お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

歯ブラシ&隅田川の風

2007年08月29日 | その他
 昨日、友人と浅草に行ってきました。

 何しに?  幻の「歯ブラシ」を求めて・・・
 友人が、沖縄の伯母さんから「歯医者に勧められた歯ブラシを買ってきて」と頼まれたものの、どう探せばいいのかと途方にくれていたので私がネットで「カナヤブラシ」を探し当て、それを買いに行ったという訳です。(写真は馬毛の三本セットで700円。テレビでも紹介されたとか・・・)  
 へへ、幻でもなんでもありません。たくさん売ってました!

 ついでに、やはり伯母さんからの要望で飾り扇、雷おこし、人形焼を買いました。私なら適当に買うのに、友人はどれも品質を吟味しながら購入。性格の違いですか・・・

 時間があったので、水上バスの「隅田川コース」に乗船しました。これがなかなか楽しく、気持ちよいものでした。

 幸い曇っていたので、暑かったけれど窓から流れてくる風は心地よく、流れていく景色も良く見えました。

 でも、隅田川と言えば「春のうららの隅田川」で桜を連想していたのに、並んでいるのはビルばっかり! 桜は?あった、あった、でも、ほんの僅かで寂しい・・・

 楽しかったのはたくさんの橋。色も形もちがう橋の下を、(舟の頭がぶつかるんじゃないかと思うくらい)くぐるのって面白いですね。

 「勝鬨橋」の下をくぐった時は、丁度真ん中だったので、二つに分かれる境目がはっきり見えました。
 「永代橋」という名前に、杉本苑子の小説「永代橋崩落」を思い出し、「蔵前橋」に朝青龍問題を思い出し、と言う具合に友人との話も弾みました。

 人形焼をほおばりながら、潮のにおいの混じる川風に身を任せていたら,友人が気持ち良さそうにいいました。

「ああ、これが私の初めての夏休みだあ!」・・・良かったね。

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国問題を考える

2007年08月26日 | 社会
 教会で、毎夏恒例の「靖国問題を考える」全員懇談会がありました。

 (「全員」と言っても、帰ってしまう方や他の用事で参加できない方もいるので、参加者は少なく、30名くらいでしょうか。)

 今年の発題者は20代の男女二人。そのせいか、若者が全体の三分の一位を占め、いつもと様子が違いました。

 最初は女性のMさん(公務員)。自分の周囲の人に「靖国問題」を問いかけ、その反応を3種類に分けていました。

 一番多いのは「無関心」。戦争は自分とは関係ないという人。
 二番目は、保守的な反応。学校で平和教育は受けたけれど、国を守るために死んだ人を祭るのは当然という。
 三番目はもう少し考え、政治的、外交的に考えて公式参拝や戦犯合祀を問題にする人。

 では、自分はどう考えるか。クリスチャンの多くは靖国国営化を反対するが、その理由をきちんと説明してくれた事はないし、自分もまじめに考えてこなかったと。

 私も自分の考えを子供たちにきちんと伝えていないなあと反省しました。教室では平和教育をやり、いろいろ語っておきながら、我が子とはほとんど向かい合ってきませんでした。
 これからはチャンスを見つけて、我が子や周囲の若者と語っていかなければ・・・

 お宅は戦争のこと語り合っていますか?

次の若者は学生で、彼は現状の問題点を分析し、ちょっと硬い言葉で熱く語り、参加者とも議論を戦わせていました。

 私は自分の信仰は大切にするのはもちろんだけれど、他宗教も尊重しなければ戦争や紛争は永久に解決しない、でも両立なんてありえるのか、難しいなあと改めて考えさせられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしかったカンボジア料理

2007年08月23日 | その他
 今日はシェイプで汗をかいたあと、友人と町田で待ち合わせました。

 昨年の6月にホームステイした先のビルとヴァージニアが新居に引っ越したので、二人でお祝いを贈ろうということで会いました。

 暑いので、自然食の店「菊甚」で待ち合わせたのですが、あいにくお休みだったので、同じビルの3階のカンボジア料理の店に行きました。

 初めての店なので、ちょっと不安でしたが・・・なかなか感じのいいお店でした。
 私はカンボジア風チャーハンを頼みましたが、実だくさんのスープ、ナッツのかかった野菜サラダ、ココナッツのデザートがついて880円でした。友人は春雨の料理。どちらもカンボジア人の奥さん達が作っている家庭料理ということで、私たちの口に合う、優しい感じの、おいしい料理で満足でした。サービスしてくれる男性の柔らかな自然体も良かったし・・・

 友人Dさんはビルたちへの贈り物とは別に、「ほっとすぺーすで売って」と、またいろいろな手作り品をくれました。丁寧なパッチワークの小物の品々。今までも何度も戴いていて、私のほうからはお返しするものも特に無くありがたく戴くばかりです。

 ほんとにいつも有難う!カンボジア料理にも、Dさんの手作り品にも感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばばバカです

2007年08月22日 | その他
 以前は孫の顔を携帯の待ち受け画面に入れてる人を見て、あきれてましたが・・・

 日ごとに可愛くなる孫の顔(写真だけですが)を見て、自然に目じりが下がるこの頃です。

 でも、毎日顔って変わるものなんですね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに上野へ

2007年08月21日 | ほっとすぺーす
 ほっとすぺーすに時々いらっしゃるTさんの絵が入選したと言うので、三人で上野の森美術館へ行って来ました。

 猛暑の中、美術館はうっそうとした緑の中にあって、木陰はやや涼しかったです。公募展入選作品は1000点近く有り、壮観でした。
 Tさんの作品は芝桜の羊山公園でした。

 次に、西洋美術館へ行きました。
 パルマ展を見るためです。NHKの日曜美術館でパルミジャニーノ強い視線の女性の作品を見て、実物を見てみたかったのです。でも、どうしてかそれは見当たらずがっかり・・・でも、解説の声が錦織健の素敵な声でよかった!

 帰りに、いろんな人にばったり出会いました。
 最初は、上野駅でYさん。綱島教会の婦人で、昔からの知り合いです。彼女はトプカピ?を見に来たとか・・・
 次に新百合でKさん。ほっとのスタッフのご主人。私とは同じ小学校の出身です。明日からまた式根島暮らしですって。式根が気に入って家まで建てちゃった方です。
 すぐ後に。ワインの会常連のNさん。仕事があって普段は全然ですが、ワインの会だけは大抵来てくれる方です。

 暑くて不快指数100でしたが、作品や人とのいい出会いがあってちょっといい日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ絵手紙教室へ

2007年08月21日 | ほっとすぺーす
 昨日のほっとすぺーす。

 午前中は我が「ほっとすぺーすクアルテット」の練習。ヴィオラの師匠の下、ヴァイオリン、リコーダーの四人で、「夏の思い出」「翼を下さい」「コンドルは飛んでいく」の3曲を練習しました。

 ヴァイオリンのTさんはこの後仕事が入っているので、あまり時間が無くせかされるような感じでしたが、考えようによっては限られた時間だからこそ集中して、密度の濃い練習が出来たともいえます。
 ヴィオラの師匠、いつもしょうもない弟子達をうまくまとめてくださり感謝!

 午後からは絵手紙教室。
 常連のKさんはお母様の介護でお休みでしたが、新しい方が3人加わって6人の生徒さん。私たちスタッフは裏方に回りました。(というか、そばでワイワイとうるさく助言?して邪魔ばかり・・先生ごめんなさい!)

 新しく来られた方は、80歳代二人に、90歳代一人。とても楽しんでくださいました。
 女ばかり、手も動けば口も動くのは当然で、多才な話に花が咲きました。
 私が一番びっくりしたのは91歳のSさんの話。虫歯になったことが無く未だに24本すべて自分の歯ですって!うらやましい!しかも骨密度も高く、60歳くらいと言われたそうです。

 団地の4階でお一人で暮らしている方で、これからほっとに来るのが楽しみになったと言っていただき、私も嬉しかったです。

 80歳代の一人はスタッフKさんのお母様。富山で、お茶の先生を長くしていらっしゃいます。親子で、同じ画材「せみのぬけがら」を描いていました。初めてなのに上手に描いていらっしゃいました。おしゃべりもとっても楽しい方です。親子での遠慮の無い会話は漫才みたいでした!

 こんな楽しい日は、ほっとすぺーすをやってて良かったなあと幸せな気分になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭りのボランティア

2007年08月18日 | ボランティア
 今日は地域の夏祭り。

 マンションの理事をしているため、自動的にお手伝いを割り振られ、私は『花火担当』になりました。

 何をするのかよく分からなかったのですが、花火をあげる夜8時まで、みんながそばに近寄らないように4時から交代で見張り、終わったら片付けると言う仕事なんですって。朝9時から夜9時まで(昼から6時までは休み)という長時間の仕事で、ちょっと疲れました。

 でも、私たちは当日だけでラクなんです。自治会の祭り担当の人は6月くらいから準備するようです。ご苦労様ですね!

 さて、いくつかのエピソード。

<その一>
 盆踊り。昨日のほっとの『音楽とワインの会』に来ていたKさん。今日は浴衣姿で舞台で気持ち良さそうに踊っていました。「東京音頭」「炭坑節」など懐かしかったです。踊りの好きだった母を思い出しました!

<その2>
 出し物の一つに地域の和太鼓グループの演奏がありました。元同僚のHさんが、得意の篠笛でなく、今日は鈴で活躍。挨拶に行くと「わあ、恥ずかしい」なんて言ってましたが、実に楽しそうでした。

<その3>
 お楽しみ抽選会。最初はビンゴゲーム。賞品が結構いいんです!任天堂のウイィー、DS,IPOD、2万円の旅行券などです。それだけに大人も子供も真剣です。結果は私がやっとリーチまで行ったとき、賞品が無くなりました。
(一人の男性が係りの人につかみかかるというトラブルも)

 次は各家庭に配られる抽選券の当たり番号発表です。近所のケーキ屋さんリリエンベルグ、レストランしもかわなどの提供で、数も多いのでもしやと思いましたが・・・ハズレでした。

<その4>
 地域の人や、昔の同僚たち、娘の友達に会えて祭りもいいもんだなと思いました。

(写真は花火最後の定番、ナイアガラです。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫誕生!

2007年08月16日 | その他
 早朝、初孫が誕生したとの知らせが、赤ん坊の父親である息子から第一報が入りました。女の子です。

 ここ数週間は皆さんから、『いつ生まれるの?』『予定日は?』『いよいよ、おばあちゃんだね』の言葉がけの嵐でした。

 無事産まれました。有難うございました!

 神様に感謝です!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、今日からまた「ほっと」は再開です!

2007年08月13日 | ほっとすぺーす
 夏休みを終えて、今日からほっとすぺーすはスタートしました。

 でも、再開初日に来てくれる人はいないかも、と思った私は『リコーダーの練習セット・小説・縫いかけの小物』を暇つぶし用に持って行きました。

 しかし、実際はリコーダーを少し練習しただけでした。

 同じ団地のYさん(男性)が初めて来てくださいました。そして、なんと4時間近くおしゃべりをしていかれました。
 まあ、話題が尽きない方です。仕事の話、戦争の話、家族の話、趣味の話、政治の話などなど。どれも面白く、退屈しませんでしたが、さすがにちょっと疲れました。70代の方ですがお元気です!

 その後は常連のTさんが、頼んでいたシルクのブラウスを二着も造って持ってきてくださいました。いつもどおり、丁寧な仕事振りに感謝です!

 それから、メールでお誘いしたKさんが来ました。深刻な話題ですが、話すことによって少しでもKさんの気持ちが楽になったらと願って傾聴しましたが、ほんとうに大変な問題を抱えていてこちらも一緒に悩みます。

 その最中に、今度はSさんから電話。この方もKさんに負けず劣らずの大変深刻な話題でした。私にはもう祈るしかありません。

 ほっとすぺーすは、どんな方でも拒まず受け入れます。ただ、聞くだけにしてもこちらの精神状態が安定してないと辛くなってしまうので、その点を注意して行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「はだしのゲン」を見る

2007年08月12日 | 映画・演劇・本
 昨日、一昨日の2日間、テレビドラマ「はだしのゲン」を見ました。

 テレビ欄で見つけたときは、「見たくないなあ」と思ってました。この前には上野動物園で殺された象のドラマを見、戦争モノはもういいと思ってました。

 でも、どういうわけかテレビをつけて見始めたら、やめられなくなって、とうとう2日間最後まで見てしまいました。なかなか良く出来ていたと思いました。子役も、大人もよく演じていました。やっぱり何回も泣きました。

 この漫画本をはじめて見たのはいつだったでしょうか?繰り返し読んで、ストーリーもちょっとあくの強い絵も今も脳裏にこびりついています。特に、被爆直後のすさまじい目を覆いたくなるような描写は、忘れたくても忘れられない強烈なものでした。

 劇場版のアニメが上映された時も、見たくないなあと思っていたのに見に行きました。なんで見てしまうのでしょう?

 私の母方の伯父は広島の爆心地で亡くなりました。父方の叔母は少しはなれたところで被爆し、被爆者手帳を持ちながら、今年になってから亡くなりました。そういう意味では私にも身近な原爆です。

 教員時代は、リトルボーイを原寸大に紙に書いて廊下に展示したり、被爆の写真を飾ったりして、校内で平和展を何回となくやりました。

 でも、今は心情的には見たくないと思っています。辛すぎていやなんです。
 
 でも、やっぱりまた、見てしまうのでしょうね・・・

  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ううーっ、アツイ!

2007年08月10日 | その他
 H君が去り、我が家は元の静かな家に戻りました。(しばらく中断していた音訳奉仕にカムバックしました)

 仕事がオフだった息子に園まで送ってもらいました。以前は「ボク、帰りたくないなあ」などとつぶやくH君に胸が痛みましたが、最近の彼はあっさりしていてこちらは助かります。(でも、彼の胸のうちは・・・)

 しばらくぶりに我が体重を量ったら・・・ガーン!なんと1,5キロの増加。原因は規則正しい食事・・・かなあ?
 H君がいるので三食しっかり食べさせようとし、こちらもシッカリ食べましたから。しかも、何度か外食しちゃったし・・・。さらに、この2週間はシェイプも夏休みで、運動を全くしていないモンね。

 さて少し動いて、とは思うもののこの暑さ!アツイよーっ!
 
 地球温暖化は2010年から本格的に進むと今朝のニュースで言ってました。これ以上進むの?そうですよね、暑いからと家にも車にもクーラーをつけている私がいるんですから。

 これ以上の温暖化をストップしないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の子供と造られた自然

2007年08月08日 | ボランティア
 昨日はH君に夏休みらしい体験をと、K社のバス旅行に娘と三人で行ってきました。

 題して『山梨夏休み体験日記』 大人も子供も同料金6980円。
 決して安くはないので、期待して出かけました。かぶと虫のメス・オスをつかまえてもらえるというのも魅力で、そのせいかバスは親子連れで満員の盛況でした。

 結果は・・・
「Hくん、楽しかった?」
「ウン」
「何が楽しかった?」
「うんとね、魚捕まえたのと(注・人工の池でのマスをざるですくうもの)、かぶとを捕まえるのと(係りの人がたくさんのかぶとを木屑に混ぜ込み、それをこどもは探して捕まえる)、ヨーヨーつり」

 まあ、楽しんでくれたのなら良かったです。

 でも、私は遠い山梨まで行って『本当の自然』にほとんど触れさせないやり方に、がっかりしました。これも「体験」って呼べるの?
 都会の子供に『安全に』『手軽に』体験させるには、造られた自然で我慢しなさいってことなのかな?
 
 それから、たった一個の『桃狩り』など、品物を買わせるためのミニ体験の数々。土産物屋に寄ることで、参加費が安く押さえられているというなら我慢しますが、この値段って安いのかな?

 唯一良かったと思ったのは、バスの運転手さんが二人体制だったこと!長時間では(渋滞していることを見越して?)危ないので二人にしたのでしょうか。あさ7時40分から帰りは夜の9時過ぎまでですから、重労働ですよね。

 みやげ物やめぐりをしなければ、もっと短時間で帰ってこれるのに・・・

(写真は、「マスつかみ」でなく「マスすくい」に熱中するHくんの後姿。捕まえたものとは別の、あらかじめ焼いてある一匹をもらえる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中するのは何?

2007年08月06日 | ボランティア
 Hくんは、少しの間もじっとしていな元気くんです。

 よく言えば興味関心を持つものが多い、悪く言えば・・・落ち着きが無いHくんに一対一で付き合うのはかなり疲れます。
 
 今日は娘が仕事でいないのでほとんど私が相手をしましたが、テレビのチャンネルは次々と変えるし、本はぱらぱらめくるだけだし、陣取りゲームもすぐあきるし、書き順を教えようと名前を書かせても、すぐあきる有様。

 アウトドア派のHくんですが、この暑さでは公園にも連れて行けません。で、結局映画を見に連れて行くことに。
 私は密かに「ナントカ?のレストラン」というアニメを見せたいと思ってたのですが彼の希望はポケモン。まっ、仕方ないな、とあきらめて出かけました。

 早めにチケットを購入し、他の売り場をぶらぶらしてたらいいものが目に入りました。健康器具売り場に流行?の乗馬型のものが置いてあり、すぐ試乗できるようになっていました。誰もいないので、乗り放題!ラッキー

 Hくんの運動神経のよさを目の当たりにしました。彼はさっと飛び乗ると、勝手にスイッチを押し捲り、どんどん動きを早くして喜んでいる。二台あったのだが、あっちこっちと乗り、仕舞いには一台に揺られながら体を乗り出して隣のも動かすはなれわざ。これは注意しました。(写真)
 これには集中して遊んでいました。乗り物大好きだモンね!

 その間、私は?となりのマッサージ機で全身のコリをほぐしてました。いやいや優れモンですねえ、今のマッサージ機って!足から頭までくまなくマッサージされちゃいました。

 さて、ポケモンの映画。前半は殆ど寝ていた私。ふと、隣を見ると、瞬きもせずじいっと画面に釘付けのHくんの真剣な姿に誘われて、私も真面目に見始めました。
 へえっ、結構おもしろいですね!ストーリーはちょっと。でも、絵がきれいでびっくりしました。アニメならではの色彩ですね。

 Hくんがあれだけ集中するのも合点が行きました。
 あとでストーリーを聞くとやっぱり、よく覚えていました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏も、やってきました‘豆台風’Hくん

2007年08月05日 | ほっとすぺーす
 昨日、‘豆台風’Hくんが我が家にやってきました。三回目の夏です。

 見かけは、冬休みに来た時とほとんど変わっていませ・・・、いえ変わっていました!丸坊主になっていました。まるこめくんです!カワイイです。

 でも彼も一年生になって、ちょっぴり大人っぽい話し方になっていました。幼児語もだいぶ改善され、(「つづく」が「ちゅじゅく」など多少は残ってますが・・・)語彙が増えてるし、「・・・するじゃん」なんて言い方をするようになりました。

 スーパーに買い物に行ったとき、あるポスターを見て
「あっ、『まぬけ猫』だ!」
と叫ぶので、見るとそれは『招き猫』でした。
 こういう間違いをして、楽しませてくれるところは相変わらずです。

 夕飯は彼のリクエストでハンバーグに。ハンバーグで作りたいものがあるというのです。さて?
 ハンバーグにミニトマトで目をつけて、レタスで角、目玉焼きで体?をつくります。
「なに作ったの?」
「くわがた!」
ですって。おもしろいHくんです。
 
(写真はDSに夢中のHくん)
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする