今日の昼食です。

・トマト鍋のリゾット
トマト鍋(残り)
ご飯
溶けるチーズ
ブロッコリー(冷凍)
パルメザンチーズ
昨日のトマト鍋にご飯を入れてリゾットに。
といっても本当はおじやでしょうけどね(笑)
チーズを入れたら、あら不思議、イタリアンになりました
なんておいしいのでしょうね~~~
写真は2人前です。
これで足りなくて、豚まんを各1個食べました
今日の夕食です。

・餃子
豚ミンチ(164円)
キャベツ
生シイタケ(66円)
タケノコ(90円)
ニラ(64円)
ニンニク
しょうゆ、塩、酒、ごま油、片栗粉
餃子の皮(冷凍・自家製)
ぽん酢、ラー油
前に水餃子をしたときに残った餃子の皮を冷凍してました。
それで焼き餃子に。
おいしい!
でも、市販のと極端に変わるわけでなく・・・・
水餃子は雲泥の差ですが、焼くなら市販でも十分だと思いました。
あんはいつもの半分くらいしか作ってないのですが、それでもたくさん余りました。
写真は2人前です。

・チャプチェ
牛肉(388円)
干ししいたけ
長ネギ(15円)、ニンニク、しょうゆ、酒、砂糖、コショウ、ごま油
タケノコ(97円)
パプリカ(66円)
ニンニクの芽(50円)
レンコン(62円)
緑豆春雨
しょうゆ、砂糖、ゴマ
餃子が少なかったのでちょっとお腹にたまるもの。
初めて作りました。
ネットでレシピを見て、具材は適当に。
ちょっと甘かったかな・・・・
でも、おいしかった~~~
手間は少しかかりますが、お昼にもいいメニューですね。
レンコンがシャキシャキしてておいしかったわ。

・焼き茄子の柚胡椒和え
ナス(158円)
ユズコショウ、しょうゆ、砂糖、酢、E.V.オリーブオイル
もううちの定番になってるものです。
本来は鶏ササミも入るのですが、ナスだけでも十分おいしいです。
写真は2人前です。
あとは、干しシイタケの戻し汁を使ってワカメと長ネギ(15円)の中華スープでした。

・トマト鍋のリゾット
トマト鍋(残り)
ご飯
溶けるチーズ
ブロッコリー(冷凍)
パルメザンチーズ
昨日のトマト鍋にご飯を入れてリゾットに。
といっても本当はおじやでしょうけどね(笑)
チーズを入れたら、あら不思議、イタリアンになりました

なんておいしいのでしょうね~~~
写真は2人前です。
これで足りなくて、豚まんを各1個食べました

今日の夕食です。

・餃子
豚ミンチ(164円)
キャベツ
生シイタケ(66円)
タケノコ(90円)
ニラ(64円)
ニンニク
しょうゆ、塩、酒、ごま油、片栗粉
餃子の皮(冷凍・自家製)
ぽん酢、ラー油
前に水餃子をしたときに残った餃子の皮を冷凍してました。
それで焼き餃子に。
おいしい!
でも、市販のと極端に変わるわけでなく・・・・
水餃子は雲泥の差ですが、焼くなら市販でも十分だと思いました。
あんはいつもの半分くらいしか作ってないのですが、それでもたくさん余りました。
写真は2人前です。

・チャプチェ
牛肉(388円)
干ししいたけ
長ネギ(15円)、ニンニク、しょうゆ、酒、砂糖、コショウ、ごま油
タケノコ(97円)
パプリカ(66円)
ニンニクの芽(50円)
レンコン(62円)
緑豆春雨
しょうゆ、砂糖、ゴマ
餃子が少なかったのでちょっとお腹にたまるもの。
初めて作りました。
ネットでレシピを見て、具材は適当に。
ちょっと甘かったかな・・・・
でも、おいしかった~~~
手間は少しかかりますが、お昼にもいいメニューですね。
レンコンがシャキシャキしてておいしかったわ。

・焼き茄子の柚胡椒和え
ナス(158円)
ユズコショウ、しょうゆ、砂糖、酢、E.V.オリーブオイル
もううちの定番になってるものです。
本来は鶏ササミも入るのですが、ナスだけでも十分おいしいです。
写真は2人前です。
あとは、干しシイタケの戻し汁を使ってワカメと長ネギ(15円)の中華スープでした。