今日は用事で一人で出かけたので、外で食事しました。
目的のお店の途中で以前来たことのあるパン屋さんを見つけ、お店の2Fで食べられるのでパンを3種選んで食べました。

野菜がないけど、ま、たまにはいいでしょ!
左はガーリックバターにハーブ。
真ん中はソーセージ(見て分かるわね笑)
右はクランベリー入りの甘い(と言ってもそう甘くない)パン。
今日の夕食です。

・青椒肉絲
牛薄切り肉 209g
しょうゆ 小1/2
酒 小1
片栗粉 小1
ピーマン 5個
パプリカ 1/4個
タケノコ 1/3本
長ネギ 1/3本
ニンニク 1/2片
オイスターソース 大1/2
しょうゆ 大1
紹興酒 大1
中華だしの素 小1/3
いつもと違うな・・・と思ったのは、長ネギを入れたからかな?
長ネギの水分が出るので牛肉の片栗粉は小2でも良かったわ。
写真は2人前です。

・青梗菜の炒めもの
チンゲンサイ 2株
塩、油
干し桜海老 5g
長ネギ 5cm
ニンニク 1/2片
中華だしの素 小1/4
紹興酒 大1
コショウ
チンゲンサイは塩とサラダ油少し入れたお湯で茹でておきます。
中華の干しエビと違ったけどそれはそれなりに。
片栗粉でまとめたほうが良かったかな。
写真は2人前です。

・中華スープ
鶏ササミ 1本
塩 少々
酒 小1
卵白 大1/2
片栗粉 小1
生シイタケ 2枚
水 300ml
中華だしの素 小1/
塩 小1/8
紹興酒 大1
春菜 1/2株
少し前は春菜はあまり好きではありませんでした。
少しずつ食べるようになって、今では料理によってはなくては!と思うほどに。
目的のお店の途中で以前来たことのあるパン屋さんを見つけ、お店の2Fで食べられるのでパンを3種選んで食べました。

野菜がないけど、ま、たまにはいいでしょ!
左はガーリックバターにハーブ。
真ん中はソーセージ(見て分かるわね笑)
右はクランベリー入りの甘い(と言ってもそう甘くない)パン。
今日の夕食です。

・青椒肉絲
牛薄切り肉 209g
しょうゆ 小1/2
酒 小1
片栗粉 小1
ピーマン 5個
パプリカ 1/4個
タケノコ 1/3本
長ネギ 1/3本
ニンニク 1/2片
オイスターソース 大1/2
しょうゆ 大1
紹興酒 大1
中華だしの素 小1/3
いつもと違うな・・・と思ったのは、長ネギを入れたからかな?
長ネギの水分が出るので牛肉の片栗粉は小2でも良かったわ。
写真は2人前です。

・青梗菜の炒めもの
チンゲンサイ 2株
塩、油
干し桜海老 5g
長ネギ 5cm
ニンニク 1/2片
中華だしの素 小1/4
紹興酒 大1
コショウ
チンゲンサイは塩とサラダ油少し入れたお湯で茹でておきます。
中華の干しエビと違ったけどそれはそれなりに。
片栗粉でまとめたほうが良かったかな。
写真は2人前です。

・中華スープ
鶏ササミ 1本
塩 少々
酒 小1
卵白 大1/2
片栗粉 小1
生シイタケ 2枚
水 300ml
中華だしの素 小1/
塩 小1/8
紹興酒 大1
春菜 1/2株
少し前は春菜はあまり好きではありませんでした。
少しずつ食べるようになって、今では料理によってはなくては!と思うほどに。