prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「柔らかい殻」

2015年03月24日 | 映画
冒頭の黄金に輝く麦畑の映像から一転して尻の穴から空気を吹き込んだカエルを破裂させる残酷シーンに始まり、美的でありながら死の匂いが全編にわたって充満していて、カルト化しているというのも頷ける。
子供の目を通した世界なのだが、相当に怪奇(隣の女を吸血鬼だと思ったりする)と理不尽な暴力に寄っているのが説得力がある。

サイレント映画的なイメージ重視な作りで音楽(ニック・ビキャット)がすこぶる強い印象を残す。

設定はアメリカのアイダホだが、広大な麦畑のロケはカナダではないかと思ったら案の定。「天国の日々」とか「スーパーマン」で使われていたのと似ている。どこかこの世ならぬ感じすらある。

ヴィゴ・モーテンセンの若いのなんの(当時32歳)。
(☆☆☆★★)


3月23日(月)のつぶやき

2015年03月24日 | Weblog

「シェフ  三ツ星フードトラック始めました」 #eiga #映画  goo.gl/DXNWJs


民主主義の価値について論じるより、衆愚政治をどう防ぐかについて論じた方がよくないか。 #ss954


制度の価値を経済成長で測るというのも微妙なところ。 #ss954


能率と経済といった数字化できる価値観だけが圧倒的に強くなってきているもので、能率の悪い民主主義が旗色悪いってことでは。 #ss954


軍国主義化していた時代だって、体制としては民主主義だったはずです。選挙もやっていたし、政権も(やたら)交代していた。 #ss954


読売新聞が先日の選挙を先触れして既成事実化したのは忘れないからな。 #ss954


絶対的権力は絶対的に腐敗するけれど、民主主義的権力は絶対的権力ではないから腐敗から立ち直る可能性はあるということかな。 #ss954


比較的まともな役人や政治家を選んで連携するという地道な積み重ねが大事ということですか。 #ss954


光の点滅で痙攣を起こすポケモンショックを先取りしていたw @KuranaStarling 「ブ・タ・ク・サの、か、ふ、ん」と答えるメガネでメタボな女性科学者。マイケル・クライトン原作、ロバート・ワイズ監督の傑作『アンドロメダ...』
#ss954