拝島正子のブログ

をとこもすなるぶろぐといふものを、をんなもしてみむとてするなり

ワンパンパスタ

2023-04-06 09:05:38 | グルメ

うろこ雲が出てた。

うろこ雲って秋に出る雲だと思ってたら、4月の空にも出るんだなぁ。他にもいろんな雲が出てて、オールスター劇場であった。

そう言えば、3月は弥生(やよい)、5月は五月(さつき)と言うが、4月は?卯月(うづき)だそうだ。弥生や五月に比べて卯月という言葉の印象が薄いのはなぜだろう。人の名前も、「やよい」「さつき」は聞くが「うづき」は聞いたことがない。競馬でも、弥生賞や皐月賞(次は違うが)があるが卯月賞って聞いたことがない……と思ったら地方競馬にはあるそうだ。失礼しました。

馬の話が出たので。「ゾンニッヒ」という馬がいる。競馬関係者はみな「ゾンニッ」(「ニ」にアクセント)と呼んでいるが、ドイツ語では「ゾンニヒ」(「ゾ」にアクセント)である。だが、日本馬の馬名になった時点で日本語だからドイツ語でどう言うかは関係ないとも言える。命名した馬主さんがどう呼んでいるかは聞いてみたい。因みに、先週の土曜日のレースでは3着に来て、複勝が大当たりであった。

アクセントと言えば、大阪弁の気象予報士さんが、「同じ樹」の「樹」を「きぃ」と発音していた。「ぃ」の方が若干キーが高かった(駄洒落どす)。へー、と思った。

話が飛ぶが、昨夜、わが家の食卓に乗ったアーリオ・オーリオは「ワンパン」、つまりフライパン1個で作ったものである。すなわち、フライパンでニンニクを炒めたら、そこにお湯を少量入れて(このときいったん火を止めないとバチッとはねるから要注意)、麺を投入、茹で上がる頃には水分も蒸発して出来上がり!という代物である。以前は「邪道」と言われてたらしいが、水の節約になるし、味的にも結構とろみがついて旨いのである。で、これと併せたのが肉野菜炒め。

ここで問題が生じた。パスタはフォークで食す。炒め物は箸で食す。では、この二つが並んだらどちらを使う?マンマ・ミーア!パスタをオハーシでなんてムリデース!ダケドネ、イタメモノをフォークでっていうのもソレムリアルヨ。ということで、右手は箸、左手はフォークで使い分けましたとさ(ボエームごっこか)。

因みに、アーリオ・オーリオに赤唐辛子を入れるとアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ(略してペペロンチーノ)になる。「エ」は「e」であり「and」の意味である。じゃなんで、ペペロンチーノが入らない場合「アーリオ・エ・オーリオ」と言わないのだろうか?疑問ついで。ペペロンチーノを1個でなく数個入れても「ペペロンチーニ」にはならないのだろうか。たしかに、赤唐辛子を数個入れたら相当辛くはなるが。

「駄洒落どす」と上記したが、これは京言葉。大阪では「駄洒落だす」だそうだす(朝ドラ「あさが来た」で習った)。