goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

リゾットと餃子

2010-02-01 19:25:16 | 料理
今日のお昼も冷蔵庫に頭を突っ込んで・・・・(笑)



・リゾット
   ベーコン
   小タマネギ(23円)
   芽キャベツ(47円)
   シメジ(64円)
   プチトマト(119円)
   ドライトマト
   ニンニク
   ご飯
   白ワイン、ドライトマトの戻し汁、ブイヨン、コショウ、粉チーズ
   パセリ

今日はちょっとは頭が働きました(笑)

長い間使ってなかったドライトマト、カリカリになってましたけどでした。
ほのかに甘酸っぱく、フレッシュトマト?ドライトマト?のおかげか、美味でした。




今日の夕食です。



・餃子
   豚ばら肉(292円)
   生シイタケ(132円)
   タケノコ(150円)
   ニラ(128円)
   キャベツ
   シソ(44円)
   ニンニク
   塩、しょうゆ、酒、ごま油、一味、片栗粉
   餃子の皮(196円)
   ぽん酢、一味、ラー油

hitomiさんちで餃子を2,3個しか食べなかったので心残りでした(笑)
いつもは何十個と食べるのですから
何が食べたい?と夫に聞くと、いつも通り「餃子、お好み、カレー」と言うので、いつもはなんですが、今日は即餃子に決定

豚肉をフードプロセッサーにかけました。
野菜も生シイタケ、キャベツをフードプロセッサーに。
あっという間にできるんですが・・・・・
食べると頼りない
いつも歯ごたえがあるって訳じゃないけど、手で切るのでもっと大きいからでしょうか。
口に何も触らない感じが心許なくて。
やっぱり手で切りましょう。






・ナムル風
   大豆モヤシ(29円)
   ニンジン
    塩
   塩、砂糖、酢、ハニーレッドペッパー、紹興酒、ラー油、キムチの汁

ハニーレッドペッパーと書かれた韓国の調味料を以前頂いてました。
味からするとコチュジャンかな?




・牛肉の甘辛
   牛肉の甘辛煮(冷凍)
   コチュジャン、テンメンジャン、ごま油

冷凍庫に結構長くあって、使ってしまいたくて味を濃くつけました。
というのも




はるみさんちでビビンバ(ピビンバ?)を見て、食べたいな・・・・と思ってたので、ときて。
焼いてもいないけど、しっかり味のお肉とナムル風なのを載せて食べたらおいしかった~
なので、餃子はいつもより少しになってしまったんですけどね。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする