たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

すまほこわれた?

2021年05月16日 | Weblog
 5月 16日

 スマホが壊れた?

 こないだのボランティア。仲間4人でランチしていたんです。話題はオリン
ピックのこと。
アタイとIさんがシティキャスト(都市ボランティア=東京都)、アタイと
マダムがフィールドキャスト(大会ボランティア)です。

 食事しながらの会話。
 「シティキャストのお知らせとか研修や仕事のことについて、最近は何も
連絡がないよね」と、アタイ。
 「ありますよ。こないだは活動エリアの確認案内が届きましたよ」
 「それはアタイにも来てるけど、3月か4月に返事をしてある。まだ連絡
していない人への最終案内だよね」

 「たまおさん、フィールドキャストのユニフォームはいつ取りに行くの?」
 「来週だよ。マダムは事務局で仕事でしょ。ランチしようか?」
 「いいわよ」
 「じゃ、あとで店のことを教えるから」
 「わかった」


     アタイは担々麵

 だったんですがぁ。
 ご飯を食べているときに、アタイのスマホがポロッと床に落ちたんです。
ドン!でもガシャ!でもなく、ふんとにポロッ。という感じで軟着陸。
 食事をおえて店を出てから
 「ねぇ。店が決まっているなら、どんな店か教えて」
 そこで、ネットで探した店を画面に表示しようとしたら、ネット接続ができ
ないんです。

 「ネットにつながらないんだけど、みんなはどう?」
 「大丈夫だよ」「つながる」
 「じゃ、アタイのスマホが調子悪いんだね」

 それから電源をOFF-ONしたり、SIMカードを抜き差ししたりしたんですが
ネットができない。(他の機能は使える)
 帰宅してから調べることにしました。

 んで、帰宅。パソコンで「インターネット接続できない」で検索。
 そうしたら、モバイルネットワークを確認する。というようなことが書いて
あったので、スマホの設定をみてみたら、モバイルネットワークがOFFに
なっていました。
 それをONにしたらネットに繋がりましたぁ。(^^)v

 そいでチョイと考えた。3月か4月に風呂洗いをしているとき、湯舟の
中に落としてしまい、1秒間ぐらい水に浸かったことを思い出した。
 もしかしたら少しだけ水が入ってしまい、SIMの接続部分が錆びてしまった
のかも?という可能性もあるなぁ。なんてね。

 とりあえず復活したのでうれしいけれど、再発するかもなぁ?(^^)/
コメント

おちゃはどこ

2021年05月15日 | Weblog
 5月 15日

 お茶するんだけど、どこがいい。

 ある人とお茶しよう。という話になって、どこがいいかなぁ?って探しま
した。
 というのも初めての場所というか、土地勘の無い場所で会うことにしたの
で、よさげな店を知りません。

 広めの店で駐車場があってスイーツもそれなりに美味しい店。という条件で
ネット検索してみました。
 んでも、なかなか見つかりません。大きくてデザートが美味いんだけど、
駐車場が無い。静かで雰囲気がいいけれど店が狭い。コロナでテイクアウト
だけになっている。などなど。

 しかたがないので妥協して、駐車場があって店内が広い。そういうカフェに
しました。
 大手外食チェーンの1形態だそうですが、店員さんの対応はよござんした
よ。ファミレスのようにセコセコしていなくて。で、この店の一番人気はコレ

     
     柔らかいパンケーキ
     自重で潰れてる。食感が
     物足りないけど味は良い

 で、話題はコロナのこと。
 「たまおさんはコロナワクチン接種する?」
 「オリパラが開催されるならワクチン接種するけど、まだどうなるか?」
 「活動はいつから?」
 「研修は6月からだけど、オリンピックは7月開催だから、6月上旬までに
1回目の接種をすれば間に合うかな?」

 「一般者(64歳以下)はいつになるのかねぇ」
 「自治体によって違うよね。早いところだと7月かなぁ?」
 「いろいろなイベントが中止や延期になっているけど、秋ぐらいになれば
接種者が多くなってくるから、緩和されるかな?」
 「たぶん。接種者が増えれば新規感染者が減るだろうからね。演奏会とか
コンサートや展示会なんかも行ってないなぁ」

 2時間ほど話をして店を出ました。
 コロナ以外の話題もしましたが、それはナイショ。(笑)

 アタイが関係している第九演奏会なども昨年は全て中止。今年はまだどう
なるのか未定。やれるといいなぁ。(^^)/
コメント

ひるやすみのこと

2021年05月14日 | Weblog
 5月 14日

 ボランティアの昼休みのこと。

 この日、まずは3人でお弁当を食べていました。
 窓から外を眺められる部屋で食べていたんですが、向かい側の建物の壁に
鳥越神社の祭礼ポスターが貼ってあることに気が付いたNさん。
 「あら、お祭りをやるのねぇ」
 「ほんとだぁ。鳥越神社は各地にあるのかしら?」と、Hさん。
 「それは知らないけど、東京で鳥越神社といえば、あそこが頭に浮かぶよ」
と、アタイ。

 「それで思い出したけど、今年のとんど焼、いつもやるところが、コロナで
中止になったから、どこかでやっていないかネット検索したら、鳥越神社が
やるというのを見つけたから、正月飾りを持って行ったわ」と、Nさん。
 「とんど焼ってなぁに?」と、Hさん。
 「これこれこういう行事で無病息災を祈ったりするんだよ。地方によって
呼び方が違うよ。どんどだったり左義長だったりね。ミカンを焼いて食べると
風邪をひかない。書初めを焼いて風に煽られて高く上がると字が上手くなる。
そんなこともいうね」

 「話がチョッとそれるけど、去年に人形供養をしてもらおうと思ったんだけど、
やはりコロナで行事を中止してしまったところとか、私も人込みがイヤだから、
宅配で受け付けるという神社を見つけて、そこへ送ったわ」と、Nさん。
 「そうなのよねぇ。人形って魂が入るような気がして、ゴミの回収に出す
わけにいかないわよね」と、Hさん。
 「特にひな人形なんか無理よね。我が家には2組ある」と、Nさん。
 「〇〇神宮は供養してくれる。って、きいたことがあるけど、やっぱり昨年は
中止だったみたいね」

 そこへ2人やってきました。
 「たまおさん、今日のお弁当はなぁに?」
 「サバ弁当。それに菓子パン1個」
 「こないだは菓子パン2個だったじゃない」
 「みんなが食べ過ぎだというから、1個に減らしたんだよぉ」(笑)

 「チョッとその菓子パンをみせて、あーっ400キロカロリー以上あるじゃ
ない。1個でも多いけど、2個だと食べ過ぎになるわね」
 このフードバンク。けっこー体を動かすんだけど、女性のみなさんは小さな
弁当箱ですよ。あまり食べないんだよね。
 
 アタイ、午前も午後もよく動いたんです。夕方まで精力的に働きましたぁ。
そいでも空腹感は無かった。ということは菓子パン1個で十分でしたね。(^^)/
コメント

ひまつぶしちゃり

2021年05月13日 | Weblog
 5月 13日

 ヒマつぶしでチャリ。

 近くの街にある金融機関まで自転車で行きました。駅の数でいうとそれほど
多くはないんですが、距離的にはそれなりに離れています。
 用事が終わって、さぁて帰るか。と思ったんですが、気温は高くないし
曇っているし、自転車で走るには丁度良い天気。

 近くに荒川のサイクリングロードがあるので、行けるとこまで走ってみよ。
と考えて川の右岸を上流に向かって走り出しました。
 追い風なので楽に走れるんです。もうルンルン気分でスピードを上げて鳥の
気分だったんですが、まてよぉ。帰りは向かい風だなぁ。追い風だけならいく
らでも遠くまで行けるけど、帰りの体力も残しておかなきゃ。

 ということで、岩淵水門までにしました。ジョギングをしている人や散歩、
それに自転車は少なかったんですが、河川敷のゴルフ場は混んでいましたね。
(河川敷は国や自治体が管理しているんだろうけど、河川敷ゴルフ場は民営
ということで、閉鎖していませんでした)

     

         旧岩淵水門(赤水門)



     中州から荒川側
     

  
    岩淵水門(青水門)
    墨田川側となります
 
          
        
               左岸から青水門

 帰りはやっぱり向かい風。風上に飛んでいくカラスもキツそうでした。
 フウフウいいながらペダルを漕いで、サイクリングロード(川)から離れて
普通の道へ。
 ある駅前に美味そうな肉まんを売っている店があることを思い出しました。
そうだ、肉まんを買って帰ろう!

 何年も前から気になっていたんですよ。車で通りかかることは度々あるん
ですが、駐車場が無いので、車を止めることができません。
 この店で初肉まんです。店先にテレ東の番組の色紙が貼ってありました。

 帰宅して、ホカホカの肉まんをパクリ。味はまぁまぁでしたが、大きさに
比べて具が少ないし、ジューシーではありませんでしたね。(コンビニの
肉まんのほうが美味しいかなぁ)

 往復で約3時間のチャリ。運動不足なアタイにはチョイとキツイ向かい風
でした。(^^)/
コメント

わくちんよやく

2021年05月12日 | Weblog
 5月 12日

 ワクチン予約。

 新型コロナワクチン、高齢者への接種予約が各地の自治体で始まりました
ねぇ。
 が、対応がバラバラですねぇ。例えば、まずは85歳以上から予約を受付て
だんだん年齢を下げる。また、電話受付のみ。というところもあれば担当者が
地域を巡回して予約を代行するところもある。

 アタイが住んでいる区、集団接種希望は電話とネットの2本立てです。それ
に個別接種があります。(個別接種は集団接種より1ヶ月程度遅れて実施され
ますが、医療機関などで接種を受けられる)

 んで、アタイも知り合いに頼まれたので、電話とスマホとパソコンを使って
予約にチャレンジ。
 電話をかけて、繋がらない(話し中になるときと、NTTが通信規制している
トーキーが入るときがある)。で、通話を切ってリダイヤル。の繰り返し。
 同時にパソコンでWEBサイトに入るんだけど、コッチも接続できないから
何度も繰り返す。
 それをひたすら2時間やって午前中は諦めた。
 なお、スマホ(電話することと、QRコードを読み取って予約サイトに入る
こと)でトライするのは30分で止めた。

 夕方になってパソコン1本でやってみた。
 10分ぐらいやっていたら繋がりましたぁ。
 無事に予約完了。(*^^)v

 現在時点で予約受付しているのは高齢者だけですからね。(医療従事者は
別ですが)それでもこれだけ繋がらない、予約が取れない、対応が悪いのに、
これが一般(16歳~64歳)の予約開始時にはどうなることか?

 で、床屋のおねぇさんは初めから個別接種と決めて、ある医療機関にお願い
してきたそうです。
 地元仲間のみほこさんは高齢者と接触する仕事をしているので、できるだけ
早く接種したいのですが、休めるのが日曜(定期的に必ず休める)だけなので
予約できたんだけど、自宅から遠い会場になった。

 アタイ、何度もカキコしていますが、オリパラの開催が確定すれば接種しよ
うと思っています。(^^)/
コメント

たまおのぺぇす

2021年05月11日 | Weblog
 5月 11日

 たまおのペースに乗らないように。

 連休明けのフードバンクボランティア。休みの間に届いた寄贈品(ダンボー
ル箱に入った食料品)が山積みでした。
 「これだけありますので、まずは1時間で片づけられるだけ仕分けしまし
ょ」と、スタッフのYさん。
 作業をしていると「あら、たまおさんメガネを替えたの?」と、Yさん。
 「よくわかったねぇ。エキストラ用にしている丸メガネだけど、久しぶりに
かけてみた」

 次はボランティア仲間のIさんに「Iさん、髪を切ったのね」
 「よくわかったね。床屋に昨日行ってきた」と、Iさん。
 「悪いことしたのがバレたんじゃないのぉ?」と、アタイ。
 「そうなんだよ。反省中」(笑)

 「御礼の熨斗紙が付いた箱が出てきたわ」と、ボランティア仲間のマダム。
(マダムはニックネームです)
 「開けてみれば?」
 「高級焼き菓子セットだった」
 「どんな御礼なのかなぁ。コロナで入院していて、やっと退院できたので
お見舞いのお礼かも?」
 「そうかもしれないわねぇ」(笑)
 「たぶんサッカー協会からだよ」と、横から口を出すアタイ。

 「どうしてわかるの?」
 「熨斗紙に書いてあった」
 「そんなの書いてあったかしら?」と、確認するマダム。
 「書いてあったでしょ。御礼オレーオレー!って」
 「あーっ、たまおさんに真面目に答えて損したぁ」

 午後は利用者さんへ食料品を配ります。
 この日は大型商業施設からパンの寄付がありました。
 「こんなにたくさん寄付してくれるんですねぇ」と、感心する大学生ボラン
ティア。
 「そうなんだよ。ありがたいねぇ」
 「美味しそうですよね。良い香り」
 「味見してもいいよ。ドーナッツは甘目だけど、どう?」と、アタイ。
 「ダメでぇす。たまおさんの言うことを本気にしないでね」と、マダム。
 「ドーナツがダメならマフィンはどう? 600キロカロリーあるよ。
ご飯でお茶碗2杯分以上。ダイエットの敵だけど」

 「みんな真面目なんだから、誘惑しないようにね」と、Yさん。
 「たまおさんのペースにはまると、ろくなことないわよ」と、マダム。
 「そのとーり」と、アタイ。(笑)

 しかぁし、このフードバンク。すでにアタイのペースに取り込まれている。
かもしれない?(^^)/
コメント

すまほがいのち

2021年05月10日 | Weblog
 5月 10日

 スマホが命づな。

 スマホを常時持っていないと不安でしょうがない。スマホを手放せない。
友だちとチャットする。動画を観たり音楽を聴く。ゲームを何時間もやる。
そんな スマホ命 という人たちのことではありません。

 スマホが無いと生活困窮してしまう。職につけない住むところもなくなる。
そんな スマホが命綱 という人たちのことです。

 結論、今の時代はメシを食えなくても、まともな家(部屋)に住むことが
できなくても、とにかくスマホを手放さないことが一番大事。そんな世の中に
なっています。

 スマホを失くしただけで・・・というような映画がありましたが、それ以上
にスマホを持てない人たちは命の危険を感じているようです。
 そういうことに気が付かなくて、「生活が苦しくなってきたから、スマホを
持っていられない」と解約した人。そのときは仕事もあるし住む場所があったので、まさかこんなことになるなんて。って、後で後悔することになる。

 それはね。コロナなどでバイトやパートの仕事先からクビになった。そう
すると社宅(会社保有の宿泊施設)から追い出される。金があるうちはネット
カフェやサウナなどを転々としていたんだけど、そろそろ金が無くなったから
次の仕事を探そうとする。
 そのときにスマホが無いと仕事を見つけることが困難なことに気が付くん
だよね。

 身分証明が無い、住所不定だと携帯電話会社は契約してくれませんよ。
 仕事先を見つけたとしても、連絡先が分からない人はお断り。
 うーばーいーつ などの食べ物配達(デリバリー)をやろうにも、スマホは
必須アイテム。

 どうしようもなくなって、生活支援団体の生活相談や炊き出しを受けること
になる。もちろん路上生活ですよ。(支援団体の中にはスマホを貸してくれる
ところもあるそうです)
 スマホと金を借りて、それからやっと仕事を見つけることができる。
 
 アタイがボランティア参加している団体にも生活困窮者がたくさん来ます。
初めてボランティアに参加した大学生が「世の中にはいろいろな人がいる。
それが分かりました」と言っていましたが、食料を受け取りに来られる人は
までマシです。徒歩の人もいるけど、大多数の人たちは電車で来るんだし、
利用者登録などはネットですからね。

 アタイ、スマホは持っているけど、使用料は2000円以下だね。(^^)/
コメント

ぴーちーえそかいちゅうし

2021年05月09日 | Weblog
 5月 9日

 U高校PTAの総会が中止になりました。

 アタイ、とっくにPTAは卒業(ホントは子どもが学校を卒業)しています。
ところが今年度はPTAから総会への出席確認ハガキが届きました。
 アタイ、PTA現役のときは副会長でしたが、卒業してからはお誘いがありま
せんでした。(こういう行事への参加案内がくるのは元会長だけですね)

 で、現在のアタイは学校関連団体(財団法人)の監事です。PTAと関係が
無いわけじゃないけれど、ものすごく細い。
 財団法人の理事長は卒業式や入学式にも招待されているようですが、役員と
はいいながら監事なので、学校とも直接関りがない。

 んで、先月に財団法人の会計監査があったとき、「あのさぁ。現Pから総会
招待ハガキが届いたけど、ソッチにも来てる?」と、理事の人に訊いてみま
した。
 「もらってるわよ。懇親会はやらなくて、総会とはいいながら新旧役員とか
関係諸団体との顔合わせみたいなことをやるそうよ。現Pの役員から『たまお
さんの住所を教えて』って頼まれて伝えました。出席します?」
 「なんでアタイの住所がわかったのか?と、思っていたんだけど、そういう
ことなんだね。ヒマだから出てくる」

 「助かるぅ。理事長に財団法人のPRとか寄付のお願いを頼んでおいたんだ
けど、理事長は口下手だから、たまおさんがプッシュしてくれると百人力」
 「いいよ。発言のチャンスがあったら言うよ」

 「OB会への入会者も減っているのよ。例年だと歓送迎会で勧誘してるで
しょ。それが昨年と今年の2回連続で中止になったから、入会者が減っている
のよね。OB会のことも一言お願いね」(アタイ、OB会は広報委員です)

 だったんですがぁ。コロナの緊急事態延長により、総会が中止となって
しまいました。
 ふんとにコロナの影響がこんなとこまで。ですよ。
 継続していかないと、こういう組織の維持は困難になりますからね。

 久しぶりにスーツを着る機会だったんだけどなぁ。(^^)/
コメント

めんきょこしん

2021年05月08日 | Weblog
 5月 8日

 運転免許の更新でした。

 ズゥーとゴールドだったんですが、一昨年に行った北海道(一人旅)で、
速度違反をしたため、今回の更新は「一般」となってしまい、免許センターに
行ってきました。「優良(ゴールド)」なら指定警察署で更新できたんですが
ねぇ。

 なんでそこのセンターにしたかというと、ある歌仲間が「あそこは緩いから
おススメ」と、教えてくれたので、そこにしました。(笑)
 天気が良かったので自転車で出発。12時頃に近くまで着いたんですが、
センターも昼休憩の時間があるんだろうなぁ?と思って、アタイも昼食をとり
ましたよ。
(あとで確認したら、昼休憩はありませんでした。8:30~15:00ま
での受付でしたね)

 まずは届いたハガキ(更新案内)と運転免許証を窓口へ提示して書類を受け
取る。
 受け取った書類に住所氏名などを記入して更新手続き料を払う。この料金が
ゴールドより300円高いのはなぜなんだろ?って、考えました。

 違反をしたペナルティか? それとも講習が長いためか?(人件費および
資料作成費がかかる)
 もしかして免許証の色、ゴールドよりブルーのほうが塗料が高いからだろ
うか?(笑)
 次は写真撮影。ここまではスムーズ。

 そして最後に講習でした。
 またされましたね。ほぼ1時間。タイミングが悪かったようです。講習は
2時間に1回ぐらいでしたので、一番長い人はケッコー待つことになる。
 試験場などは講習部屋がいくつかあって、30分に1回ぐらいのタイミング
だったような?

 講習が始まる前に係の人から注意事項。
 「筆記用具は持ってきましたか。無い人には貸します。スマホでゲームを
したりしてはいけません。居眠りもダメですよ。そういう人は再講習を受けて
もらいます」

 講習会場、30~40人いましたが、女性は10人ほどでした。
 講習が始まってから、急に係の人が受講生の1人の肩をトントン。居眠り
していたようです。「大切なことですから、シッカリ聞いてください」って。

 講習で使われるビデオはドライブレコーダーで撮影したものでした。
 実際に起こった事故なのか、講習用に作成したものなのかは? 
 (使われていたのは軽い接触事故やヒヤリハットでした)

 講習会後に新しい免許証を受け取っておわりでした。免許証の記載内容を
確認しましたよ。間違いがあると困りますからね。
 写真、写りはまぁまぁでしたが、髪が薄くなっていたことと、丸くなって
いることに5年間の時間が流れたんだなぁ。っと実感。(笑)

 自宅に帰ってから、近所の若者に届けもの。
 「はい、コレ」
 「今帰ってきたのぉ。どこへ行ってたのぉ?」
 「運転免許更新」
 「高齢者講習?」
 「まだそこまでではない」(笑)

 次はゴールドになるようにガンバロ。(^^)/
コメント

たーしゃくてんひとで

2021年05月07日 | Weblog
 5月 7日

 帝釈天の人出。

 連休中の4日に帝釈天に行ってみました。あっ、お参りはしていません。
(^-^;
参道を通り抜けたというか、1往復してみました。
 閉店している店も多かった。それでも人がたくさんいましたね。

 自転車を押して歩きました。カメラは自転車に取り付けてあるので、手持ち
撮影よりもブレが少ないですね。

 
 遠出はできないから近場で屋外。と、アタイを含め多くの人が考えるんで
しょね。
 だって、帝釈天といえば寅さんで有名ではありますが、見どころはありま
せんからね。(笑)

 記念館も臨時閉館しているし、矢切の渡しも松戸側が補修工事で6月までは
使えません。(柴又から松戸には接岸しないで戻ってくる)
 それでも、それなりに人出が多い。行くところが無いからだね。 

 少しでも売り上げに協力しようと考えて、草団子を買いました。(食べた
かっただけですがね。土手に座って食べましたよ)
 帝釈天から江戸川の土手(サイクリングロード)へ上がりました。
 土手を歩いている人、自転車で走る人、犬の散歩をしている人。そして
河川敷では家族連れがボール遊びをしていたり、スポーツを楽しんでいる
グループがたくさんいましたね。



     写真では分からないんですが
     凧あげしている人もいました

 スローモーション撮影です。


 天気がよくって、外遊びをするにはピッタリの日でした。(^^)/
コメント

はたけであそぶさん

2021年05月06日 | Weblog
 5月 6日

 畑で行楽でした。その3

 昨日からの続き。作業はまだまだ終わりません。

 アタイたちが収穫した最後はレタス。根本に包丁を入れます。
 このころ11時。雨が降ってきて、遠くで雷が鳴ってきました。畑ですから
逃げるところはありません。急いで収穫。


     1人1個。ザクッ!と
     包丁を入れる



     レタスでぇす。
     顔ぐらいの大きさ

 収穫した物はブルーシートに並べ、収穫作業が終わってから、みんなで
等分にしました。 
 左上から下、右に順番
 ブロッコリー、ニンニクの茎、インゲン、ほうれん草、レタス、ニラ、
チンゲン菜、エシャロット、カブ、春菊、写っていないけど、ラディッシュも
追加でした。



     それほど多くないように見える
     でも分け前はレジ袋1つ以上ありました。

 雨粒が大きくなってきて、ゴロゴロ雷も近づいてきたので、急いで撤収。
使った道具なども片づけないまま。(のりちゃん、失礼しました。です)

 

     最後にみんなで記念写真

 畑を出発。
 「昼食はどこへ行こうか?」
 「道の駅、それともファミレス?」
 「何かお土産を買うのなら道の駅だけど、今回は買わなくてもいいから
ファミレスにしよ」
 ということで以前に利用したことのある店へ。雨が少し激しくなっていた
ので、店の駐車場から走って店内へ。(食事中にはゴロピカでした)

 「なんにしようかしらぁ。迷うわぁ」
 と、時間をかけて選びましたよ。んで、アタイは長崎ちゃんぽんとアズキ
白玉。
 全員がデザートもセットでした。

 「いいなぁ。このメンバーは」
 「なんで?」
 「だって、みんな甘い物を食べるんだもの」
 「食事にデザートは当たり前よね」(笑)





 帰りの車の中でハッピーバースデーの歌を練習。
 「あのさぁ。家族が誕生日なんだよ。サプライズで聴かせたいから、みんな
で歌ってぇ」
 「いいわよ」
 ということで、車内でハッピーバースデーを3部合唱。車の屋根を叩く雨音に
負けないように歌いました。
 
 「あー私の音が分からなぁい」「メロディ、聞こえないからチャンと声を
出して」
 1時間ぐらい練習。(ずーっとやっていたわけではなく、別の話題に飛んだ
りしながらです)
 そしてコンビニの駐車場でスマホに録音。
 「2パターン録音するから、気にいったほうを使ってね」
0

 みんなを送ってからアタイも無事に帰宅。
 「ただいまぁ。野菜採ってきたよぉ」
 「こんなにたくさん持って帰ってくれるのはウレシイけど、何処へ何しに
行くのかぐらいは教えておいてよ。今日は八百屋に行かなかったからいいけど
さ」って、叱られましたぁ。

 夕食には収穫した野菜をたくさん食べましたぁ。(^^)/
コメント

はたけであそぶに

2021年05月05日 | Weblog
 5月 5日

 畑で行楽でした。その2

 昨日からの続き。収穫開始から。
 「ブロッコリーからお願いします。茎は長めに切ってください。まだ
小さい物は残しておいてね」と、のりちゃんからレクチャーがありました。
 さっそくハサミを手にしてブロッコリーの前へ。
 「たまおさん、ハサミは?」
 「アタイは見てるだけだよ。作業はしない。動かすのは口だけ。写真担当」


     花が咲いているのも
     ありました

 「ねぇ。どれが収穫できるのかできないのか分からないんだけど」と、
ゆみちゃん。
 「このぐらいの大きさはまだ採っちゃいけないんだよ。これはOKだよ」
 「そうそう。小さくても茎が長く伸びてしまったものは採っていいんだよ」
 「えーっ、違いがわかんなぁい」(笑) 


     成長し過ぎたようなものもあり
     ましたが、帰宅して食べたら
     とっても美味しかった

 「次は春菊とカブです。春菊の人はハサミ。カブを抜く人は道具はいらない
です。カブはマルチシート(畑を覆っている黒いビニールシートのことで、
雑草が生えるのを防いだり、太陽光を吸収して土の温度を上げる効果があり
ます)の穴から2つ出ているものがあったら、1つを抜いてください」と、
のりちゃん。


     手前がカブ、奥が春菊。

 「あっ、ホントだぁ。2つ出てる。双子だぁ」
 「それは双子じゃありません。1つの穴に2株育っただけです」(笑)


     D野先生。
     三つ子もありませんから(笑)



     童話の大きなカブ
     とはいきませんが、
     食べるには丁度良い大きさ

 「次はサヤエンドウとスナップエンドウを取ってください。バケツに1杯
ぐらいは収穫できると思います。実が葉っぱに隠れていたりしますから、
よぉく探してくださいね」と、のりちゃん。


     写真左側がサヤエンドウ
     右がスナップエンドウ

 豆の収穫にはアタイも参加(唯一でしたよ。手を出したのは)
 「たまおさん、張り切って豆を取ってる。好きなんでしょ?」
 「当たりぃ」(笑)

 「ニンニクの茎は食べたことがありますか?」と、のりちゃんのダンナ。
 「ありまぁす。シャキシャキして美味しいですよね」
 「これがそうです。この花芽を取らないと、ニンニクが大きくならない」


 アタイ、チラッと見たときには、とうきび(トウモロコシ)の苗かと思って
いたんですが、ニンニクだったんだねぇ。
 んで、茎の真ん中からニョロリ・ヒョロリと伸びているのが花芽であり、
ニンニクの茎でした。(商品として販売されているニンニクの茎は、茎を食べ
るために太くてまっすぐ伸びるように品種改良されたものだそうです)


     チョッと膨らんでいるところが
     花になる。

 「ほうれん草をお願いします。これで作付けした分はおわりだから、小さく
ても全部採ってくださいね。根っこの先端あたりにハサミを入れて切ります。
そのほうが帰宅してから水に入れるとシャキとしますよ」と、のりちゃん。


 ほうれん草を全て抜いてから、「マルチシート(黒いビニール)を外し
ます。シートの端をスコップで少し掘ると楔が出てきますから、それを取り
除いてからシートを剥がします」と、のりちゃん。
 エリーがやったんですが、まぁヘタ。(笑)

 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント

はたけであそぶいち

2021年05月04日 | Weblog
 5月 4日

 畑で行楽でした。その1

 歌仲間ののりちゃんが借りている畑で収穫作業をしましたぁ。
 この畑は「コスモス(コーラスサークル)の遠足」で何度かおじゃまして
います。

 今回はサークルの行事ではなく、「連休とはいいながら、コロナで外出が
できないので、畑にでも行ってみる?」ということで、手を挙げたヒマな
メンバーだけで行ってきました。(笑)

 アタイを含めて5人で東京を出発。朝は晴れていましたが、午後から雷雨の
予報でした。
 んでも、昼ごろまでには作業を終える予定だったし、車だから雷雨になって
しまっても大丈夫。ということで現地に10時到着のつもりで出発。
 車内はいつもながらに話が止まりません。どんなことをしゃべったのかは
ナイショ。
 
 ですがぁ。1つだけ。
 「ダンナに『何処へ行くんだ?』って聞かれたんだけど、場所とか地名とか
知らないから『畑』って言っておいたわ」(笑)

 いつもの連休とは違い、さすがに外出自粛している人が多いんでしょね。
道路はスイスイ。予定より30分早く畑に着きました。
 のりちゃん夫婦も着いたばかり。畑仕事の準備をしているところでした。

 「おはよー」「よろしくねぇ」「お世話になりまぁす」てな挨拶をしてから
畑へ。
 チョイと曇ってきました。風が冷たく感じましたが、体を動かせば熱くなる
ので、ちょうどよい。



     畑 半分ぐらいが
     写っています

 「アタイたちも準備しよう。長袖シャツを着てね。日差しと虫対策だよ。
長靴と手袋もね」



 「アーッ!」と、エリー。
 「どしたの?」
 なぜかは下の写真です。



 エリー、家から手袋を2組持ってきたんですが、畑には右手用を2つ持って
きてしまいました。(左手用2つは車の中)ということで、手袋は表と裏。

 現在植えてある野菜、育っているものや収穫時期になったものについて
のりちゃんから説明がありました。
 アタイ、生家が野菜や米を作っていたので、代表的な野菜なら葉っぱだけで
種類が分かります。
 しかぁし、今回のメンバーは東京育ちというか、八百屋やスーパーで売って
いる状態でしか野菜を見たことが無い。そんな人ばかりでした。

 で、のりちゃんが植えてある野菜の説明をしてくれました。
 「これが〇〇で、コッチが△△」
 「のりちゃん、まだ撮影準備ができてなかったから、もう1回お願い」って
アタイ。そいで、再度同じことを言ってもらった動画がコレ。
 

 「『後ろがジャガイモ』って、2回目は感動できないよ」と、よこちゃん。
 「ダメだね。それだとTVドラマのエキストラはできないよ。同じ演技を
5~6回はやるんだけど、何回やってもチャンと感動するんだから」と、
アタイ。(笑)

 というところで収穫体験は明日へつづく。(^^)/
コメント

わくちんさぎ

2021年05月03日 | Weblog
 5月 3日

 コロナワクチン詐欺。

 やはり出てきているそうですねぇ。アッチはいろいろと手口を変えてきま
すからね。コロナ関連だと補助金や休業補償とかもありますが、今度はワク
チン接種詐欺。

・「ワクチン接種の優先順位を上げることができる」。
・余ったワクチンがある。
・中国製ワクチンを有料で接種できる。
・電話やメールで口座情報等を尋ねる電話があった。

 というようなメールやショートメールが送られてきたり、電話があったり
する事例が出ているそうですよ。
 基礎疾患がある人などは高齢者ではなくても優先接種ができるそうですが、
その知らせがが電話やメールでくるわけないんです。

 それに、優先接種の対象だったとしても、金銭がからむことはありません。
今回、国が実施するワクチン接種は全て無料です。
 中国製ワクチンを有料で。というのは昨年からあったようです。本物のワク
チンかどうか分からないし、もし本物であっても効果が低いようですよ。まあ
金を払ってまで誘いに乗るようなことではありませんね。

 そいから、いつものことですが、個人情報を聞き出そうとしますね。家族
構成とか金融機関の口座番号とかね。電話やメールで公的機関や銀行などが
個人情報を聞いてくることはないですよ。
 
 ワクチンで別の話。
 アタイはオリパラにボランティア参加することにしています。
 そしたらこないだこんなようなメールが届きました。
 「希望者には、大会スタッフへの風しん・麻しん予防接種を国が無償で実施
します」って。

 対象者は「4月2日時点で31歳以上であり、男性でない方」(ある世代、
風しん・麻しん予防接種の接種を受けていない人が殆どなので、その世代では
流行したこともありました。なお、男性で1962年度~1978年度生まれ
の人は国が無料で接種 )
 これをスラッと読んだとき、「男性の方」って思ってしまった。んでも
なんだか違和感があり読み直したら「男性でない方」だった。

 なんで素直に「女性の方」って表記しなかったんだろ?
 まぁ、どちらでもない方。もいるんだろうけど、この場合は女性でいいと
思うんですがねぇ。

 コロナワクチンだけじゃなくって、あやしい誘いにはのらないことですね。
(^^)/
コメント

とこやよびだし

2021年05月02日 | Weblog
 5月 2日

 いつもの床屋から呼び出し。

 床屋のおねぇさんからLINE電話がありました。
 「た・おちゃん、・にしてる?」
 「なにもしてないよ」
 「あのさあ・・・が壊れ・のよ。・おして・・・い?」
 「なにが?」
 「・チームびが・き」

 おねぇさん、床屋の中から電話しているので、電波状態が悪いから、通話が
途切れ途切れ。
 「いいよ。これから行くよ」

 おねぇさん、機械とかスマホ(ネット)とか、とにかく床屋以外のことは
苦手です。
 店に到着。「どうしたの?」
 「以前、たまおちゃんに組み立ててもらったスチーム美顔機があるでしょ。
スチーム用の水を入れておくビーカーを落としてヒビが入ったのよ。

 プラスチックみたいなビーカーに大きな亀裂が入っていました。
 「製造会社に電話したら、『販売会社に問い合わせてください』だったのよ
売ってくれないの」
 「小売りはしないんだよ。んで、どこで買ったの?」
 「理容美容の器具を販売している会社」
 
 会社名を教えてもらい、スマホでそこのサイトをみたら、ビーカーを販売
していましたが、会員にならないと買えないようになっていました。
 「この会社から何度か買っているんでしょ。会員になってる?」
 「覚えてないわ。ネットで買ったことは無いし」
 「んじゃ、新規会員登録からだね。自分でやってみて」

 アタイ、どんなことも同じですが、なるべく手は出しません。まずは本人に
やってもらいます。
 「えーっと、サイトに接続してログインしてと。あら、メールアドレスを
入れるんだって」
 「アドレスは?」
 「そんなの無いわよ」
 「LINEを使う前はメールだったでしょ。どこかにあるはずだよ」
 「だって、もうメールは使っていないから、入ってないわよ」

 「おねぇさんのアドレスを知っている人はいないの?」
 「いるけど」
 「じゃ、その人に来てもらって」

 ということで、10分後にやってきました。
 すぐに「メールアドレスはコレでしょ?」
 「あーっ、それそれぇ。思い出したぁ」
 その人が「おねぇさんのスマホを貸して、すぐに会員登録するから」って、
サッサと個人情報を入力して登録完了。
 「この品物でいいんでしょ?買うわよ」
 「お願い」

 アタイ的には なんだかなぁ でした。
 できる出来ないではなく、自分でやる やってみる ということが大切だと
思うんですよ。時間がかかろうが、余計に手間がかかろうがね。
 コッチが全部やるほうが楽なのはわかりますがね。

 「んじゃ、アタイは帰るよ」
 「たまおちゃん。次はコロナワクチン接種の予約をお願いね」
 だってさ。(^^)/
コメント