映画 ご(誤)鑑賞日記

映画は楽し♪ 何をどう見ようと見る人の自由だ! 愛あるご鑑賞日記です。

愛する映画の舞台を巡る旅Ⅴ ~函館から八甲田へ~ ④

2023-04-08 | 旅行記(国内)

関連映画:『八甲田山』(1977)
 

につづき


 三内丸山遺跡でプチ雪山体験をして、お次は、本来の予定に戻って弘前津軽藩ねぷた村へ。三内丸山遺跡を出たのが既にお昼近くでかなりの空腹、、、。

 小一時間バスに揺られて、弘前津軽藩ねぷた村に到着。こちらの2階で昼食。

一番左は「陸奥湾産ホタテの貝焼き味噌」。真ん中の丸い器の黒い物体は清水森ナンバ(とうがらし)で美味しかった!

 

 お味は、まあ普通でした。ご飯は店内の竈で炊いた「つがるロマン」だそうで、清水森ナンバと一緒にいただいて美味しい。

 食事の後は、津軽三味線の生演奏があるというので聴きに行く。 

 

 本日の演奏者は福士千加子さん。こんなに間近で三味線の音色をじっくり聴くのは多分初めてなので、興味深かった。すごい迫力でびっくり。

 その後は、展示を見て回り、、、

 金魚と干支のねぷたがズラリ

 

 

 こちらのねぷたは、青森のワラッセのとは形状が異なり扇型。間近で見るとかなり大きくて、裏と表で絵柄も異なり面白い。ちなみに、右の写真の青いねぷたの裏側が左側の画像。

 扇型のねぷたは、リサイクルできるしエコで経済的だとのこと。へぇ~。

棟方志功画のねぷたはワラッセにもあった

 

 

 かつてのねぷた祭りでは、山車ごとに派手なケンカもあったらしく、負傷者や死者まで出たんだとか。喧嘩が当たり前みたいな時期もあったそうで、相手を威嚇するために、こんな物騒な生首ねぷたも作られていたとのこと。まあ、あんまし怖くはないけど、良い気もしない。

 この後、実演販売所で、ねぷた制作を見学したのだが、ツアーで一緒の女性が「どうして金魚のねぷたが多いんですか?」と質問したところ、実演のお姉さんが説明してくれたところによると、昔は金魚が高くて庶民は到底飼えないので、ねぷたで代用したのだ、、、、とか。へぇ~~。

 お土産屋さんでイロイロ物色した後、外に出ると、、、

雪景色、、、

 
☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆


 この後、新青森駅まで移動し、新幹線に乗るまでに時間があるので、再び買い物。新幹線の中で夕食をとろうと海鮮丼をゲット。

  

 肝心の海鮮丼は撮影し忘れ、、、。⑥のまぐろとねぎとろ丼にしました

 

 駅の売店はかなりの人込みで、当然、新幹線のホームもまた混雑。

進入して来たはやぶさ

 これに乗って無事帰京いたしました~。


☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆


 この旅でゲットした物。

 

とりあえず限定物

 

 北海道限定スープセットは、“毛ガニとホタテチャウダー”以外は、あんまし東京のスーパーで買う粉末スープとの違いが分からず。アポロとキットカットはばらまき用。ホワイトチョコが苦手な私は、食しておりません。はちみつカフェオレは濃厚な甘みで、意外に美味しかった!

 

 善知鳥神社で、健康祈願のお守り。コロナにもう感染しませんように!

 

 

 弘前津軽藩ねぷた村ではこちら。清水森ナンバは、昼食で美味しかったので。スープとして食しても美味しいけど、料理の味付けにちょうど良い。炒め物とか。

 りんごの羊羹は、りんご物のちょっと変わったのを、と思いゲット。甘みもさっぱりしていて美味しかったです。

お約束の金魚ねぷたも

 

 

 新青森駅では、わけありのサンふじを。葉付きの方が、糖分が多くて甘いのだって。ちょっと傷んでいたけど、確かに酸味より甘味を感じたような。

 シャイニーアップルジュース「金のねぶた」「銀のねぶた」は、バスガイドさん曰く、金はふじを、銀はサンふじをメインに使っている、、、と言っていたような(でもネットの説明だとちょっと違うんだよな、、、)。ふじとサンふじの違いは、袋を掛けずに育てた方が「サンふじ」、袋を掛けた方が「ふじ」。飲み比べてみたけど、どっちも美味しくて、あんまし違いは分からなったかなぁ、、、。箱買いすればよかった。まあ、ネット通販でも買えるみたいだけど。

 以上で、八甲田(行ってないけど)旅行記は終了です。あー、もっとサクサク書くつもりだったのに、3か月も掛かってしまった、、、。長々とお付き合いいただきましてありがとうございました。

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The Son/息子(2022年) | トップ | テレーズ 情欲に溺れて(201... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lunta)
2023-04-09 19:02:17
金魚ねぷたの由来、知りませんでした。
同じねぷた村で男の子は金魚、女の子は巾着のねぷたを持って歩いたと知りましたけれど、どちらもお金持ちになりたい、って意味だったんでしょうね。
シャイニーアップルって会社はピンからキリまで、値段の違うリンゴジュースをいろいろ出してるんですけど、正直味の違いはよくわかりません。
駄舌には一番お安いので十分ってことですね。
返信する
Unknown (すねこすり)
2023-04-09 22:00:08
Luntaさん、こんばんは☆
男の子と女の子の持つねぷたの違い、知りませんでした!
お祭りの由来とか背景とか、聞くと驚くようなこと結構ありますよね。面白いですが。
シャイニーアップル、ホントにいろんなのありますね。
ガイドさんに「是非飲み比べてみてください」と案内されたので、素直に実践したんですが、分かりませんでした(^^;
返信する
Unknown (フキン)
2023-04-10 17:45:48
すねこすりさん!旅行記、おひさでしたね!^ - ^
お目当ての八甲田山は残念だったけど、やっぱり旅行は楽しいですよね。
ねぶた祭りのこと、なかなか興味深いと言うか、テレビでしか見たことなかったからご紹介ありがとうございました😊
りんごねー、私も今年の年明けに新聞広告の山形のりんご農家で一箱頼んだんですよ。
でも、期待はずれでガッカリでした。期待してなくても、ハッキリ言って、標準以下だったと思われます!
しかも、その後営業電話して来るし、もうエエわ!と着信拒否しました。
りんご羊羹美味しそうです!^ - ^
返信する
Unknown (すねこすり)
2023-04-10 22:42:11
フキンさん、こんばんは☆
やっと書き終えました、、、。ホントはもっと早く終えるつもりだったんですが(^^;
八甲田は、もう少し良い季節にリベンジしたいです。
ねぶた祭、私もテレビで見るレベルでしか知らなかったので、へぇ~の連続でした。
りんご、ハズレだった上に営業電話は、なかなかキツい(*_*)
でも、りんごって結構当たりはずれのある果物かも。
私は、はずれのときはジャムにしちゃいます。
そうすると、大抵の果物は美味しくいただける(*^-^*)
りんご羊羹、さっぱりしていて美味しかったですヨ。
返信する
Unknown (amore)
2023-04-22 15:56:50
すねこすりさん、はじめまして。たけ子さんやフキンさん宅でお見かけしていました。八甲田山といえば、雪にまみれた軍服コート姿の高倉健を思い出します。10年以上前に函館~青森~弘前を回りましたが、青森で強風台風に遭い、突風で身体がほぼ水平になったまま観光した記憶が。

三味線ってものすごい迫力がありますね。弦が切れたりしないのかってなくらい。因みにホワイトチョコのキットカットを、オーブンにいれて軽く焼いて食べるのが、こちらでは地味に流行ってます。また遊びに来ますね。
返信する
いらっしゃいませ♪ (すねこすり)
2023-04-23 01:37:49
amoreさん、はじめまして。
お名前は、たけ子さんやフキンさんのことろで以前から拝見しておりました。
お越しいただきとっても嬉しいです。
そうそう、健さんの八甲田山、雪まみれでした。
amoreさんも行かれたことあるのですね。身体が水平、、、景色どころじゃありませんね(*_*)
津軽三味線は、ホントにすごい迫力でした。三味線、演奏するのはめっちゃ難しいらしいですが、、、。
オーブンに入れて焼く? 何分くらいですか?
ホワイトチョコをまんま食べるの苦手なんですが、焼いたら食べられますかね。
試してみたいです(^^♪
返信する

コメントを投稿

旅行記(国内)」カテゴリの最新記事