![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/909abdd30e9dbec953aae5e53cac3c9e.jpg)
もう10日ほど前のことになりますが、
二子玉川のマニアックな中国茶館「ラサ」さんに久しぶりに行ってきました。
茶友Iさんが会を企画してくださって、お茶好きが集まって賑やかな午後となりました。
ラサさんのお茶はとてもスペシャル!
自分では手に入らないような極上品から希少品まで、
店主石川さんが惜しみない豪快な入れ方で楽しませてくださいます。
■茶譜■
黄山毛峰 2014明前/2013 (トップ写真)
蜜香緑茶 花蓮瑞穂 大葉烏龍種 2014年4月
奇莱山蜜香冬片 2014年1月
凍頂烏龍 中焙 2012年
黒葉単そう 烏トン山 2013年6月 (自家焙煎)
八仙百年単そう 烏トン山 2013年7月 (自家焙煎)
黄枝香単そう (自家焙煎)
明前祁門 2014年4月
てん紅経典
佛手 儒昌茶行・王氏
石古坪烏龍 2013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/8e1d81838fb32b3faa5a02c2c3643a55.jpg)
この日の差し入れは皆の持ち寄りお菓子の他、
れいなさんのちんすこう(写真右)とHちゃんのルパーブのタルト(写真左)と豪華。
たっぷり堪能しました!
石川さんは今台湾に行ってらっしゃるはず。
しばらくしたら、また美味しい東方美人をいただきに伺うといたしましょう。
石川さん、企画してくださったIさん、ご一緒した皆さま、ありがとうございました♪
ご訪問ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ](http://gourmet.blogmura.com/chinesetea/img/originalimg/0000202866.jpg)
にほんブログ村
二子玉川のマニアックな中国茶館「ラサ」さんに久しぶりに行ってきました。
茶友Iさんが会を企画してくださって、お茶好きが集まって賑やかな午後となりました。
ラサさんのお茶はとてもスペシャル!
自分では手に入らないような極上品から希少品まで、
店主石川さんが惜しみない豪快な入れ方で楽しませてくださいます。
■茶譜■
黄山毛峰 2014明前/2013 (トップ写真)
蜜香緑茶 花蓮瑞穂 大葉烏龍種 2014年4月
奇莱山蜜香冬片 2014年1月
凍頂烏龍 中焙 2012年
黒葉単そう 烏トン山 2013年6月 (自家焙煎)
八仙百年単そう 烏トン山 2013年7月 (自家焙煎)
黄枝香単そう (自家焙煎)
明前祁門 2014年4月
てん紅経典
佛手 儒昌茶行・王氏
石古坪烏龍 2013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/8e1d81838fb32b3faa5a02c2c3643a55.jpg)
この日の差し入れは皆の持ち寄りお菓子の他、
れいなさんのちんすこう(写真右)とHちゃんのルパーブのタルト(写真左)と豪華。
たっぷり堪能しました!
石川さんは今台湾に行ってらっしゃるはず。
しばらくしたら、また美味しい東方美人をいただきに伺うといたしましょう。
石川さん、企画してくださったIさん、ご一緒した皆さま、ありがとうございました♪
ご訪問ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ](http://gourmet.blogmura.com/chinesetea/img/originalimg/0000202866.jpg)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます