映画 ご(誤)鑑賞日記

映画は楽し♪ 何をどう見ようと見る人の自由だ! 愛あるご鑑賞日記です。

断崖(1941年)

2021-10-03 | 【た】

作品情報⇒https://moviewalker.jp/mv5761/

 
 裕福な家の美人な娘リナ(ジョーン・フォンテイン)は、強引に迫ってくるジョニー(ケーリー・グラント)に恋をしてしまい、駆け落ち同然で結婚する。しかし、幸せ一杯の豪華な新婚旅行から帰って来た直後、夫ジョニーは借金まみれの文無しだと分かり仰天する。

 ジョニーに不信感を抱くリナだが、好きな気持ちに変わりはなく、一度は離婚しようとするものの思いとどまる。が、ある日、保険会社からジョニー宛に封書が届き、自分に死亡保険金がかけられていることを知ったリナは、夫に殺されるのではないかと恐怖に怯えるようになる、、、。

 ヒッチ作品。ジョーン・フォンテインが主演女優賞でオスカーをゲットしている。


☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆


 大分前にBSでオンエアしていたのを録画したまま放置していて、ようやく見ました。ヒッチ&フォンテインということで録画したんだと思うが、なんだかなぁ、、、、でございました。


◆借金だらけ、文無し、無職、、、、でも好きなの。……ってどこかで聞いた話だ。

 リナという女性が、あまりにも頭が悪過ぎて、見ていてイライラを通り越してウンザリしてしまった。いくら、男に免疫がないとはいえ、ちょっと酷すぎないか?

 だって、借金だらけで文無しで、、、ってまぁ、ここまでならこれから真面目に生活して何とかしましょう……、っていうのはアリかな、と思う。けれども、ジョニーは、その後も、相変わらず金を借りたり、横領したりして、それを競馬につぎ込んで、、、という、もうどーしようもないヤツなのよ。口ばっかし上手くて、それがなおさらこの男の嫌らしさ全開である。

 まあ、でも惚れちゃったら仕方がないのかな。……という気もする。頭では分かっているけど、気持ちが、、、ってやつですね。

 でもさあ、その相手がケーリー・グラントだから、ゼンゼン説得力がないのよ。私は彼の良さが分からない。確かにイケメンかも知らんが、言っちゃ悪いがあまり品が感じられない。知的にも見えない。どちらかというと、ギラギラしていてジョニーのキャラにはピッタリなんだが、だからこそ、リナがそこまでゾッコンになっちゃうのが分からん。まあ、これは趣味の問題ですけどね。

 借金だらけで文無しで無職、、、ってんで、申し訳ないけど、今話題のロイヤルバッシングの対象と被ってしまった。ああいう立場の人の結婚なので、多少ゴシップネタになるのは仕方がないけど、明らかに今のバッシングは、度を超したリンチだよね。やり過ぎ。持参金辞退とか、そこまで国民がやっちゃっていいのか? 税金のムダ遣いだったら、もっと悪質でケタ違いの額を、しかも“違法に”流用している人、いるじゃないの。何でメディアはそっちに忖度ばっかりしているくせに、たかだか1億いくらかの合法な金でここまで叩きまくるのだろうか。

 とにかく、このメディアのバカ騒ぎを何とかしてくれ、と言いたいわ。あなたたちが叩く相手は他にいるでしょ?


◆その他もろもろ

 タイトルの『断崖』は、終盤、リナがジョニーに殺されるんじゃないかと恐怖に陥るシーンから。断崖を見下ろす道路を、ジョニーの運転する車が猛スピードで疾走する。助手席のリナは断崖の下を見て恐怖のあまり、、、とかってなるんだけど、ラストはあまりにあっけなくて、は???となってしまった。

 結局、リナとジョニーがどうなるのかも分からないし、伏線かと思わせるシーンもゼンゼン回収されないまま終わるし。ヒッチ作品は当たり外れが激しいよね。

 フォンテインはさすがに美しいです。この年、お姉さんのオリヴィア・デ・ハヴィランドも主演女優賞にノミネートされていたとか。オスカーをゲットしたのは妹。お姉さまの心境はどんなだったんでしょーか?

 原作の方が面白いというネット情報もあるので、読んでみようかな。ちなみに、本作は見終わって速攻削除しました。HDDに少し空きが出来て良かったわ。

 

 

 

 

 

 

 


原題“Suspicion”で、どうして邦題が『断崖』になるの? 

 

 

 

 

 ★★ランキング参加中★★


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスターズ&スレイブス 支... | トップ | マイ・ブックショップ(2017年) »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断崖といえば火サス! ()
2021-10-03 22:24:21
すねこすりさん、こんばんは!
ヒッチコック監督作品って、知ってるけど意外と観てないものも多いです。この作品も未見!ケーリー・グラントは年とってからのほうが素敵おじさまっぽくて好きかも。シャレードとか好きです。
K氏のために税金が使われると思うと勤労意欲が損なわれてしまいますが、広島のアンリ夫妻とかのほうがもっと許せないです。アンリ夫妻をのさばらせたアベ一味こそもっと責められるべき!
秋は観たい映画いっぱい。すねこすりさんは何をご覧になる予定でしょうか。気軽にお出かけは難しいとは存じますが…
返信する
あわわ、なまえが (松たけ子)
2021-10-03 22:25:05
すみません、松たけ子です💦
返信する
Unknown (すねこすり)
2021-10-04 18:42:21
たけ子さん、こんばんは⭐︎
そうですね!サスペンスは何故か、断崖で犯人と対決でしたね。
ケーリーグラント、あの脂ぎった感じがどうも苦手です。私には濃過ぎるというか(´-`)
そういえは、シャレードも未見ですわ、私。
今さらシリーズに入れておかなくては(^^)
岸田さん、広島ですよね。時々カープのユニフォーム着てるのが、なんかムカつきます。
見たい映画、あるんですが、人混みに行く気になれなくて悩みちうです。
でも、トーベは多分見に行きます。ミナマタは評判良いので検討ちう…。DUNEはスクリーンで見た方が良いですよね。
たけ子さんの注目映画、またブログ記事で教えてください。
あ、流されて、まあまあ面白いですヨ。マドンナ版より、オリジナルがオススメです♪
返信する
Unknown (フキン)
2021-10-08 12:49:16
すねこすりさん、地震は大丈夫だったでしょうか?
今朝のニュースでしったのですが。
交通機関やいろんなところで影響がある様子ですね。
すねこすりさんに、なんの影響もなければいいんですが、、、。
返信する
Unknown (すねこすり)
2021-10-08 18:52:34
フキンさん、こんばんは!
ご心配いただき恐れ入ります。
おかげさまで、無事です(^^)
いやー、でもマジでかなりびっくりしました。
揺れが来る前に、変な地鳴り音がゴォォーーーッて聞こえて、「わ、これはヤバいやつだ!」と思った瞬間、ドンッて突き上げが来て、その後長く横揺れしてました。
地鳴り音は阪神大震災のときも揺れの前に聞こえて(まだ愛知県にいたんで)、25年も前なのにリアルに思い出しました。
まあ、大ごとにならなくて良かったです。
何か最近全国あちこちで揺れていますよね。嫌だなぁ。
フキンさんも備えをして、お気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

【た】」カテゴリの最新記事