お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

Kさんに脱毛!・・・じゃなくて脱帽!

2012年06月29日 | ほっとすぺーす

 ほっとのスタッフの一人、Kさんはスゴイ人だ!

 私達の東北旅行」を旅行社の社員並みにプランはもとより、切符から宿から何もかも一人で手配し、私達を引き連れてハードな二日間をこなした。と思ったら・・・ 

 翌朝、東電の株主総会に出かけた。  感想を聞くと「日本人はなんて冷めやすいの!」と怒り、 

 そして今日は原発再稼働反対デモに出かけていった。(私も行きたかった)

 で、明日はエポック中原で映画「私を生きる」の上映会を開催する。

 いやはや、あんたはスゴイ!脱帽デス。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼に・・・

2012年06月28日 | 東日本震災ボランティア関連

復興支援をかねて東北に行こう!

 というわけで、25、26の二日間、女4人で行ってきました。 

 行った先は『毛越寺』『平泉』『三内丸山遺跡』など。宿泊先は気仙沼でした。

  駅からタクシーで被災地域を回って貰うことにしました。私は東松島で被災地の状況は少し知っていましたが、気仙沼は漁港ですからたくさんの漁船や、漁港関連の施設や周辺の住宅が大変大きな被害を受けていて、言葉もありませんでした。

 あの日から1年以上がたっていてこうなのですから、3.11の時はどんなに・・・駅で『市民が撮った震災の町 気仙沼  大津波の爪痕」という写真集も購入しました。それはそれはすさまじい写真ばかりでした。

            

 町の中程まで流れてきた大型漁船。震災のモニュメントとして残そうという声がある一方、この船に我が家をなぎ倒された方々の見たくないという声もあるとか。

              

 宿泊先のホテルから見た気仙沼漁港。がれきが取り除かれているので一見「普通」に見えますが、近づくと建物の一階はほとんどなく、ひどい状況です。 

         

          

 ホテルに荷物を置き、近所を歩いてみました。

       

  復興商店街、屋台村などを覗いて、少し買い物をしました。 人出は少なかったです。                    

           

 町の片隅に、あの日の時間のまま止まっている柱時計を中心に、ちょっとした記念の広場のようなものが作ってありました。

            

 タクシーの運転手さん、ホテルの従業員の方などから、当日の様子もお聞きしました。

 まだまだ、これからですね。一日も早い復興を祈ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月、8月の予定表が出来ました!

2012年06月27日 | ほっとすぺーす

 7月8月は、良い映画をいっぱい上映します!お楽しみに!

<7月>

2日(月) ステンドグラス教室 10:30~3:30

4日(水) パパっと作る一品料理11:00  

       ティータイム1:30 

6日(金) ティータイム 10:15 簡単なおやつ作り 1:30

9日(月) ティータイム 10:15  やさしい絵手紙 1:30 

11日(水)ティータイム 10:15  原発学習会 DVD鑑賞 1:30 

13日(金) ティータイム 10:15  映画会「ウォーターボーイズ」 1:30

18日(水) 楽しい英会話 10:15   ティータイム 1:30    

20日(金) 折るだけで出来る夏向きコースター 10:30~3:30

23日(月) ティータイム 10:15 映画会「我らの生涯の最良の年」1:30

25日(水)リコーダー入門 10:15 読書会1:30「集合住宅を考える」

27日(金) ティータイム 10:15  歌声喫茶 2:00

28日(土)聖書を学ぶ 2:00

30日(月) ティータイム 10:15  映画会「エデンの東」 1:30

 <8月>

1日から18日まで夏季休業です。

20日(月)ティータイム 10:15  映画会「ガラスのうさぎ」 1:30

22日(水)ティータイム 10:15  映画会「禁じられた遊び」 1:30

24日(金)ティータイム 10:15  映画会「always 3丁目の夕日」 1:30

27日(月)軍手軍足で作る人形 10:30

29日(水)ティータイム 10:15 映画会「ガス燈」 1:30

31日(金)ティータイム 10:15  おやつ作り 1:30

  ※映画は無料です。(但し、利用料の300円はかかります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発被災者のお話を聞く

2012年06月20日 | 東日本震災ボランティア関連

 原発被災者で、福島県浪江町から川崎市高津区に避難していらっしゃるTさんのお話を聞く会をほっとで持ちました。

 参加者は10名。東京新聞で「爺ちゃんの叫び川柳に」と取り上げられたTさん。

        「ふるさとは 小鳥も飛ばない 町になり」

 「実は、もう避難したときのことを語るのは辛くていやなんですよ。何件かはお断りしました。」とおっしゃっていましたが、話し出すと次第に熱を帯びて、予定時間をオーバーして語って下さいました。

  

 お話で印象的だったこと。

 ● 地震のあとの津波が怖くて着のみ着のままで逃げ出したが、途中で原発の爆発するのを偶然目撃し、みんなに知らせた方が良いのか、パニックをさけるため黙っていた方が良いのかかなり迷ったということ。

 ● 正しい情報がないから、今考えると放射線量の多い方へと逃げていたこと。

 ● 体育館では一人2枚の毛布しかもらえず、それでは到底足りず寒かったこと。食料配給はパン一個で、お腹が空いて余計寒かったこと。

 ● たくさんの車で大渋滞を起こしたが、争う人はなく、途中から入ってくる車もみんな割り込ませてあげていた。日本人は凄いと思ったこと。

 ● これまで3回家に帰ったが、触るなと言われているからほとんど持ち出せないこと。これまで活動していた緑を守る会の名簿くらい。

 再稼働も決まった今、参加者達からも熱心な問題提起がなされ、活発な議論が交わされました。

 「電気料金の自動引き落としを止めて、集金にして貰い、値上げ分は支払いを止める運動をしましょう!」

「家庭のアンペアを下げて、節電しましょう」

原発推進の議員を選ばないようにしましょう」などなど。

 しかし、目先のことだけでなく、私達は原発をどうするのか、日本をどうしたいのか、広く、長い目を持って考え行動していかなければならないと思いました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年のせい?

2012年06月19日 | ボランティア

 仙台から帰って、また忙しい日常が始まりました。向こうへ行ってるときの方が暇で、ゆったり過ごせてました。

 昨日は「ステンドグラス教室」・・・私は、ペンダントを3つも作りました。 (下の作品はブローチ)  写真が暗くて、やや不気味ですが、私としては気に入ってます。ハイ。

         

 今日は、午前中は「音訳」の下読み。読み方の分からないものを、ネットで調べるのですが、今日手こずったのは「邑村」の読み方。人名です。・・・・正解は「おうむら」ですが、これ一つで20分くらいかかってしまいました

  午後からは、久しぶりに「ゆりアンサンブル」の練習に参加!楽譜が増えていて、私ついていけるか!状態でした。でもまあまあ、ごまかしながらもこなしました。

 やく2時間の練習を終えて、次はクラリネットを抱えて音楽教室へ。「東北へ行ってたから練習できてません」なんて、言い訳だよなあ・・・

 さて、私の番になって・・・

「ああっ」  「どうしましたか?」  「リードを忘れてきました!」  「リードはクラリネットの命ですよ」と、先生。「すみません」

「ああっ」  「どうしましたか?」  「楽譜も忘れて来ちゃいました!」  「・・・・・・」

 その他に、楽器を拭く布も、楽器につける紐も・・・忘れてきてました  ここまで忘れるとショックが大きすぎて、かえって冷静になってましたが。

 最悪!・・・でも、優しい先生は楽譜無しで教えてくれました。次回は気をつけます。

 (私の前に練習を終えた男性。なんて言ったと思いますか?にやにやしながら「いいものを見せて貰いました」ですって!もうっ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NANTA,最高っ!

2012年06月18日 | 映画・演劇・本

浜松町のニューピアホールで「NANTA  ナンタ」を何年ぶりかで見てきました

いやあ、相変わらず最高にオモシロイです

 たった5人の韓国の若者たちが繰り広げるパフォーマンスの数々に酔いしれ、大笑いし、拍手し、大声を上げ、舞台と客席が一体となって盛り上がり・・・

 まさしく老若男女、誰もが楽しめるパフォーマンス。日本人では見たことないなあ。まさしくプロの業です。  世界中で受けるのも納得。

 見終わってもまだ、腹のそこまで響いたリズムが残っていました。強烈だったなあ

未だ体験していない人はぜひ!・・・といっても昨日が東京公演の最終日。あとは名古屋ですって。

 5才になる孫娘にも体験させたいな。来年は連れて行くよ~

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の東松島で

2012年06月17日 | 東日本震災ボランティア関連

 三回目の被災地訪問。

 12日はアメリカのジュリアード音楽院の学生さん15人が慰問に来て下さいました。

        

 バイオリン、ビオラ、チェロ、フルート、ピアノなどを数人ずつで一時間半に渡って・・・曲はクラシックが中心でしたが、日本の曲「トトロ」や「夕焼けこやけ」なども。

 素晴らしい生演奏(賞を取っている方が多いと聞きました)に、川下公民館に集まった方々はしーんと静まって聞き入っていました。

                 

 中で一人の女性が、曲に合わせてとてもゆったりとした踊りを披露してくれました。自分で振り付けたそうです。被災地の方のお気持ちを考えて。確かに、心がほぐれていくような感じのゆるやかさでした。

       

 義妹が作った押し絵を皆さんにプレゼントしたところ、とても喜ばれ、たくさん質問されました!・・・でも、英語が出てこず単語でやりとり。何ともはやです・・・・

         

 今回、サクラハウスの子ども達が通っていた野蒜小学校を見てきました。(子ども達は、別の場所で勉強しています)  校庭には消防署などのプレハブがたくさん建っていました。

 下の写真は荒れ果てたプールから撮ったもの。奥に見えるのが校舎(右)と、避難所になってたくさんの犠牲者を出した体育館(左)です。 子ども達も校舎も可哀想で、 泣けてきました。

             

   

学校のすぐ近くの木。大きく斜めに傾いていて、津波のすごさがわかります。

右の写真はそのそばにある仙石線の線路。真っ赤にさびて、草ぼうぼうでした・・・・   

                   

 でも、学校の近くの野原には、色とりどりの花がたくさん咲いていました。あのNHKの歌のように・・・

花は、花は、はなは咲く~」・・・・・

 このあと、サクラハウスに向かう途中で、どぶ浚いのようなことをしているボランティアグループに会いました。東京大田区の皆さんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からまた東北へ

2012年06月11日 | 東日本震災ボランティア関連

 今日はほっとで、久しぶりにHさんとリコーダーを練習しました。

 やばい!指使いを忘れてる!・・・最近はクラリネットばかり練習していたので(といっても、たいしてやってませんが)、リコーダーの指が思い出せなくなってました。(年のせいもあるのかなあ?)

 「ソのシャープって、こうだっけ?」なんて、聞きながら吹いてる始末。どっちが「先生」なんだか・・・

 

 さて、明日からまた東松島へ行って来ます。(往きは新幹線、帰りは高速バスです。)

 お土産に「押し絵」と「シャツ型コースター」を持っていきます。喜んでいただけるかな?

 今回はジュリアード音楽院のメンバーによるコンサートがサクラハウス他であるようなので、とっても楽しみです。  被災地の皆さんの心もいやされることでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.6.6

2012年06月06日 | その他

×××日生まれの私、今日が誕生日でした。

 金星が太陽を横切った「太陽面通過」の日だそうですが、これも、この前の金環日食も見ていません。でも、これらを創造された神を思っています。

 ラジオで、今日の花は「ネジバナ」・・・花言葉は「思慕」と、言ってました。ここ山口台にまだ空き地がたくさんあったころ、この花はあちこちで見かけましたが、今は一本も見あたりません。これは・・・淋しいです。

              

 家族や、知り合いからお祝いの言葉をもらいました。有り難うございます。

 あと、10年くらいは頑張って、でも楽しくボランティアしたいなあと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメが来る八百屋さんで・・・

2012年06月06日 | 社会

            

 ここは、ほっとの近所の八百屋さん。私達の間では「安い八百屋さん」で通っています。

 ここには毎年「ツバメ」が巣を作りにやってきます。しかも、店の中に!・・・先週、珍しく外の軒先にも巣があるのを見つけたので、おじさんと話しました。

「今年もツバメが来ましたね。外にも巣が出来てる。」

「ああ、今年は4つも巣を作ったよ。」

「ええっ、じゃあ店内に3つも。すごいなあ。どうしてお宅にばかり来るのかしら?」

「さあね。外の巣にはもうヒナが6匹いるよ」

「わあ、親はえさを運ぶの大変!」

「そうだね、エサはもう少ないんじゃないかな・・・」

 そして今日、カメラを持っていたのでヒナたちを撮りました。もう、親と同じか、それ以上くらいの大きさで、かわいさを通り越して逞しさを感じました。

    

 6わ、と聞いたのに3わ?・・・そこに親がエサを運んできたのでパチリ。でも、わずか1秒で飛び去ってしまうので、なかなか良い写真が撮れません。

            

そのうち、右端の1わが後ろ向きになって羽を広げました。ああ、そうか、もう何羽かは巣立っていったのね、と納得。

            

あれ? そこに別の1羽が顔を出して、4羽に・・・え、後ろにまだいたんだ!

 と、何度もカメラを構えてぼうっとしていたら・・・その時、親ツバメが私のすぐそばをさっと飛び抜けていきました。あっと思って注視していると、またもや私に向かって飛んで来るではありませんか!

 そうか、私をあやしい物と見て脅かしているのね。ごめんごめん。立ち去りますよ。・・・しかし、子どもを思う気持ちはツバメもおんなじなのね。

 

 そして、いつもの階段に来ると、今日もいました。・・・でも、私なんか見向きもせず、せっせと身繕いに精出す「階段ネコ」でした!

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、咲きました!

2012年06月05日 | その他
 去年のこと、ほっとの常連さんから八重のドクダミがあると聞いて、興味を示したら一鉢下さいました。

 しかし・・・葉は茂るものの、花は一輪も咲かないまま季節が終わってしまい、がっかりしていました。

 やがて地上部は枯れてしまいましたが、水だけはやっていたら、芽が出てきて葉も茂りだしたので「今年こそ!」と期待していました。

 普通のドクダミは今が盛りと、道行けばドクダミの白い花のオンパレード!でも、いつも「八重」はないかと目配りしていましたが、一度も見つかりません。珍しい物なんですね、八重って・・・

 で、我が家のドクダミちゃん、やっと今朝見つけましたよ~咲いてました!・・・とはいっても、とても小さな花で、どこがどうなってるのか分からない状態です。でも、八重には違いなさそう!

 これから次々と咲いてくれると良いのだけど・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしかった!「熱いトタン屋根の猫」

2012年06月04日 | ほっとすぺーす

ほっとの映画会でした。

 何の予備知識なしに映画「熱いトタン屋根の猫」を見ました。  ポールニューマン、エリザベステーラー主演の1955年の映画です。

 午前中の「瀬戸内少年野球団」も、そんなに悪くはなかったけど、私にとってはこの映画に比べたら月とすっぽんでしたネ。 俳優達の演技力というより、脚本の内容の差でしょうか・・・

 親と子、夫婦、兄弟の愛情問題が、ただひたすら「言葉」の応酬によってあぶりだされてきます。それも、嘘と真実、本音と建て前で生きている人間たちのそれぞれの心を痛めつけ、引き裂く道具として容赦なく・・・

『日本人はここまであからさまには言わないなあ。この半分だって言わずに胸にしまって、ため込んで、悩んで、何とか自分で決着つけて、そして諦めてしまうに違いない』

 しかし、結局は言葉を投げかけ続けることで、相手と自分の本当の気持ちを知り、思いやりも生まれ、次第に歩み寄って行くことが出来ました。そこまで飽きさせずに見る人をぐいぐい引っ張っていく力も凄い!

 作者はテネシー・ウイリアムズ・・・あ、この前見た「欲望というなの電車」も同じ人でした!女性か男性か?と思って調べたら男性でした。

 

 「猫」つながりで・・・・今日の「階段ネコ」は、私を見つけるなりそばに寄ってきて、足に体をスリスリしてきました。以前なら逃げてた私、今日は座ってなでてやると袋の中を覗いたり、リラックスしたのか足を伸ばしてなめたり・・・私のこと、覚えたのかしら?

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レース編みしながら・・・

2012年06月03日 | ボランティア

 何か手作りしながらですと、不思議に会話がスムーズに運ぶことがあります。 お互い、自分の手元を見ているので、相手の顔を見ずに会話できるからでしょうか?

 土曜日、ステップハウスのボランティアでした。

 久しぶりに行ったら、利用者さんの顔ぶれがまた入れ替わって、人数も16人と増えていました。

 妊婦さんが二人で、産み月が近いので油断できません。夜勤だったボラのMさんから、引き継ぎで「今朝早くに、一人がお腹が痛いというのでタクシー呼んだのよ」との報告を受けました。

 「私って、そういう緊急事態に会ったこと無いので、いざとなったらうまく行動できるか心配だわ」と言うと、彼女は「私って、どういうわけか緊急事態によくあうのよね!」と。う~ん、一度は経験しといたほうがいいのでしょうけど・・・

 お昼過ぎ、Sさんが「レース編みを教えて下さい」と、やってきました。レース編みをしながら、彼女は最近の様子をぽつりぽつり語り出しました。

 DVのご主人との離婚の調停はうまくいかず、裁判になること。

 二人のお子さんは養護施設に預けたまま、一度も会っていないこと。会えば、子ども達を混乱させるだけなので会わないと決めていること。二人の親権が欲しいけど、相手は公務員で、自分は無職。仮に親権がとれても二人をちゃんと育てていけるのか心配なこと・・・等々

 Sさんは淡々とした口調で話していましたが、かなり辛いのだろうなあと、察するだけの私です。でも、途中で、

「そうだ、私、レース編みの他にたくさん作品作ったんです。見てくれますか?」と言って、部屋に戻ると、お子さん達のへその緒の箱を入れる袋、ブックカバー、ティッシュケースなどを持ってきて見せてくれました。ちょっぴり自慢そうに・・・

ああ、手作り品を作ることで癒されているんだなあと、少し嬉しくなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチ!

2012年06月01日 | ほっとすぺーす

 ほっとのスタッフが み~んな、出かけちゃって留守になるよ~

 Kさん・・・スペイン旅行から帰ってきたけど、そのまま富山へ里帰りしちゃった。

 I さん・・・久しぶりに故郷の北海道へ

 Fさん・・・これまた久しぶりに仙台へ帰ろうとしていたら、今日、仙台の父上が大腿部骨折の一報が!タイミングがいいのか悪いのか・・・

Wさん・・・福島問題で忙しそう。

 私・・・再来週から3回目の仙台へ行ってきます。でも、その前にみんながいない間をなんとかやりくりしなくちゃ。   なんで、みんな同じ時期にいなくなるの~~?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする