お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

久しぶりの投稿です!!

2023年01月03日 | その他

ここのことを忘れていて、ほんとに久しぶりの投稿です。

前回はなんと2021年10月6日ですから、一年以上も書いてきませんでした。

昨年、2022年は良いこともありましたが、悪いこともそれなりにあって、書くことは山積みでしたがさぼっていました。

では、一年を振り返って。

★当然ながら年を一つ重ねて70代後半になりました。正直言って自分がそんなに年寄りだとは今でも思っていません。気分は、まあ50代くらいかな?ちょっと図々しいけど。

 しかし、鏡を見るたびに思います「このおばあさんは誰だろ?」こんなに老けてしまった自分が、ちょっと信じられないんです。髪の毛は薄くてぼさぼさ、しわだらけの顔、たるみ切った体、人も物の名前もしょっちゅう忘れて出てこない頭、あんなに好きだった読書がおっくうになって、テレビや動画三昧の日々...

これで50代なんておこがましいですよね。さらに息子が46歳、娘が41歳でそれぞれ二人ずつの子持ち。年かさの孫は今年高校受験ですって!ついこの間産まれたばっかりなのに!

☆まだ自分が若いと思う最大の理由は、「なんにでも意欲はあり、新しいことにチャレンジする精神は衰えていない」ことですね。

 その最たるものがバイオリンを習い始めたことです。腕前は一年以上たってもちっとも上達しませんが、クラシックはもちろん、音楽全般が好きになりました!

 私の推しは、それまではバイオリンの吉村ひまりちゃんや、村田夏帆ちゃんと、子どもたちでしたが、最近の推しはイムユンチャンと、藤井風の二人です。あ、藤田真央もいいですねぇ。絶対生演奏を聴きたいです。

まだまだ書きたいことはありますが、今日はここでやめてバイオリンの練習をします、「オリーブの首飾り」速くて追いつくのが大変なんです!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我慢できない痛さ | トップ | こどもの国でノルディックウ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2023-01-21 21:44:31
お久しぶりです。 バイオリンを始めたそうで、素晴らしいですね。 音楽は一生の宝物。楽しんでください。
ビオラさんも (お気楽)
2024-05-31 10:27:17
ビオラさんからのコメントに気づいたのが今日です。
2024,5.31
本当に失礼しました。
コメントは知らないまま、先日お電話しましたがお留守でお話しできず残念でした。
ビオラさんも、ビオラはまだ続けていらっしゃいますよね?
私はバイオリンは細々ですが、いつか合わせていただけたら幸いです。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事