拝島正子のブログ

をとこもすなるぶろぐといふものを、をんなもしてみむとてするなり

1週間のスケジュール

2011-04-30 22:34:57 | インポート
自粛ブームがちょっと緩んで道路が混んでるそうです。もちろん東北が潤うのが一番ですが、東北以外の観光地にも人が行って欲しいです。こないだのニュースでは、箱根なんかもガラガラで、このままではえらいこっただそうです。私は、2ニャーがいるし、教材作りで忙しくさせてもらってるんで、旅行などには行きません。1週間のスケジュールは、レジュメ作りとビデオ撮りで4日。チェックに1日。あとなんだかんだで1日。で、1日を休日にあてる。このスケジュールを守っていきたいです。いずれにせよ、受講して下さる方がいらっしゃるから教材も作れます。感謝感謝です。

酷使

2011-04-29 22:30:21 | インポート
子供手当見直しで民自公合意だと。今朝の黄門様の予算委員会での質問(全党一致団結を強く呼びかけてました。)がきいたんですかね。さすが、黄門様ともなると、総理大臣も与党も野党もありません。総理大臣に対して、「政治経験が浅い」「大連立はいいが、やり方がよくない。私なら自民党に出向いて総裁に手をついて総理になってくれ、自分は副総理で支える、と言った。」。自らの党の内輪もめを嘆き、野党の方が立派だと。とにかくすごい迫力。会場静まりかえり、ヤジも出ません。もっと見てたかったけど、レジュメ作りがあったんでテレビ消しました。世の中はゴールデンウィークですか。私には関係ありません。私、よく働いてますが(自分で言ってる)、仕事に付き合わされた部下(パソコン、プリンター)、時々悲鳴をあげてます。酷使してるからなー。人間だったら人権侵害だって言われちゃうところ。

犯人は内部にいた

2011-04-28 14:23:05 | インポート
朝起きたら、家中の小物入れの引き出しが引き出されてます。まるで空き巣にあったよう。しかし、空き巣は「付箋」を床にまいたりしません。犯人は内部にいた!ワサビの好きなこと。付箋のほかに(ケメ子も付箋が好きですが。)、立っている私のすねあたりに顔を乗せて、ずずずーとスライドします。遊ぶとき、2ニャーの性格の違いが出ます。ひもでじゃらすとケメ子はかけずり回ります。遠くにほおると飛ぶように追いかけてって持ち帰ります。ワサビはじっとして、ヒモが目の前にくるまで動かず、目の前にきたところでバシッとつかみます。まちぶせ!猫的です。キャッチの精度はワサビの方が高いです。

アルゲ(ヘ)リチ

2011-04-27 23:18:55 | インポート
マルタ・アルゲリチ。大ピアニストです。この方が、去年の日本公演をCDにして発売し、その売上げを被災地に寄付するんだと。これはそそります。曲は、シューマンとショパンのピアノ・コンチェルト(シューマンのコンチェルトは、ウルトラセブンがアンヌ隊員に正体をばらすときに流れた曲です。)。CD製作は仙台の工場がやるんだと。ほんと、外国の偉い人、日本のことを考えてくれてます。ドナルド・キーンさんなんか、88歳で日本に帰化するんだと。アルゲリチの話に戻って。ドイツにちょっこし行ってた時、クラスメイトにアルゼンチーナがいて、アルゲリチと似てました。スペイン語では、アルヘリチというのが正しいんでしょうか。アルゲリチのCDの話、日経新聞から仕入れました。この新聞、購読料は他の新聞より高いですが(私は電子版のみなんで、紙よりも安いですが。)、経済以外の記事、とても好きです。ケチな私でもやめられません。

文字どおり茹でることにしました

2011-04-26 21:34:54 | インポート
三毛猫倶楽部の受講生さんから、レジュメ褒めてもらいました。嬉しいです。最初は、今までのをベースにちょっこし手を加えようと思っていたのが、いつもの悪い癖で(いい癖?)、全般を見直したくなって、で、難産でしたので。褒めてもらうとその甲斐があったと思えます。節電、励んでます。4月分、4,000円マイナスで去年の半分でした!その分、ガス代が1,000円くらい上がったけど。これをさらに切り詰めるにはどうしたらいいか。まず、レンジを使わない。今まで、ゆで卵は特殊な容器を使ってレンジで作ってましたが、文字通り茹でることにしました。それから、今まで魚は、両面焼きのヒーターで焼いていたのですが、ガスコンロに代えました。網ではさんでひっくり返すことにより簡単に両面焼けるやつを用意しました。なんで、ガスコンロの真ん中にある魚焼き器使わないのかって?壊れてて火がつかないんです。つくつくぼろですねー。しかし、節約するのは電気だけにしないと。やせがまんは個人的満足であって全体(景気)のためにならないって偉い人が言ってましたので。

心のこもった選曲

2011-04-25 23:05:24 | インポート
スーちゃんの肉声、聞けば聞くほど涙を誘います。被災者への思いやりは誰もが感嘆するところですが、もっと映画に出たかった、テレビで演じたかった、女優を続けたかったという部分。ご本人の無念さがにじみ出てます。ニュース番組、かたっぱしから、見ました。そんな中で、NHKの9時からのやつ、故人への思いが一番出てました。使った音楽が「あなたに夢中」だったから。これ、キャンディーズのデビュー曲でスーちゃんがセンターで歌ったやつです。三人が輪唱風に声を重ねていく曲で、とってもいい曲です。キャスターの大越さん、キャンディーズのある時期以後の曲全部歌えるんだと。この方の計らいでしょうか?心のこもった選曲でした。

偉すぎ

2011-04-25 15:36:22 | インポート
不動産登記規則と商業登記規則の改正についての記事をHPにアップしました。スーちゃんのお葬式で、3月29日の肉声が流されてました。苦しそう。そんな中で、被災者へのお見舞いを話されてます。偉すぎ。スーちゃんて、3人の中では甘えん坊で泣き虫(昔、深夜ラジオを聞いていたときそう思った。)のイメージがありましたが。地位が人を作るというか。芸能人仲間や後輩たちも心から悲しんでいる風が見て取れます。人間て、お葬式の時にその生き様が現れるんですね。合掌。

自分で満足できてます

2011-04-23 23:55:02 | インポート
HPの問合せページからの送信、うまくいかない場合が多いようです。私、見本請求等いただいたら必ず24時間以内にお返事してますので、それがなかったら着いてないと思ってメール(iijima.juken.ouen@imail.plala.or.jp)でお問い合わせ下さい。レジュメ作り、難産ではありますが、しかし着実にいいのができてます。モットーは、「必要十分」。学者本(及び学者本を基に作られた予備校本)に見られる往々にして不要な部分はばっさりカットし、逆に、判例等はなるべく載せる。作ったレジュメを基にビデオ撮りをするのですが、飛ばす部分も「よんどく印」もほとんどありません。基本的に、講義したいものをレジュメにしてますので。時間的制約もありません。1回の時間制限もありませんし(一応、2時間以上ということにしてます。3時間くらいになる回もあります。後半はしょったり、尻切れになることはありません。)、また、トータルの回数も決めてませんから(申し込まれた方に保証するのは1年間で200時間ですが、これを超えるのは明らかです。)、伝えたいことは丸々伝えられます。

スーちゃん

2011-04-22 09:36:38 | インポート
女優の田中好子さん死去という一報。え?女優田中好子さんってキャンディーズのスーちゃんのこと?そうでした。早すぎます。キャンディーズの中では最年少で、私より3個上でした。最初、リードボーカルでしたが、途中からランちゃんに代わって。それでも、よくとおる声なんで、ハーモニーの中で目立ってました。テレビで評論家がアルトで全体を支えたとか言ってたけど、ハーモニーでは一番高音でしたよ(「春一番」の「はーるですねえ」の「はー」とか。)。ご冥福をお祈りします。今日のワイドショー、震災後、初めてでしょう、芸能人に関するニュースがトップにきたのは。本来、トップにくるはずだったニュースは、被災地を視察した菅さんに被災者から怒号がとんだ話でした。菅さんに素通りされた被災者からの怒号でした。菅さん、すぐ戻って平謝り。うーん。大昔、厚生大臣のとき、エイズ問題の被害者から謝って下さい、と言われて謝ったときは、「謝ってもらってありがとう」と言ってもらって評価を高めましたが、今回はそういうわけにはいかないようです。

久々に朝ドラの話

2011-04-21 11:02:34 | インポート
今日の朝の連ドラ、ヒロインと二人の親友が泣くシーン、誰一人涙が出ていません。泣くのは難しそー。大好きだったふたりっこも今ビデオで見ると、泣くシーンで涙が出てません。そこへいくと、てっぱんのヒロイン(瀧本さん)、出色でした。涙がとめどもなく、滝のように出てました。富司純子さんが、リハーサルではあまり感情移入しないで本番にとっとけばと瀧本さんにアドバイスしたんだけど必要なかった(涙はいくらでもあった)、とおっしゃってました。そういえば、ちりとてちんの貫地谷しほりさんの涙も無尽蔵でしたっけ。今回のやつ、二人の親友のうちの一人は満島ひかりさん。この方、榮倉奈々さんがヒロインやったときも、ヒロインを囲む二人の女性のうちの一人をやってました。

野菜は食べるんだから減るのは当然

2011-04-20 23:36:27 | インポート
1か月の食費の予算1万円。すると、あと10日を2,000円であげなければいかん。いっとき冷蔵庫の中が満たされていても、どんどん減ってく。当たり前ですね、食べるために買ってんだから。CDやDVDとは違うんだから。けちってても動物性タンパク質はとらねばいかん(私、肉大好き派です。)。なんとかなります。100g98円の豚肉はとっても重宝。お好み焼きにもできるし、キャベツや白菜にはさんで茹でたり蒸したり。それに比べると魚は高い。一匹100円のサンマぐらい、買えるのは。節電、大ブームです。家電量販店には節電コーナーがあるんだと。節電対応テレビ(本来、停電が多い途上国向け)を国内で発売するんだと。私もがんばってます。メインで使ってるデスクトップパソコン、使わないときはコンセントから抜いてます。ここにきて、あの電力会社、夏場の電気の供給量上乗せしてきました。もともと、休んでる火力発電とか使えばかなりまかなえると前から言われてました。

発送、始めました

2011-04-19 20:21:26 | インポート
教材の発送、始めました。HPに発送状況のページを作りました。テレビで、被災地で求められる喜びを味わったヴォランティアの話をしてました。人間、求められることが力になります。私も、求められてると信じて教材作り(レジュメ作って、ビデオ撮って、DVD焼いて等々)に励んでます。教える方も、教わる受講生さんも体が資本。私、野菜とってますよー。今、仕事以外の楽しみ、安い野菜をたくさん買って調理することです。ぼちぼちトマトが安くなってきました。私、トマト大好きです。毎日レタスと一緒に生でドレッシングかけて食べてます。私、ドレッシングはサイゼリヤのお持ち帰りのやつ。これだけは他に代えられません。

ロボット大国の名がすたる

2011-04-18 22:44:55 | インポート
鉄人28号、鉄腕アトム、ジャイアント・ロボ、ちょっと雰囲気は違うけどロボタン。ってな具合に日本はロボット大国・・比喩が間違ってるって?はいはい、日本は「産業」ロボット大国でした。しかも、同じアニメを例にとるならガンダムをだせって、そう言われたって私、ガンダムはまるっきり知りません。最近東京に現れた実物大の模型はガンダムでしたが、神戸では鉄人28号でした(神戸、偉い!)。そういう話をしたいんじゃなかった。日本は産業ロボット大国のはずなのに、なぜゆえに原発の中調べるのにアメリカからロボット連れてこなきゃいけなかったの?それから、防護服。放射線防げない、って言ってたのにアメリカには防げるやつあるそうな。で、これからはそれを使うんだそうな。なんで最初から用意しとかなかったの?ドイツのニュースでは、ヤーパンは「ハイテクの国」と連呼してましたが、皮肉にしか聞こえません。だって、いざというときに必要な「ハイテク」なんにもないんだもん。

館内電話も時代物

2011-04-17 22:44:07 | インポート
東京国立博物館には古い物がたくさん展示されてますが、なんと館内電話も古い。ダイヤル式の黒電話です。懐かしいねー。昔はみんなこれを電電公社(知らないでしょ)から借りてたんですよね。今朝、キリコさんたち三人の女性のトークで、女性はいくつになっても「おねーさん」と呼ばれると嬉しい、と話してました。分かります!私も、「おにーさん」と呼ばれると、嬉しいです。もはや誰も言ってくれませんが(町で、「おとーさん」と言われると、腹が立ちます。犬じゃないんだよー、ってそういう話じゃないか。)、ニャーには「おにーさん」で通してます。出かけるときは、「にーちゃん、これから出かけるからね、いい子にしてるんだよ。」と言って出ます。なんか、変な歌が。「にーちゃんはね♪じーちゃんてゆーんだほーんとーはね♪」誰?こんなの歌ってるの自分だった因みに、この歌の階名「ドーソーラド。ミードードレードーラソーラードレ」

震源が近いと急に揺れます

2011-04-16 21:33:14 | インポート
今日の地震、いきなりぐらぐらきました。こういうのは震源が近い証拠。ちょうど、ビデオ撮りしていて、後で再生したら、画面がぐらぐら揺れてガタガタ音がして、私、怖がってました(このシーン、もちろんカット。)。菅さんの「住めない」発言、ご本人は否定、最初に菅さんが言ってたと言った人も「推測だった」と否定。でも、ドイツのニュースでは、日本の首相が言ったっ、と断定的に報道してました。ドイツのニュース、毎日、日本のことを報道してますが、このところFukushimaのことばかり。他の被災地の話、まるっきり出てきません。で、わが国の総理大臣の話に戻って。与野党からやめろコールが強まってます。たしかに、リーダーシップのなさ、目をおおいたくなるよう(目が泳いでますもん。)。でも、やめろと言ってる人たちも言ってることはバラバラ。与党の反体制派は、自分たちの親分を使わないから国民から支持が得られないんだといい(そーかねー?)、マニフェストの財源には手をつけるな、と言ってます。他方、野党は、マニフェストの4Kをやめて、それを復興財源にしろ、と言ってます。