く刑務所に閉じこめろなどの観点ではなく、裁判によって事件の構造を徹底的に解明することと、同じような事件が再び起きないようにすることについての考察」だったという。

 このノルウェーの国民の反応から、森氏は「日本との圧倒的な違いの由来は何だろう、文化や民族性の違いだけでは説明できない、『罪と罰』の概念が根本から異なっているとしか思えない」と書いているが、私も同じである。

 最後に、この法相が語った素晴らしい言葉を記す。私はこの言葉に出会えたことが今年の大きな収穫だった。

 《殆どの犯罪には、三つの要因があります。まず、幼年期の愛情不足、次に成長時の教育の不足、そして現在の貧困。ならば、犯罪者にたいして社会が行うべきは苦しみを与えることではなく、その不足を補うことなのです。苦しみを与えることではありません。これまで彼らは、十分に苦しんできたのですから》

 あの置き去り死事件の母親も、まさにこの三つの要因を持っていたと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんやわんやの5日間!

2013年12月23日 | ほっとすぺーす

 先週の木曜日から今日までの5日間、行事続きでさすがに疲れました!でも、充実していましたが・・・

 木曜日・・・シェイプ体操と忘年会・・・・クリスマスのこの時期、体操には何かそれらしき小物をつけてきて!と言われて、皆さんいろいろ工夫を凝らしてましたが、私は折り紙のサンタを胸につけただけで・・・

             

  忘年会の場所は新百合の「梅の花」・・・おしゃべりと美味しい料理を楽しみました!今年良かったことを出し合って、私はお腹回りが10センチ減ったことを報告。「それで?」とつっこみが入るかな?

 金曜日・・・今年最後の歌声に、Oさん(男性)がお母様と来て下さいました!デイサービスではお年寄りばかりで元気のない歌声だけど、ここではちゃんと声出して歌ってるので驚いたとOさん。私達はOさんのやさしいお世話ぶりに感動しましたよ。

     

 土曜日・・・クリスマス集会。今年は昼食(手巻き寿司)を用意したのはいいけれど、刺身を冷蔵庫から出すのを忘れて、食べ終わった頃に気づく始末!・・・情けない

        

                

 全部で14人が集いました。お話は佐野さん。私とHさんが讃美歌を演奏しました。

           

 余興で一番受けたのは、この絵。真ん中の小さい四つの点を30秒間見つめて白い壁を見ると・・・ああら不思議、イエス像が現れるではないですか!

 

           投稿画像

 一人一枚渡して、みんなで同時にやってみました。見えた人は「わあっ」と歓声を上げて大騒ぎに! でも、見えなかったという人が4人。二回目では殆どの人が「見えたぁ、不思議!」とざわめく中、娘だけが「見えない!」と。・・・どうやら、紙に顔を近づけすぎたみたいでした。

 日曜日・・・クリスマス礼拝のあとの祝会で「詩の朗読」をしました。会堂を暗くしてもらって、キャンドルつけて、独唱も間に挟んで音訳グループの6人でやりました。「良かったよ」と、何人もの方から言って頂き、前日までの準備の苦労が報われて・・・・

 月曜日・・・近くの教会のコンサートに行こうと思っていたら、ステップハウスから電話。「今日、ボランテイアの当番になってますが・・・」「ええっ!」っとびっくり仰天、あわてて駆けつけました。ごめんなさい。約一時間の遅刻。昨日のプレゼント交換で貰ったお菓子をプレゼントして平謝りです!・・・しかし、物忘れがひどくなったなあ!

 でも、三浦しおんの「船を編む」が読めたし、「婦人新報」の最新号で感動的なクリスマスメッセージが読めたし、利用者さんと久しぶりに会えたし、いい一日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドヴィジョンのクリスマス

2013年12月15日 | ボランティア

 14日土曜日、新宿の淀橋教会でワールドヴィジョンのクリスマス会がありました。

 スタッフのYさんが「6年前にフィリピン訪問したときの現地スタッフ、べスも来ます!」というお誘いメールを下さったので、即、申し込みました!

     

 プログラムは三部に分かれていました。

 最初はエヴァグリーンという小学生の子供たちのゴスペルクワイヤーの歌。小学生とはいえ、なかなかの歌声で引き込まれました。

 二部は、この日のメインプログラムで、元チャイルドスポンサーの支援を受けていた男の子で、夢をかなえて今は高校の教師となっているローレンス・ヴィラセランさんの話でした。

 私も6年前まではフィリピンの女の子を10年くらい支援していたので、彼女は今どうしているかと気になりました。彼のように夢をかなえているといいのですが・・・

 司会の一人は女優の酒井美紀さんで、丁寧で愛情のこもった温かい司会振りでした。

 そして第三部で、いよいよべスの登場です。彼女は私の記憶にある顔よりもちょっと疲れた感じで、老けていました。

 彼女はこの前の、ものすごい台風の爪あとについて語りました。幸い、WVのチャイルドは無事であったようですが、支援を必要とする子供や地域がさらにさらに拡大したわけです。現地に行くだけでも大変なのだと、べスは語りました。

 日本のWVからはさまざまな支援物資が届いているようでした。

 ああ、この働きできっと彼女はくたくたに疲れて、顔つきも変わってしまったのかもしれませんね。

 私は二人にささやかなプレゼントを持っていきましたが、ベスには直接渡すことができず、挨拶もできなかったのが残念でした。

 ローレンスさんとは少し話もできて、プレゼントも直接渡せました。

               

 支援を待っているフィリピンの子供たちの写真を前に女性スタッフと語るローレンスさん。

  クリスマス会は写真禁止だったので、入り口と、終わってからのもののみです。(なぜ、禁止するのでしょう?関係者らしき人はずっとフラッシュたいて撮ってましたが・・)

          ワールドヴィジョン に関心がある方はクリックしてください    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョギョギョ・・・そして、感動!

2013年12月11日 | ほっとすぺーす

 今日は月一回の「愚痴ろう会」の日でした。

 男性のNさん(60代半ば)が、ちょっともったいぶった口調で「今日は、実は重大発表をしたいと思います」というので、一同が聞き耳を立てたら、「実は、家族が増えるんです」と。

 ええっ、結婚か!と、色めきたち、「おめでとうございます!」と言おうとしたら、「相手は男性です・・・」に、今度は「ギョギョギョ」となった一同!

 そして相手は・・・と、種明かし。猫ちゃんでした。なあんだ、もったいぶって、猫の話か!

 でも、Nさんは「これはすごいニュースですよ。」と、一枚のプリントを見せました。ああ、そうか、あの猫か!

 最近、この団地近辺で猫が何匹も何者かに襲われているのですが、ついこの前も片足を切断された猫が発見されました。団地ではその猫の写真をのせたチラシを掲示して、住民に知らせ、警告を発していました。

 目撃者も無く、犯人はまだ捕まっていません。みんな心を痛めていました。

 Nさんは、もうすぐ退院してくるその猫を引き取ることにしたそうです。「外に出さないで家の中で飼えば三本足でも大丈夫と思うんだよね。問題は今いる猫とうまくやっていけるかどうかなんだ」

 そうか、Nさんエライな!  猫ちゃん良かったね!

 それにしても、抵抗できないこんな小動物を傷つける犯人って、どんなに心を病んでいるんでしょう・・・その人のことも気になる私です。

 

 ギョギョギョついでに・・・・

 このブログの一日の訪問者が今日は290名を超えました!拙い文章で恥ずかしい限りですが。 始めた頃はほんの数人で、しばらくして50人になって、我ながらスゴイと思っていたのはついこの前だったと思うのに今年に入ってどんどん増えて・・・・

 有難うございます。   ほっとすぺーすの訪問者もこんなふうに増えることを願っています!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散歩

2013年12月10日 | 社会

 六本木ヒルズクリスマスマーケットを開催中と知って、友人と出かけました。

 その前に神宮外苑のイチョウ黄葉を見に行きました。

 信濃町で降りてすぐにイチョウ並木。落葉前で見事な姿を見ることができたので、本命のイチョウ並木への期待が高まりました!

            

 ところが、行って見るとやはりイチョウ祭り最終日だけあって、並木の半分はほぼ落葉してました。でも、もう片方はなんとか・・・しかし、もう1週間は前に来るべきでした。(ふたりの都合が合わずこの日に)

        

 まあ、そうはいってもこんなふうに枯葉を踏みながら歩くのもいいよねと言いながら、散歩を楽しみました。

  着いたのが昼近くだったので、たくさん出ているお店でいろいろ食べました!私はあかにし貝の串焼き、玉こんにゃくの味噌だれつき、甘酒、そしてお土産用に大福2種類平日なのに、結構にぎわっていました!

           

 その後、六本木に向かって歩いたのですが、広い青山霊園の中を通りました。管理事務所で有名人のお墓の名簿をもらって歩きました。(とても親切!)

           

 志賀直哉(左の写真)、北里柴三郎、斉藤茂吉、大久保利通(右の写真)・・・・

          

 いろいろ見ていく中に、聖句が書いてある並んだ三つのお墓が目に入りました。

       

 真ん中の墓石には「罪人のかしらなり」という句が刻まれ、名前を見ると「森永太一郎」とありました。「モリナガ?森永?・・・ああっ、ひょっとして森永製菓の!」・・・早速スマホで調べてみると、やはり森永製菓創業者の社長さんのお墓でした!

 こういう句を刻む森永さんという人をもっと知りたくなりました。ちなみに、後の二つには「終わりの日によみがえらせ給え」「神は愛なり」という言葉が。(少し表現が違ってるかも)

 さて、いよいよお目当てのクリスマスマーケット会場に到着。私と友人は数年前に一緒にドイツのクリスマスマーケット巡りをしたので、あの再現が!と、胸をときめかせていたのですが・・・

            

 がっかり。 考えが甘かった。 本場のマーケットに比べたら余りにも小規模!お店が数件しか出ていないんです。時刻が早かったせいか、閑散としているし、グッズの値段は結構高いし・・・結局買ったのはデコパージュ用の紙ナプキン一束だけ。

 でも、プレッツエルとグリューワインは外せないよねと、テーブル席でゆっくりと話をしながらいただきました。そのうちだんだんにぎわってきて、マーケットらしい雰囲気にはなりました。きれいだというイルミネーションは見ないで帰りましたが、充実した一日でした!

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・忘年会

2013年12月08日 | ほっとすぺーす

 土曜日はほっとの色鉛筆画教室の忘年会でした。私にとっては今年初。

 ほっとに向かう途中、柿生新橋のバス停そばのが今年もきれいに咲いていたのでパチリ! 毎年寒くなると見かける桜ですが、今年はいつになく花数が多い気がします。

 寒いときにけなげに咲いているのを見ると、なぜか勇気づけられる気がしますね。桜の名前はなんでしょうか?ご存知の方があったら教えてください。

          

 さて、忘年会・・・というより、このあと絵を描くので食事会ですが、先生は遅れていらっしゃるということで、生徒7人でお先におしゃべりも楽しみながらいただきました。

          

 この教室は、今、ほっとでは歌声喫茶と並んでにぎわっている集まりです。英会話はなくなってしまったし、ステンドグラスもまもなく閉じるし、私としてはさびしい限りですが人が集まらないので仕方ないですね。

 食事後、教室が始まりました。いつもどおり皆さん熱心に手を動かしています。3時間があっという間です。

 この日は車椅子のK子さんが初めて参加しました。麻痺のため手が不自由ですが、がんばってみかんを描いていました。続けてくれるといいな!

   

                         

         

 写真左側の若い男性が美大出の「先生」です。誰にもやさしく教えてくださるので人気があります。生徒は今9人です。次回は皆さんの作品を紹介します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月・1月の予定表です!

2013年12月06日 | ほっとすぺーす

  ほっとすぺーす麻生   (044 987 9196)

12月

4日(水) ほっとカフェ 10:30~12:00  映画 「大脱走」 1:00~

6日(金) オレンジポマンダーを作ろう 10:30~  ほっとカフェ 1:00~

7日(土) 楽しい色鉛筆画 1:00~4:00

11日(水) グチろう会 10:15~   映画 「愛・アムール」 1:00~

13日(金) パパっと作る一品料理 11:00  ほっとカフェ 1:00~

14日(土) 楽しい色鉛筆画 1:00~4:00

18日(水) ステンドグラス教室 10:30~4:00

20日(金) 歌声喫茶 10:00~12:00(いつもと時刻が違います) ほっとカフェ 1:00~

21日(土)クリスマス会※昼食会 12:00~1:00  ※クリスマス会 1:00~3:00

          12月22日から1月7日まで冬休みです。

1月

8日(水) ほっとカフェ 10:30~12:00  映画 「大脱走」 1:00~

10日(金) パパっと作る一品料理 11:00  ほっとカフェ 1:00~

11日(土) 楽しい色鉛筆画 1:00~4:00

15日(水) フィルムケース人形作り 10:30~12:00  ほっとカフェ 1:00~

17日(金) ほっとカフェ 10:30~12:00  オレンジポマンダーを作ろう 1:00~  

18日(土) 楽しい色鉛筆画 1:00~4:00

22日(水) ほっとカフェ 10:30~12:00  ※読書会「ルポ 虐待」 1:30~

24日(金) 映画 「愛・アムール」 10:00~ 歌声喫茶 2:30~4:00

25日(土) 聖書を学ぶ 2:00~4:00

29日(水) グチろう会 10:15~    ほっとカフェ1:00~

31日(金) ステンドグラス教室 10:030~4:00

 

クリスマス会について

  ○昼食会は予約をお願いします   ○プレゼント交換があります ○初めての方もどうぞ

読書会について

   読書会を受けて、2月1日に児童相談所のケースワーカーだった方から話を聞く会を開きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする