お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

当然?・・・でもちょっと、いい話

2012年02月27日 | 社会

 <その一>

 前からですが、私は買い物をしておつりを受け取ったら安心して、肝心の品物を受け取るのを忘れる・・・というミスを時々します。

 先週の木曜日、OPAの地下の「近江の館」という特設売り場で「黒糖しょうがパウダー」を買いました。品物は受け取りました・・・たしか。

 でも、帰宅していくら探しても見つかりません。帰宅途中で落としたとは考えにくいのでやはり受け取っていなかったのかも・・・

 領収書はあるので、ダメもとでと思って日曜日に行きました。ここは特設売り場なのでもう撤退している可能性が大きかったのですが、幸いまだやってました。

 レジの女性におそるおそるワケを話すと、「ああ、覚えてますよ。あの時も私がレジにいました。これですね?」と品物を渡してくれました。四日目なのに、ちゃんと取っておいてくれました!・・・しかも、袋に「お客さんの忘れ物」とメモが貼ってありました。

 <その二>

 私はネットでよく買い物をします。先日、手作り人形の本をアマゾンで買いました。古本でしたがきれいで、新品の3分の一以下の値段でしたから喜んでいました。

 ところが、気づくと「型紙」がついていません。う~ん、これは困ったなあ。でも、古本だし、安かったし、仕方ないかな?・・・と、思っていたら、その後アマゾンから商品についての評価のアンケートが来ました。

 で、私は「悪い」にチェックして、その理由を書きました。するとすぐに出品者からメールが来ました。

 出品者は平謝りして、すぐ型紙を探したがないので全額返金すること、アマゾンには同じ本があるので買い直して欲しいことなどが書いてありました。そして、ちょっぴり多めに返金してくれました。

 

 これらはどちらも、商売人として「常識」の対応だったのでしょう。でも、こういう小さな事の積み重ねが「信用」を生み出すモノなんでしょうね。本の出品者は「ハッピーUP」さんでした!

             

 この人形は「軍足」で作りました。顔が可愛らしくできました。(珍しい!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の「でんでらりゅうりゃ」

2012年02月23日 | 社会

 テレビCMや幼児番組で「でんでらりゅうば」の言葉遊び歌を聴いた時はびっくりしました!

 この前は朝日新聞でも取り上げられてました。

 実は、私も小さい頃から母から教わってこの歌らしきモノをよく歌ってました!・・・でも、歌詞は微妙に違います。母が間違ってたのか、私の聞き間違いか、それともその地方独特の言い回しだったのか、今となっては分かりません。・・・ちなみに私の母は山口県豊浦郡豊北町(今は、下関市)出身です。

  でんでらりゅうりゃ でちこうけんろ  でんでられんけん でんちんこんけん

 くらるられんちん  こんこられんけん  こーんこん

 意味は多分・・・

『 出てこれるならば 出てくるだろうけど  出てこられないからと  出てこないから

 来れるならば来るのだろうけど  来られないから 来ない 』という感じかなあ?

 子どもの頃は意味は全く不明でしたが、「早口言葉」として面白く、リズムも面白いのでしょっちゅう歌ってましたが、川崎の友だちは誰一人この歌を知らず、「何それ?」と不思議がっていました。

 ちなみに、曲・リズムもTVなどで流れているのとはかなり違います。

 母は私達子どもに、子守歌代わりに歌ってくれてたので、この歌を聴くと母を思い出してジ~ンとなります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD失敗!・・・リニア問題を話し合う

2012年02月20日 | ほっとすぺーす

 今日の原発学習会は、DVDを見る予定でしたが・・・どうも、DVDがブルーレイで録画されているものらしく、写りませんでした!

 ブルーレイって、画面はきれいだけどこういう不便があるので困りますネ。

 仕方ないので、まだ世間では余り騒がれていないJR東海が計画しているリニア中央新幹線の危険性についての学習と、先日福島であった全国大会に行って来たスタッフのWさんの報告会に変更しました。

 このリニア(東京~大阪間)は、たくさんの問題を抱えているようです。

 1,「計画の事前評価」がなされず、広く社内外の議論、国民的な議論、合意形成がなされていない。

2,JR東海は膨大な債務を抱えているのに、5兆円もかかる建設費を投じようとしている。

3,強力な電磁波による人体、環境への影響は不明である。

4,地下深くを走るが、活断層を横断している。・・・などです。

 人口が減少に向かっている今、なぜこんなモノが必要なのかがイマイチ分かりません。リニアを動かす為には原発が何基か必要なようですよ!コワイな。

 さて、今日は光市の裁判に死刑判決が出ました。少年でも死刑が必要と・・・あさっての読書会は「モリのアサガオ」・・・まさにその死刑制度が問題になっているコミックです。

 読んでない方でも、参加歓迎です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月予定表

2012年02月17日 | ほっとすぺーす

 2月の予定表アップが遅すぎたので、3月の予定表は早めに載せます。今から、予定に入れて是非参加して下さい!

