映画 ご(誤)鑑賞日記

映画は楽し♪ 何をどう見ようと見る人の自由だ! 愛あるご鑑賞日記です。

厩戸沼にハマって奈良へ~「日出処の天子」の舞台を巡る旅~ ④

2022-10-22 | 旅行記(国内)


につづき


 2日目のお昼は、飛鳥から橿原まで来て、“明日香古代米の昼食”とのこと。

 ツアーは移動が楽で良いのだが、食事が自由にならないのがちょっとね。折角だから自分の食べたいものを食べたい、、、というのはわがままと分かっているけど、食事がハズレだと気分も下がるのよ。

 橿原のダイワロイヤルホテル内にある和食レストランで、このランチは、ハズレでもないけど、アタリでもなかった。

 

(店内の画像はお借りしました)

 

 “うなぎ”あんまし得意じゃない(食べられますが)ってのも大きいのだが。なんと、とろろをこのうな重(と敢えて言おう)にかけて食べろと。うなぎにとろろをかけろ、というよりは、古代米ゴハンにかけろってことだと思うけど、それにしても、うなぎととろろって組み合わせが驚きだった。

 食べてみれば、特にどうというこもなく、普通に“うなぎ と とろろゴハン”であった。しかも、沢庵と一緒に梅干しが。まあ、迷信ですけどね、うなぎと梅干は食べ合わせが悪いってのは。それより、ちょっとなぁ、と思ったのは赤だし。赤だしの本場で育った人間としては、うぅむ、これはイマイチであった。赤だしは香りよりコクというか旨味なのだが、味がしない、、、ごーん。いや、赤みその、豆味噌の味はするんだが、あのコクがないのだよな。

 デザートの冷たいぜんざいは、甘さ控えめでまあまあ美味しかった。

 ……まあ、こんなもんか、と。食べ物にあんまり文句をつけるのは主義じゃないし。

 食べ終わって、ロビーにある売店を物色し、職場へのばらまき系土産をゲットする。別に旅行に来ると言ってこなかったから、買う必要もないのだが、なぜか後ろめたさを感じて、ほぼ毎度買ってしまう。大したものじゃないから、むしろ買わない方が良いのか、、、といつも思うが、買ってしまう。嗚呼、、、。 


☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆


 お次は、蘇我馬子が埋葬されたと言われる石舞台古墳。

 

デカい、、、

 ここは、修学旅行では来ていないが、もっと以前、幼稚園か小学生くらいの頃に来ている(色褪せた写真があった)。父親の実家が関西なので、まあ、奈良の主要観光地は大抵子供の頃に巡っているのだ。ただ、子供過ぎて、その場所の意味とかゼンゼン理解していなかった、、、。

 

  

中に入れるようになったのは、割と最近らしい、、、

 この巨石は、封土で覆われていたはずで、どうやってこの石が露出することになったのだろう。ちなみに、この古墳の形は全体では方墳。覆う花崗岩の重さは、64トンと77トンで、総重量は、2,300トン。

 あの馬子(って、マンガに出て来たのを思い浮かべています)がここに葬られたのかぁ、、、ってことは、毛人(も、もちろんマンガ内の美青年)も埋葬の儀式とかでこの地に立ったのかも知れぬ、、、とか思うとロマンだわ~、などと勝手にニヤニヤする。飽くまでもマンガの世界を漂っている私の脳内、、、。まあ、マンガの中では馬子は最後まで生きてますけど。

 

こちらは復元(石棺)

 

 拝観券に、「石舞台の名の由来」として、「昔狐が女性に化けて石の上で舞を見せた」とか「この地にやって来た旅芸人が舞台がなかったので仕方なくこの大石を舞台に演じた」とか書いてある。それはいいけど、最後に「今は石の上に登ることは禁止されています。お弁当などの飲食もご遠慮願います」とあって、ぷぷぷ、、。

遠目からでも十分おっきぃ、、、

 

 もう、とにかく、暑くて暑くてヘロヘロだった。熱中症になりそうだったよ、、、。


☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆


 2日目のスケジュールは終わり、法隆寺近くの宿へ。バスで40分ほどで、本日の宿「和空法隆寺」へ到着。

こちらは私たちが泊まった東方館。正面玄関は西方館

 

 このツアーは、この宿がウリの1つだったみたい。こちら、和空シリーズとして古刹の近くで展開している様子。関東では、成田山新勝寺近くにあるみたい。

 

 

 

 部屋は広くてとってもキレイ。部屋に着いて、10分くらいしたら、猛烈な大雨と雷の夕立。ひゃ~、ギリギリで間に合って良かった。

 で、夕食前にトークショーなるものが行われ、これは自由参加で、法隆寺にまつわる歴史のレクチャーがあった。ホテルのスタッフさんがパワポで作った資料を見せながらお話してくれた。

 特に、初耳!!的な情報はあまりなく、でもそれは、現段階で史実であるとされている説を基にした講和であるともいえ、良心的だと思った。その中では、乙巳の変の主役、“中大兄皇子と中臣鎌足は飛鳥寺の蹴鞠会で出会った”ってのが、へぇなエピソードだった。

 このトークショーも、このホテルのセールスポイントらしい

 

 で、夕食は、大広間でツアーの皆さんと一緒に。座席が指定されていた。

 

 


 なんと、この夕食のメインである、国産牛リブロースしゃぶしゃぶの画像を撮り忘れました。がーん、、、。一番、“映え”な画像だったのになぁ。お肉も美味しそうだったし、実際美味しかったし。なんとマヌケな、、、。ホテルの公式HPに画像があったので、お借りして貼っちゃいます。まさに、こんな感じでござんした。

 

 

☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆


 お腹も一杯になったところでお風呂、、、は、こちらの大浴場は温泉ではなくサウナ併設の“浴堂”だそうなので、(サウナはあんまし好きじゃない)疲れ果てていたのもあり、私は部屋のシャワーで済ませて、とっとと寝ました。

 

につづく

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カサンドラ・クロス(1976年) | トップ | 黒蜥蜴(1962年) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
馬子のお墓 (フキン)
2022-10-24 09:21:28
すねこすりさん、こんにちは🎵

石舞台古墳、初めて見ました!!
なんとまあ、デカく重そうな石なんでしょう!!
中に入れるようになったのは、最近と書かれて中の様子もアップされてますが、下はどうなんてるんでしょう??
何か細い水路みたいなものもありますね。
気になったのは、その写真の中でおじさんが足を広げて映ってる写真。
おじさんが立ちショーンしてるように見えて仕方ない!!笑(=゚ω゚)ノ
(まさか違うと思うけど、そう見える!!
傘を差した夫人と夫婦で旦那が夫人に窘められているように見えるのよ!!笑)
すねこすりさんがロマン感じてらっしゃるのに、あほな水を差し、ごめんなさい・・・・(*_*;

それから、お料理の赤だし!!!
私の住む地域では、赤だしはほとんど種類をおいてないんですよ。
いつだったか、何度かどこかのお店で美味しいと思ったことがあるくらいで、まるでなじみがないんです。
でも、飲んでみたいんです!!美味しい赤だし!!
おススメのブランドとかご存じなら教えてくださいな(^^♪
返信する
八丁味噌♪ (すねこすり)
2022-10-24 21:43:34
フキンさん、こんばんは☆
内部まであのまま水路が続いていて、中央付近には石がいくつか敷かれていたと思います。
ところどころ水が溜まっていましたね、、、確か。
上ばっかし撮影して、足元写すのすっかり忘れていました(^^;
ニャハハ、確かに、おじさん立ちショーンに見えますな!!
ちなみにこのお2人は赤の他人ですヨ(^^♪ おじさんの方は同じツアーの人だったかな、、、分からないですが。
赤だし、、、というか、私は八丁味噌で育ちましたので、東京のスーパーで売っている赤みそはイマイチですね(パンチが足りない)。
八丁味噌(赤みそもですが)は、基本的には香りよりコクなのです。
豆味噌なので、味が良いのですよ。
あの独特の香りさえ抵抗なければ、是非だしをとって八丁味噌でお味噌汁(というか赤だし)をお召し上がりください。
有名なのは、カクキューですかね。
多分、中部地方以外では大きなスーパーか高級スーパー以外には置いていないかもですね。
特に関西は白みそ主体なので、嗜好が合わないのだと思います。辛いと感じる方が多いみたいですね。
通販でなら買えるかも、、、?
八丁味噌は、イロイロその商標やら地名表示とかで揉めていまして、決着がついたのかどうか、、、分かりませんが。
八丁味噌は、しかし、岡崎市八帖町というところで作っているからその名がついたわけで、揉めるのもムリないかな、、、と思っています。
大分前の朝ドラ「純情きらり」の舞台がまさに岡崎市の味噌蔵で、宮崎あおいがヘンな三河弁のセリフを喋っていて面白かったです。
大きな味噌桶に落ちるシーンがあったような、、、記憶違いかもですが。
長くなっちゃいました! すみません(+o+)
返信する
蘇我イルカ (松たけ子)
2022-10-27 01:18:36
すねこすりさん、こんばんは!
古墳!まだ生で見たことがないので、いつかは古墳に葬られたいです(^^♪
蘇我馬子と聖徳太子は、政治的にも人間的にも複雑な関係だったのでしょうか。そうそう、厩戸皇子役に本郷奏多くん。お顔は存じ上げてるのだけど、まだ演技を見たことがない💦きれいで性格が悪そうな顔なので、ナイスキャスティングだと思います(^^♪大昔にNHKのドラマではモッくんが演じてましたね。
お味噌といえば、忘れんさんな~ますやみそよ~←広島ローカルCMです(^^♪
返信する
きれいで性格悪そうな顔!!笑 (フキン)
2022-10-27 15:53:53
すねこすりさん🎵
カクキューの八丁味噌❣❢
早速ポチって食しました!!!
旨いっ!!!
私が今まで食べた赤だし(でいいの??)とは、格段に違うと思います!!!
これからは、みそ汁の如く赤だしを楽しみたいと思います!!!教えていただいてありがとうございました♬
えっ??ますやみそって、なんか女の子の絵が描いてあるあの「ますやみそ」かな??ちがうんかな??
お味噌って地方色があって楽しいんですよね♬
以前、仕事の知り合いに雑談の延長で「おうちのお味噌って、どこのお味噌使ってはります??」って聞いたら皆さんいろいろで面白かったです。
フキンの家は、母が存命の頃は「タケヤみそ」一辺倒だったんですが、母の死後私が夕食を作るようになってみそを変えたんです。マルサンに。
安いのにうまいなあ~~って、思ってみそに興味津々なんです。笑
返信する
本郷奏多くん (フキン)
2022-10-27 15:56:43
書き忘れました!
本郷奏多くって、ほんときれいで性格悪そうに見えますよね。
でも、素の彼って全然イメージ違って、好印象でした!!可愛かった!!笑
ギャップ萌えした!!(^v^)
返信する
Unknown (すねこすり)
2022-10-27 23:57:00
たけ子さん、こんばんは☆
古墳に葬られた後、息吹き返したらかなり怖いですよ(・・;) 真っ暗で誰もいない山だか森の中で…って、マジレスしてすみません(^^;
私はさっさと火葬してもらって散骨が良いですね〜。まあ、陸よりは海かなー。
馬子と厩戸は、姻戚でもあるので、悪い関係ではなかったんですかねぇ。
でも、厩戸の死後はその子は殺されてますので、どーなんだか。権力闘争はえげつないので分かりませんね。
聖徳太子ならモックンだろうがヤックンだろうが誰でもいいんですが、
日出処の天使の厩戸は、モックンなんてお呼びでないです。
本郷くん一択ですね。
「きれいで性格が悪そうな顔」ってまさにそう!
厩戸はそれでなくては!!
YouTubeでますやみそのCM動画見ました!ローカルCMって面白い(^^)

フキンさん、こんばんは☆
え!もうカクキューお取り寄せなさったの? 召し上がったのですね?
おぉ!それは嬉しいです!!
美味しかったですか!お口に合いましたか!!良かった♪
八丁味噌は、料理に使うと旨味が増します。
醤油とみりんと砂糖を適量足して温め(みりんのアルコールを飛ばす)てよく混ぜ、水気を切った湯豆腐や里芋の蒸したのとかにかけると、昇天モノの美味しさです(^^)
あとは、やっぱり味噌カツですかね〜。トンカツに上記の味噌ダレをつけながら食べるのが私は好きです。
豚肉に(衣付ける前ね)少しシナモンを振ると、また違う美味しさです。八丁味噌とシナモン、意外に合うんですよ。
ドミグラスソースに少し八丁味噌を入れてもコクが増して美味しいです。ちょっとね。
タケヤ味噌! ♪一味違うタケヤ味噌、のですよね?
マルサンも岡崎の味噌屋です。あの辺のスーパーではよく置いてあるメーカーです。
懐かしい〜。
本郷くん、ホント、朝イチではめっちゃ良い子でしたね。
私もギャップがツボでした。
返信する

コメントを投稿

旅行記(国内)」カテゴリの最新記事