カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「ファイモ ミレニアムファルコン《Kessel Run:12parsecs》」

2018年02月26日 | 製作日記 ファイモ ファルコン号
遂に最終仕上げになります。

↓水垢汚れの表現は自分が使い慣れた水性ペンでやりました。

↓つけたい所にちゅくちゅくインクを載せておいて
先ず細い綿棒で一方向に延ばし、普通の太さの綿棒でボカす。
ポイントは水性インクが乾いていくタイミングに合わせると濃さを
調整出来るという事。素早くやると殆ど拭き取れてしまって薄くつき、
やや時間を置いてから擦ると濃くなるのだ。

↓…特に水垢タレの多いのはアンテナの後ろ辺りかな
(写真右上の丸がアンテナ基部)。

↓茶色ペンでは錆タレを表現。
広範囲に茶色いような場所はブラシで吹いた(穴メカ部分等)。

↓例のレーザービーム痕は穴の中だけ薄墨を塗ってから
水性ペンの黒で放射状に長く伸びたスス汚れを付け、
更にブラシでなんとなくボカシを入れた。

↓焦げがない傷は筆塗り。先ずホワイトで凹みの中全体を塗り、
真ん中の深い部分にはブラックグレーをちょこちょこ付ける。
実際のプロップモデルを見るとこういう所は塗装ではなく、
単にルーターでガリゴリ削って終わり、みたいな処理っぽい。
下地塗りの白と更にその奥の“光漏れ防止用”に塗った黒い
塗料が露出してるだけみたいだ。

↓コックピットの外辺りにもそんな風なキズがピロピロっとあり。
これは5フィートモデルを参照。あ、それで窓のマスキング取りました。
やっぱキット付属のシールの粘着が弱かったのか、やや内側に塗料が
吹き込み気味でしたヮf(^^;。手間だけど型紙の黒い部分を利用して市販の
マスキングテープを切ったものを使った方がいいかもしんない。

↓ディスプレイ台にニスを塗ってネームプレートを付けたらファルコン号の完成。
ネームプレートの文字はインスタントレタリング、上の「STAR WARS」は
キットのデカールを使用してます。



自分個人の好みから結局プロップの32”モデル、5フィートモデル
のディテールごちゃ混ぜの仕上げになってしまった(笑)。
でも映画の設定的には「違いがあること自体がおかしい」のでこれでもいいのだ!
ボディー色はかなり濃いアイボリーにしたつもりだけどパネル塗り分けや
汚し塗装で最終は思ったよりも白く見える。資料写真でプロップモデルが白く
見えるのもそういう事なんじゃないかと…。

うーん、これで中学生の頃からいつか手にしたかった“憧れのスターシップ”のプラモも
ここ足掛け7年間でイカルス号(「猿の惑星」)、ノストロモ号(「エイリアン」)、
ギャラクティカ(「宇宙空母ギャラクティカ」)、ミレニアムファルコン
(「スターウォーズ」)と全てコンプリートしてしまった。
つまりはこれまでの“モデラーとしての野望”が無くなってしまった訳だ(~~;。
…まぁ気を抜かず明日からまた新たな野心を抱かなくては(@_@)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ファイモ ミレニアムファ... | トップ | 「昔プラモ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記 ファイモ ファルコン号」カテゴリの最新記事