お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

キャ~、どうしよう~!!

2017年07月28日 | その他

 体調が完全に快復しないまま、水曜日に孫たちがやってきました

 二人だけで京都から来たので、無事到着したときはほっとしました。けんかばかりしている姉妹(小4と小1)ですが、さすがに仲良く出来たようです。可愛い子には旅!ですね。

 昨日はも加わり初めてのスカイツリーへ。曇ってたので富士山などは見えませんでしたが、思いの外涼しい上に空いていて、楽しく過ごせて孫たちも大満足の様子でした。

 夕方に里子のH君が合流。孫たちは大喜びです。普段は二人きりの静かな我が家も六人になって、朝から夜まで一気に大賑わい。

 そして今朝、たくさんの洗濯物を干そうとして・・・キャ~~~・・・洗濯物がどれもティッシュペーパーにまみれているではないですか!

 「だれだぁ、ポケットにティッシュ入れたまま洗濯機に放り込んだのは?」

 誰もが自分じゃないと言うのですが、とにかく尋常ではない量の白い紙が全ての洗濯物にこびりついてました。特にH君のTシャツは被害甚大で、目を覆いたくなる惨状です。

                                            

 「おかしいね、これポケットティッシュでつく量じゃないよ。」と娘。確かに、、、「でも、箱入りテイッシュが入るわけないしね~。それに、ところどころに散らばってる茶色い紙は何だろう?箱の紙にしては量が少ないし・・・」

 謎は深まるばかり・・・・で、結局判明したのは、なんと、洗濯機の上の棚ににあったトイレットペーパーがビニル袋から出て、洗濯機に落ちたのだろうという事でした。それなら全てはつじつまが合います。茶色い紙は芯です!

 やれやれ、犯人は私でした。孫にTPがもうすぐなくなりそうと言われて補充したとき、ビニルの袋を閉じなかったので、なにかの弾みで一個が洗濯機の中に落ちたのでしょう。皆さん疑ってごめんなさい。

 しかし、どうやったら、この服たちを元に戻せるのか・・・ますます頭痛がひどくなってきました!

 心優しいH君は「良い記念になって良いですよ」と、どこまでも寛容な心を示してくれましたが・・・まさか、新品のTPが丸々一個洗濯機に入るとはね~・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪を引きました!

2017年07月21日 | 健康

 先週の半ばから,突然咳き込み始めて、数日様子を見たモノの治らず、近所の医院に行きました。

 診察の結果特にどこも悪くはないとか・・・でも、抗生物質、咳止めなど4種類の薬を貰いました。ところがそれらを忠実に一日三回飲んでいたら、のどの痛み、咳、重だるさなどが日毎に加速されてきました!

 一番困ったのは口の渇き・・・頻繁に水を飲んでも、まるで砂を入れられたかのように乾き、ざらつき、食べ物の味がしない・・・さらに咳はますます湿った物になり、痰が絡んでのどの奥の方でゼイゼイと鳴ってまるで喘息! ああ、息子は発作が起きるとこんな風に苦しんでいたのかと、漸くその苦しさの一端が理解できました。

 しかもこの暑さ!・・・夏の風邪は本当にいやですね。あまりに気分が優れないので、とうとう薬を止めました。咳止めシロップを除いて。

 そのせいかどうか、10日になろうというのにまだ風邪はスッキリせず、体調はすぐれません。

 23日は姉の13回忌の法要があり、25日からは一気に忙しい毎日が続くというのに、我ながら心配です。(26日に予定していた歌声喫茶は、初めてのことですが、中止とさせていただきました。予定されていた方ごめんなさい!)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書展示会に

2017年07月13日 | 社会

 友人から是非と勧められていた次年度用の「教科書展示会」に行ってきました。

 会場の市民館ギャラリーは・・・閑散!私とあと二人きり・・・

 今問題の道徳教科書、K出版とT書籍のを見ました。勿論他にもいろいろありましたが、この2社で12冊。(詳しく見てると結構疲れます!)

 K出版を見て驚きました。「あいさつ」のさせ方が異常ですもの。新入社員教育しようとしてるの?一年生に!

    「あいさつのしかた」

    〇立ちどまって あい手を 見る。

    〇しせんを 下に むけながら せすじを のばしたまま からだを かたむける。

    〇からだを おこして あい手を 見る。

 女の子のさし絵入りです。更に、「よくないおじぎ」として、頭だけ下げている子、せなかがまるい子の絵が注意書きと共に添えられています。そして、その下には、なんと!お辞儀の使い分けまでご丁寧に書かれてるんですよ。

    「おじぎの つかいわけ」

    〇あさい おじぎ

    〇ふつうの おじぎ

    〇ふかい おじぎ 

   おじぎは、じかん、 ばしょ、あい手によって つかいわけます。

 これには今度は男の子の写真が使われていて、三種類のおじぎの例を示しています。  そして最後にはこう書かれていました。

   れいぎ正しい おじぎが  できるように れんしゅうしましょう。

 参った!これができるかどうかで、通信簿の評価が決められたりして・・・・

 この他に気づいたのは、K社のは1~6年まで、スポーツ界、財界などで成功した人の偉人伝が多い!・・・市井の凡人ではない人ばかり取り上げる姿勢に強く疑問を持ちました。

 私、今大活躍中の藤井四段のファンですが、彼はやっぱり天才ですよね。彼を見て将棋を始める人は多い様ですが、彼は特別で、普通の人は努力しても中学生でプロ棋士には先ずなれません。しかし、K社はそういう「偉人」さんがお好きなようです。

 澤穂希、白井建三、二宮金次郎、渋沢栄一、長嶋茂雄、豊田佐吉、上野由岐子 松下幸之助、山中伸弥・・・・・

 その点、T書籍は救急救命士など身近な人も取り上げていました。偉人は「すごいなあ」と思うだけで「私もなりたい」と夢見ることはあってもなれっこないのが大半ですよね。

 あと、K出版にはどのページか忘れましたが、安倍首相がちゃっかり映っていましたよ。だからおじぎの仕方もM学園の子ども達ならとっくに教わっているんだろうなあと思いました。こわっ・・・

 教科書の写真を撮ったら、(版権があるとかで)係員に注意されたので、写真はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実してた神戸の三日間

2017年07月11日 | 健康

 7月7,8日の二日間、神戸であった夏期信徒講座に参加し、9日は板宿教会の礼拝に出席してきました。

<一日目>

 友人Hさんと、六甲駅近くの会場である日本キリスト改革派神港教会へ。大きな教会です。

           

 パイプオルガンがあることは知っていましたが・・・礼拝堂でオルガンが演奏されると、身体全体が包み込まれるような感じがしてその迫力が半端なかったです。

 今回の講座はルターの宗教改革500周年を記念して、全5講座と、講師によるパネルディスカッション。講師は改革派のみならず、ルター派、北米改革長老教会などから各神学校の校長や教授が集まっていました。

 「宗教改革の今日的意義」と題して、それぞれの立場から話して下さったのですが、少し難しかった・・・というか早口でたくさんのことを話されるので聞き取りにくかったです。一番明快な語り口だったのは吉田隆先生で、この先生はいつも信徒にわかりやすくユーモアをまじえて話して下さるのでファンが多いのも頷けます。

 最後の講義が終わったのは夜の8時半過ぎ。私たちは教会の裏手の青少年センターに宿を取っていたので助かりました。一泊2700円と安いのが魅力ですが、隣室のいびきがちょっと・・・

 <二日目>

 講座が終わり、午後の時間が空いたので「神戸布引ハーブ園」に立ち寄りました。昨日ポスターをどこかで見かけたので急に思い立ってのことだったので、行くまでがちょっと大変でしたが、本当に行って良かったです。皆さんも神戸に行かれたら是非!!

 先ずはロープウェイからの景色が素晴らしい!山と、市街地と海が一望できる、気持ちの良さは久しぶり。一緒に行った友人Sさんは高所恐怖症気味で少しビビッっていましたが・・・私はスリル満点で楽しみました、オススメです。

                          

              

 ロープウェイの頂上がハーブ園の入り口ですが、このハーブ園は頂上と、そこから地上へ下る坂道の両側に様々なハーブや植物が植えられていて見応え十分でした。

  真ん中の写真のアジサイは珍しい種類で、初めて見ました。薄ピンク色のとても綺麗な花でした。花の付き方は柏葉あじさいに似ています。

 この夜は鈴蘭台のSさん宅に泊めていただき、夕飯も手料理を御馳走になりました。

 この時、東仙台の被災者のYさんから嬉しい電話がありました。「復興住宅に三日前に入居できたよ~」というもの!待ちに待った入居です。6年半近く待ったのですものね。一時は、私は仮設を出て行く前に死んでしまうかもしれないと弱音を吐いていたYさん。良かったですね!秋に訪問すると約束しました。

 <三日目>

 日曜日なので、板宿教会の礼拝に参加しました。この教会の牧師さんは息子の友人でも有ります。

 礼拝も、聖餐式も子ども礼拝も、昼食の仕方も、もう全てが私の通う教会とは違っていて興味深かったです。やはり、時々は違う教会の礼拝に出てみると学ぶことが多いですネ。

        

  礼拝は聖書の言葉以外は全て壁に映し出す方式です。 右は聖餐式のパンと葡萄酒(ジュース)ですが、どちらも量が多くて感動!

     

 午後からの子ども礼拝の様子。右は昼食のちらし寿司作りに精を出す婦人たち。毎週かなりの数を作るそうです。私も頂きました。教会には昔うちの教会員だった御兄妹がいらしゃって久しぶりの対面ができ、嬉しかったです。

                        

 これは、有志による「絵手紙」の会。題材が紫陽花で難しそうだったので、参加しませんでしたが・・・

 帰りはジパングの3割引がきく「ひかり」で帰ってきました。疲れましたが楽しい三日間を過ごせました。皆さん有り難うございました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物に癒やされる

2017年07月04日 | その他

       

 この二枚の写真見てください!左は6月22日のもので、右が今朝のものです。今日は体長が20センチ、おなか周り?は19センチになっていて、もう食べられそうです!二週間足らずでこんなに大きく育ってくれました!有り難う。

 ゴーヤをよく見ると、同じツルに複数の実がついていても、根元に近い方だけに栄養が回って、その先についていた実は全く大きくならず、今朝はとうとうゴメンと言いつつ取ってしまいました。大きなゴーヤの左側のキュウリくらいの太さの実は、別のツルなんです。

 ビニール袋栽培なので、ゴーヤの苗は一本しか植えていません。一体いくつ収穫できるでしょうか?ほっとすぺーすでは地植えで、3~4本の苗を植えてたので食べ切れないほど実って、最後には誰も貰ってくれる人がいなくてもてあましてたという贅沢さでした!

 そして、下の写真は一本だけの鉢植えイチジクです。二本あったのですが、一本は虫にやらて退治しきれず、薬剤を何度も注入したモノのダメでした。でも、残った一本が今20くらいの実をつけてくれています!素晴らしい!赤くなってくれるのは何個でしょうか?楽しみです。

 でも、このイチジク、かなりの古株なんですが、はじめの数年は2~3個しか実をつけなかったんですよ。それが一昨年辺りから突然増えてきて、昨年も20個くらい実りました。鉢植えなのに・・・有り難いです!

           

 最後の一枚はバジルトマトのブルスケッタが好きで二株植えたのですが、摘んでも摘んでも大きくなって・・・・バジルソースにすればいいのかなあ  

 毎朝、毎夕、真っ先に挨拶して、癒やされています。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の出来事から

2017年07月01日 | その他

<教会ミュージックカフェ>

                                 

 梅雨空の中、カフェにおいで下さった方、有り難うございました。(特に、赤ちゃん連れの三組の母子様はご苦労様でした。嬉しかったです)

 初めての方は5人で、全部で28名の参加でした。皆さん、ゆったりした雰囲気の中で、ステキな歌声に酔いしれていただけたようで良かったです。

 さて次回は?・・・まだ決まっていません。年内にもう一回はやりたいと思っていますが・・・

 <箱根ガラスの森美術館へ>

 金曜日、天気予報では「雨・くもり」にも関わらず、5人で出かけました。ロマンスカーで箱根湯本に行き、そこから美術館を目指してバスに乗りました。雨に濡れた緑が美しい箱根の風景が流れます。

 途中で、旅行荷物を抱えた男女三人(中国人?)が乗り込んできました。間もなく一番年長の方が通路にしゃがみ込みました。かなり具合が悪そうでした。その時、車内の人たちが、心配そうに見守る中、席を譲ったり、医院の情報を伝えたり世話を色々焼き、みんな親切で心温まる情景でしたが、旅先で体調を崩された方の不安を思うとお気の毒でした。

 さて、美術館に着きました。私は4回目ぐらいですが、何度来ても素敵なところですね。今回の目当てのアジサイは、まだ見頃とは言えないかもしれませんが、ここは手入れが行き届いたお庭なので本当にお花が生き生きしています。アジサイだけでなく、バラもたくさん咲いていて、好きなお花に囲まれた私は幸せいっぱい!

                     

 カンツォーネを聞きながらレストランでランチして、ヴェネチア展を堪能して、バイオリンの演奏も聴いて、満足の一日でした。そうそう、帰りのロマンスカーはオレンジ色のシートの新車両?に乗ることが出来てラッキーでした!

<もう一ヶ月に・・・>

 友人が姿を消して早一ヶ月。彼女は時々ふっと姿を消すのですが、今までは2,3週間でした。しかし今回のひと月というのは長いです。どこで何をしているのか・・・心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする