お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

歌声喫茶「人生の扉」他

2012年03月31日 | ほっとすぺーす

 昨日は「歌声喫茶」の日。

 それに先だって、ゆりアンサンブルの指導者の三人が、ほっとで次の練習曲の編曲の相談会。そばで見ているだけで大変そう!

 ハーモニカ、ピアニカ、オカリナ、フルート、リコーダー、ヴァイオリン、サックス、ギター、木琴、打楽器などごちゃ混ぜの楽器の全てをうまく組み入れて、編曲しなくてはいけないんですもの。

 ハーモニカは半音が吹けないものを使っているので、それはかなりの制約になるとか・・・ウ~ン、大変そう・・・じゃなくて大変だァ

           

 昼食後は、歌声喫茶。 いつもの歌集の歌の他に、新しい曲をいくつか歌いました。

竹内まりやの「人生の扉」・・・人生の応援歌。ですね。60,70,80、90を過ぎてもその人らしく輝ける

「旅立ちの日に」・・・卒業のシーズンということで。知らない曲でした。高音がちょっと

「愛燦々」・・・・美空ひばりの曲。歌詞を初めてよく見ました。

この他、たくさんたくさん歌って、ちょっと疲れましたが気持ちいいです。来月は20日(金)です。皆さんお出でください!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月予定表出来ました!

2012年03月30日 | ほっとすぺーす

  <4月>

2日(月)  パパっと作る一品料理 11:00   

       映画会 「最高の人生の見つけ方」1:30

4日(水) )(午前はスタッフ会議)原発学習会 1:30(DVDを見ます)

6日(金)軍手・軍足で作る人形 10:30

9日(月)骨筋体操とティータイム 10:15 やさしい絵手紙 1:30 

11日(水) 和布で作るポーチ10:30   

13日(金)軍手・軍足で作る人形 10:30

16日(月)ステンドグラス教室 10:30~3:30

18日(水)映画会「にあんちゃん」10:15  「カサブランカ」1:30

20日(金)骨筋体操とティータイム 10:15  歌声喫茶 2:00

23日(月)リコーダー入門   楽しい英会話 1:30

25日(水)骨筋体操とティータイム 10:15  お抹茶でほっと 2:00

27日(金)骨筋体操とティータイム 10:15  映画会「第9地区」1:30

28日(土)聖書を学ぶ 2:00 (マルコ福音書・ハイデルベルグ)

  30日(月)から5月6日(日)まで春休みです! 

※軍手軍足人形・ポーチ作りは、材料など全てこちらで用意します。

※映画は無料です。

 どなたでも、お気軽にお出でくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理!

2012年03月29日 | ほっとすぺーす

         

 

 昨日の「パパッと作る一品料理」はスタッフ以外は三人の男性の参加で、「男の料理大会」状態に・・・

 「ウワ~、何、これ!?」と、思わず叫んでしまったTさんの料理。

 てんこ盛りの野菜やウインナが今にも 鍋からこぼれそう!・・・「だ、大丈夫なんですか?」と聞く私に、Tさん慌てず騒がず、「大丈夫!まもなくおさまります。」

 確かに!・・・間もなく野菜に火が通って食材は全て鍋に無事おさまりました!料理名はなんだろう?ウインナスープかな?まあ、ポトフみたいなものですね。味は良かったです。

 Tさん、一人当たりのウインナの量を6本と計算したんですって。(私は2本で十分だよ~)

         

 Sさんは、自宅で作って二品持ってきてくれました。今回はマカロニサラダと肉団子スープ。いつもながら美味しい!

 スタッフのFさんはピーマンのじゃこ炒め。文字通りパパッと作りました。そして私は・・・今回はちょっと手間をかけてチャプチェ。うちで作ってきました。

 5人では食べきれない豪華なランチでした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいでした!

2012年03月26日 | その他

友人からのメールで、夕方ベランダから西の空を見る。

ワオー!  三日月と金星、木星の天体ショーだあ!

急いでカメラを取りに戻って撮したものの・・・・ウ~ン、私の小さなカメラじゃね。肉眼ではきれいに見えた☆達がよく見えな~~い。

何とか写ったのは、三日月と金星だけ

でも、肉眼できれいに見えたから 

      

        

 ごめん!アップするような写真じゃないかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングコンサートで、司会

2012年03月25日 | ボランティア

 23日、子ども文化センターで「スプリングコンサート」があり、参加してきました。

         

 「司会を頼む」と言われて、ノーの言えない私は引き受けました。でも、約10曲の紹介を、子ども達相手にするわけですから、ちょっと頭を悩ませましたが、結局ネットに頼って調べました!

 「少年時代」・・・井上陽水の作曲ということは勿論知ってましたが、依頼したのはドラえもんの藤子不二雄ですって!これは使えるね。

「みかんの花さく丘」・・・これは童謡歌手、川田正子のためにたった一日で作詞し、それを持って列車に乗った作曲者は列車の中で急いで作曲。そして夜、お風呂の中で口移しで歌を覚えさせて、翌日のラジオ放送に間に合わせた・・・というエピソードをユーチューブの映像でやってました!オモシロイ!

「サウンドオブサイレンス」・・・「沈黙の音」という意味をしゃべってもなあ!・・・そうだ口パクで。子ども達はとても興味を持って聞いてくれました。

 こんな調子で、こどもたちの興味関心を引き出すように努めましたが成功したかな?(大人には受けたようでしたが!)

             

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書会、そしてドイツのビデオの衝撃

2012年03月21日 | ほっとすぺーす

 今日はほっとの読書会。

 高橋哲哉著「犠牲のシステム 福島 沖縄」を元に、話し合った。

・・・私は思った。私達にも責任はある。チェルノブイリもスリーマイル島も日本の福島以前の事故も知りながら、でもどこか他人事に感じてきて、本当の原発の姿を見ようとはしてこなかったから。

 しかし、そういう私達一般国民の罪とは別に、「原子力ムラ」で原発を推進し、不都合なことは隠蔽し、莫大な利益を享受してきた関係者たちの罪は大きい。

 では、今の問題点は何か、私達に出来ることは何か・・・などを出し合い、話し合った。

 夜、スタッフのKさんから「ドイツZDFフクシマのうそ」のビデオを見るようにメールが来たので早速見た。福島原発の事故は終息なんかするどころか、これからが本当にコワイのだと言うことがよく分かって、背筋が寒くなった!

 未だ見てない方、必見です!ぜひぜひ見て下さい!!

 それにしても、国民を騙すムラの人たち、ほんとに血の通った人間かと問いたい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのステップの夜

2012年03月20日 | ボランティア

 昨夜は久しぶりに夜のボランティアに。

 不眠症の私にはちょっときつい夜のボランティア。(ここ半年くらいは昼間ばかりでしたが)緊急で依頼され、思わずO Kと返事してから「しまった!」と思ったのですが・・・

 この夜は三人の方がお話にいらっしゃいました。

 最初はAさん。長い間入院されていて、退院後初めて再会しました。色々疲れてしまって、休養のための入院だったようです。彼女はクリスチャンなので、教会のこと、信仰のことなどたくさん話し合えました。最後は二人で祈り合いました。

 二人目はBさん。元カレが再三電話をしてきて困ってるので、代わりに出て欲しいとの依頼。なんて話せばいいか分からなくてとまどってるうちに電話が通じ・・・「あの、どちらさんですか?」と言ったら切れてしまい、ホッ。・・・携帯を変えたら?と話しましたが、難しいのかな。

 三人目はCさん。最近入居された方です。夫の精神的DVに悩み家を出たそうです。結婚から家を出るまで、出てから現在までを詳細に語られました。誰かに聞いて欲しい、話してないときはたまらず外出して、買い物などをしていないと気が紛れないそうです。

 三人のかたのみならず、SHに滞在されてる皆さんの問題が解決し、安定した生活に戻れるよう祈るばかりです。

 三人の話を聞き終わったら、もう11時半を回って、さすがの私も眠くなってきました。最後の見回りを終えて宿直室で眠れました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめコープ交流会に参加して

2012年03月16日 | ほっとすぺーす

 3月14日、横浜駅にほど近い韓国会館ホールで行われたパルシステム神奈川ゆめコープ 2011年度市民活動応援プログラムの支援団体交流会に、スタッフのFさんと参加してきました。  

 私達「ほっとすぺーす麻生」は65団体の応募の中から選ばれた15団体の一つに入れていただけ、83000円の支援金をいただきました。(DVD一体型プロジェクターを購入)

 各団体毎に長テーブルを一つ用意しますとあったので、これまでの手作り作品やパンフ、チラシなどいっぱい持っていきました。

          

 ところが、他の団体はみなパンフくらいしか並んでいません!おかげで?私達のテーブルはたくさんの人に見て頂けました。  

 しかし、各団体の活動自己紹介を聞くと、どこもみんな深刻、かつ真剣な取り組みが多く、のんびりやっているのはウチくらい。ですから、スタッフのFさんはほっとの自己紹介の番が来ると、心なし恥ずかしそうにしゃべってました!(スカーフがぶら下がった椅子の前で話してるのがFさん)

         

 その後、組合員応援賞の表彰があり、受賞したのは「みどり幼稚園再建プロジェクト実行委員会」です。この団体は今回の震災で被災した岩手県大槌町にある幼稚園の再建を目指しているそうで、30分にわたる報告もなされました。(被災した園舎)

     

 各テーブル毎の交流会ももたれました。

                       

私の横に座った方の団体「さくらザウルス」(子育て支援団体)のチラシをもらって仰天しました!

 まあ、毎月発行のそのチラシの素晴らしいこと!全て手書きで、しかもたった一人で書いているそうですが、イラストも文章もカットも素人とは思えない出来です。

          

 文字は小さいのに読みやすく、レイアウトもうまい!写真は一枚もないけれど、活動の様子やポイントが手に取るように分かります。すごいなあ・・・・それに比べるとほっとのチラシは・・・

 ま、ウチはウチなりにやるしかないですけどね。

 同じテーブルのもう一つの団体は「ALサインプロジェクト」といって、食物アレルギーの子を守るためにその子どもが食べられないステッカーを作って貼る運動をしていました。うちの孫達もアレルギーがあるので、とても参考になりました。

            

 その他では、児童虐待にあった子ども達、ひきこもりの若者達を支援する団体の発表などが心に残りました。  いやいや、神奈川はすごいなあ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11を前に

2012年03月09日 | ボランティア
 3.11を二日後に控え、今夜、ステップハウスでボランテイア研修会があったので参加してきました。

 いざというとき、どう対応すればよいかを学ぶためです。

 ステップハウスでボランティアをやるようになって数年経ちますが、消化器、消火栓、非常ベル、防火扉の存在など、普段は「見てるのに気づいてない」状態だったことが分かって、愕然!・・・大変勉強になりました。

 しかし、3.11級の大震災が起きたとき、冷静に対処できるのかどうか!

 ボランティア15人中、11人が参加したと言うことは、みんな不安な気持ちが同じだったのですね。

 いざという時というのは地震だけでなく、急病、火事の場合もあります。夜はスタッフはいませんから、ボランティア一人で対応しなくてはなりません。

 頭が真っ白になってパニクったりしないように、今度は実際の訓練をやらなくてはいけませんね。

 ステップに向かう車内で、今度の読書会の課題図書「犠牲のシステム 福島・沖縄 」(高橋哲哉著)を読み始めました。胸がふさがるような痛い本のようですが、選んで良かったとも思いました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間が増えたよ!

2012年03月06日 | その他
 ほっとが休みの日は・・・

 優先順位1位は、やはり音訳ですかね。
 校正でいつも注意を受けることが多い私ですが、今日センターから届いたお便りには
「朗読も、編集も大変素晴らしい」と、珍しくお褒めの言葉が書いてありました。

 やっぱり、誉められるって単純に嬉しいですね。(私も人を誉めなくちゃ!)

 これまで、録音時の雑音(マイクが口の開閉時に出る音を拾ってしまう)に苦しんでいた私ですが、今日からはインターフェイスを通してやれるようになり、雑音は大幅にカットされました!もっと早くからやるべきでした。

 第2位は、最近は軍手・軍足人形作りです。あきるまでとことんやるのが私の性格ですから、ほっとのスタッフから「あらら、また止まらなくなってるよ!」と、あきれられています。
 でも、人形って可愛い!バザーに出すのがイヤになってしまうくらいです。

 第3位は、クラリネットの練習。でも、こちらは先生に誉められたことナシ。
 なかなかいい音が出なくて、落ち込むことの多い毎日です。しかし、リコーダーのクラブを辞めたので、ガンバルしかない・・・です。

 この年で新しい楽器を始めるって、無謀だったのかなア?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと、最近の出来事から

2012年03月03日 | ほっとすぺーす
◎読書会「モリのアサガオ」  
 初めてのコミックでしたが、普段読み慣れていない人には苦痛?だったようです。 私は子どもの頃からマンガファンなので、とっても良かったけど・・・

 さて、話題は「死刑制度」の是非。
 参加者6人中、一人は反対、二人は賛成、あと三人は悩んでいるというか、迷っているというか・・・私はこの三番目でした。
 
 賛成した二人は理由が違っていて、一人は「人の命を奪ったのだから当然の刑罰」、もう一人は「殺人者が刑期を終えて出所したとき、同じ場所で生活したくない」「もし、離れ小島のような所で一生隔離されているなら死刑と同じだからそれでも良い」というものでした。

 ちょうどこの頃、例の光市母子殺人事件の犯人に死刑判決が出た時だったので、つっこんだ話し合いが出来たと思います。
 しかし、それぞれの意見はバラバラなままで終わったので、死刑に断固反対していたKさんは「空しい」と感じたようです。

Kさんが死刑に反対する理由は、
 「人を殺した人を裁くのに、公権力が人を殺してよいのか。殺人を犯した人と、私との差は本当に大きいのか・もし、自分も育った環境次第では人を殺したのではないか。どんな人でも更正できると信じたい」(だったかな?Kさん、違ってたらごめん)

 私は、この場でそれぞれの立場の意見を聞くだけでも参考になったと思っていますが。

◎「パパッと作る一品料理」 
 なんと、今回は男性Yさんが「ぼく、クリームシチューを作ります」と言ったので、みんなでのけぞりました!
 いや、ごめんなさい!だって、これまでも男性が作ったことは何回もありましたが、Yさんは食べる専門というか、物を運ぶとか、片づけるとか一度もしたことのない、長い間、ひたすら「ボク、食べる人」だったんですよ。
 まあ、すごい変わりように、みんなで喜びました。

 タイマーをフルに使う、男らしい?作り方のクリームシチューでした!ごちそうさま!美味しかったです。

◎「和布リサイクル」
 スタッフのWさんが、和布で作る「バッグ・イン・バッグ」を教えてくれました。ほとんど直線縫いばかりなので、おしゃべりを楽しみながら出来ました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする