明日6日から18日まで6月議会の開会です。
初日の明日から一般質問が三日間続きますが、今議会のテーマは、津波防災、放射能問題、災害がれきの問題、学力向上、男女共同参画、MOOフィットネスセンター、節電など様々。
一般質問の前日は、答弁調整が延々と続きます。納得のゆくまで細かい疑問を潰してゆくのでとにかく時間がかかります。
答弁調整は部単位で行いますが、早い時間を取れれば早く終わり、遅い時間になると深夜まで待機がかかります。
順番は早い者勝ちですが、その時間までに答弁書が作成できなければペナルティとして自動的に一番最後に移動の憂き目。
質問が多かったりするとどのあたりを取るかも駆け引きになったりします。
さて、議会はいろいろな問題を市民の代表と意見交換する場ですから本当は多くの皆さんに見てもらいたいところ。
真剣な議論をどうぞご覧下さい。
初日の明日から一般質問が三日間続きますが、今議会のテーマは、津波防災、放射能問題、災害がれきの問題、学力向上、男女共同参画、MOOフィットネスセンター、節電など様々。
一般質問の前日は、答弁調整が延々と続きます。納得のゆくまで細かい疑問を潰してゆくのでとにかく時間がかかります。
答弁調整は部単位で行いますが、早い時間を取れれば早く終わり、遅い時間になると深夜まで待機がかかります。
順番は早い者勝ちですが、その時間までに答弁書が作成できなければペナルティとして自動的に一番最後に移動の憂き目。
質問が多かったりするとどのあたりを取るかも駆け引きになったりします。
さて、議会はいろいろな問題を市民の代表と意見交換する場ですから本当は多くの皆さんに見てもらいたいところ。
真剣な議論をどうぞご覧下さい。