たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

あおもりがえる?さん

2024年06月13日 | Weblog
 6月 13日
 
 あおもりがえる?その3
 
 昨日からのつづき。
 施設の中には山(森に野原に川や水辺なども)を題材にしたクイズがあり、
なかなか面白かった。その中にこんなクイズもありました。



 漢字で書いてある鳥の名前
 なんと読むか?(答えはこの記事の最後)

 青大将(ヘビ)が入ったケースの前でヘビをジッと見つめる女性。(アタイは
初めて見かけたボランティア仲間)
 「ヘビは大丈夫ですか?」
 「なんともないですよ。むしろ好きかも」
 林業ボランティアに参加するぐらいだから、虫やヘビなんかどうってこと
ない人ばかりですよね。

 ビジターセンターで見学しているうちに雨は止みました。公園の中に東屋が
あったので、そこで昼食。
 食後は広場で四つ葉のクローバー探しをする人、地衣類を虫眼鏡で観察する人、
林を散策する人など、思い思いに過ごしました。(アタイはベンチで横になり
本を読んでいました)

 次に向かったのは寺でした。東京都指定の天然大木がある。
 




 本堂です。茅葺の大きな建物。
 そろそろ葺きかえる時期のようで
 庭には作業道具が置いてありました

 この日の見学は終了。事務所に帰って解散。
 施設見学も楽しいんですが、やっぱ山で作業をしたいなぁ。(^^)/
 
 鳥の名前クイズの答え。 
 写真左上から右へ
 コガラ、ホトトギス、ウグイス、サンコウチョウ、ヤマガラ
 写真左下から右へ
 キセキレイ、オオルリ、キジ、センダイムシクイ、ミソサザイ
コメント