   <3月>

2日(金)  ティータイム 10:15  和のリサイクル 1:30

5日(月) 骨筋体操 10:15 映画会1:30 「陽の当たる場所」

7日(水)(午前はスタッフ会議)原発学習会 1:30

9日(金)ティータイム 10:15  和のリサイクル 1:30

12日(月) 骨筋体操 10:15   やさしい絵手紙 1:30

14日(水)映画会 10:15「最高の人生の見つけ方」 1:30「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」

16日(金)ティータイム 10:15  「エンディングノートって何」?1:30

19日(月)ステンドグラス教室 10:30~3:30

21日(水)ティータイム 10:15  

      読書会「犠牲のシステム福島・沖縄」高橋哲哉著 1:30

23日(金)映画会10:15「三人の名付け親」  お抹茶でほっと 2:00

24日(土)聖書を学ぶ 2:00 (マルコ福音書・ハイデルベルグ)

26日(月)骨筋体操 10:15  ティータイム 10:30

      楽しい英会話 1:30

28日(水)パパっと作る一品料理 11:00  ティータイム 1:30

30日(金)ティータイム 10:15  歌声喫茶 2:00

☆ 「骨筋体操」・・・年齢を問わず、どなたでもできる簡単体操です。ゆっくりと骨や筋肉を鍛えて、転ばない、丈夫な体作りをごいっしょに!

☆「リコーダー入門」は水曜日を中心にご都合の着く時間に随時行いますので、申し込んで下さい。

☆映画会  映画代は無料ですので、是非お出かけ下さい。今月は、月・水・金のどの曜日でも見られるようにしました。 洋画は字幕の場合もあります。

            

 これは先日の「お抹茶でほっと」のひとこま。富山から川崎の娘の所に滞在中のTさんが「盆手前」を披露。いつもテキトーにお茶を濁している我々と違い、きちんといれて下さったお茶の味は格別でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月予定表です。

2012年02月16日 | ほっとすぺーす
 すみません、大変遅くなりましたが、ほっとの2月の予定表です。(終わってしまったところは割愛しました)

 17日(金)ホネキン体操 10:30 かんたん手作り  リコーダー入門

 20日(月)ホネキン体操 10:30 原発学習会 1:30

 22日(水)天然石ネックレス作り 10:00 
       読書会 1:30「モリのアサガオ」

 24日(金)ホネキン体操 10:30 歌声喫茶 2:00

 25日(土)聖書を学ぶ 2:00

 27日(月)パパット作る一品料理 11:00

 29日(水)新聞紙を使って  袋・コサージュ10:30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80代の作品です!

2012年02月15日 | ほっとすぺーす

 今日のステンドグラス教室は・・・  

 スタッフのKさんのお母様、86才と、病気から回復されて久しぶりのSさん、84才が参加されました。

            

 

   制作中の Kさんのお母様

 

     Sさんと、完成した 写真たて

 

  そして、私の作品、テイッシュボックスカバーです。

        

 写真より実物の方がずっとステキに仕上がりました!でも、ガラスのカットと、最後の仕上げは先生・・・というわけで、私の作品と呼ぶにはおこがましい。

 でも、Kさんのお母様とSさんはご自分で作られました!素晴らしき80代!

 

次回は3月19日(月)です。あなたも作ってみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍手、軍足人形、作ってみました!

2012年02月10日 | その他
 昨日のほっとは、映画の日。

 午前は邦画の「うなぎ」を上映。私は終わりの15分くらいしか見なかったのですが、私の感性とは合わなくてパスしたい作品でした。

 午後は有名な「欲望というなの電車」・・・ビビアン・リーが中年の、落ちぶれた女の悲しみを壮絶に表現していて、見応えがありました。

 帰宅後、久しぶりに針を持ち、図書館で借りた本を参考に、人形を作ってみました。
 材料は「軍足」です。「軍手」も一緒にビーバートザンで買いましたが、こういうのって安いんですね。「軍手」の中には12組入りで、なんと198円なんていうのもありました。
 しかし、「軍」という字がつくということは、これらは昔、軍隊で使ってたのかしら。

 さて、出来上がったのはこれ。・・・軍手は犬、軍足はネコ、のつもりですが。見えますかね?
(イマイチ、かわいさが不足!)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の怖ろしさ

2012年02月03日 | 社会

 連日の大雪に苦しんでいる方々のご苦労に思いを馳せているこの頃です。

 連日の雪下ろしで、高齢者の方がたくさんお亡くなりになっているのも心が痛みます。豪雪には慣れている方でも大変なのですから、私なんかでしたら・・・・・除雪のダンプカーが足りないようで、ほんとにどうなるのか心配です。

 そんな中、玉川温泉での雪崩事故には驚きました。私も数年前、あそこで岩盤浴をしたことがあったからです。

 こんな真冬でも岩盤浴をなさると言うことは、余程の体の不調を抱えていらしたのでしょうね。私が訪れたときも、様々の病気を抱えた方でいっぱいでしたから。

 岩盤浴をする所の建物は、ただの日よけ程度の物ですから、雪崩が起きたらひとたまりもないでしょう。ほんとに、お気の毒でした。

 それにしても、この大雪はいつまで続くのでしょうか・・・夏の猛暑とのセットなんでしょうか?

( ※と、このブログを書いてたら、NHKTVの朝イチで、太田光がお母さんが長い間盲人のための朗読をやってると話してるのが聞こえてきました。へえ~  ちょっと勝手に親近感!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする