カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「ロビー・ザ・ロボット Ⅴ」

2016年12月13日 | 製作日記 ロビー・ザ・ロボット
寒くなってきましたね。自分は今日遂に石油ファンヒーターを初使用。

えーとロビーは更に細かめな部分を攻めて行きたいと思います。

↓胸にあるプレートです。エッチングパーツに変換できる部分があるので使用。
ピコピコと四六時中開いたり閉じたりする矢印の部品はプラ板で繕った。
“フラッパーバルブ”と云うらしい。結構ちゃんと何なのか設定があるのに驚く。

↓喋ると青く光る光電管(ボイスチューブ)は透明部品なのでダボ穴が丸見えに
なったりするぞ。位置決めなんか要らないしここは穴を埋めてダボも削ってしまう方が
見栄えもよくなる。

↓頭のテッペンでコロコロ回転しているこの部品は“ジャイロスタビライザー”という。
写真下のキットオリジナル部品は荒削りなメッキ部品なのだ。
上が置き換えるエッチングパーツ。すごくクウォリティーが上るのが視て取れる。
実はこれが欲しくてこのエッチングパーツを買ったようなもの。

↓その他、頭周りのディテールアップは以下の通り。

↓アルテア4の地面を再現した付属のベース。
一応、足の裏にベースの突起を差し込んで安定させるようにはなっていたものの
更に2mm径の真鍮線でガッツリ気味に連結できるようにした。
これでビミョーな傾きを調整したりもできるのだ。

↓進んだとこまで仮組みしてみるとこんな。
おお、“ロビー”だ。 まさか“フライデー”にはならんだろ(笑)。
…細かい事突っ込むと、ロビーが屋外でブラスターを構える
シチュエーションは本編にない。

↓ロビーにレーザーブラスターを向けられたアダムス船長の気分が味わえる!?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ロビー・ザ・ロボット Ⅳ」 | トップ | 「ロビー・ザ・ロボット Ⅵ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記 ロビー・ザ・ロボット」カテゴリの最新記事