河童メソッド。極度の美化は滅亡をまねく。心にばい菌を。

PC版に一覧等リンクあり。
OCNから2014/12引越。タイトルや本文が途中で切れているものがあります。

1284- COLONIAL DIVERSIONS ティントナー&ノヴァ・スコシア、グレインジャー

2011-08-08 00:10:00 | また聴きたくなるCD

.
また聴きたくなるCD9
Scan10077

Scan10078

.
ティントナーが亡くなって10年以上経つ。なんといってもブルックナー全集のインパクトが強いが、ほかのCDもほとんどがドイツ、オーストラリアの古典ものからそれこそブルックナーあたりまで。出ているCDはみんないい味がしていて、だいたい満足のいくものばかり。そんななかに紛れ込むようにこんなCDがある。
.
グレインジャー 田園風舞曲
グレインジャー 東洋風間奏曲
グレインジャー コロニアル・ソング
グレインジャー 陽気な、しかしもの悲しそうな組曲
グレインジャー ガム=サッカーズ・マーチ
リルバーン 弦楽のための気晴らし
ドライフース 小管弦楽のためのセレナード
ベンジャミン ノース・アメリカン・スクエア・ダンス
クルサード バレエ組曲エクスカーション
.
ゲオルグ・ティントナー指揮
シンフォニー・ノヴァ・スコシア
NAXOS 8.557244
.
大陸を渡り歩いたティントナーらしい選曲。非ドイツヨーロッパ系で、かつ、真似ではなく自分というものをもっている作曲家のショート・ピースを、カナダのオケを振って、鮮やかな演奏を展開。ノヴァスコシアのややデッドな響きが曲をさらに引き締めて爽快でさわやか、ウィットにとんだ演奏となっている。何度も取り出して聴いてます。
どれも素晴らしいですね。
.
NAXOSレーベルはイエローレーベルのようなビックなレーベルではありませんが、値段以上の価値が大有りです。特に昨今アメリカの作曲家ものが多量に出ており、のどの渇きを潤してくれますね、DELOSのダラスとかシュワルのシアトルものなど、バンバン出してくれてうれしい限り。昔はウィリアム・シューマンとか手に入れるのに結構苦労したものですが、NAXOSのおかげですっきりしました。それに加えて作曲家や曲の掘りおこしも半端ではなく、アメリカものの偉大な独立独歩の音楽を目の当たりにすることができこんな幸せなことはない。
.
このCDの作曲家はアメリカ編ではないのですが、渡り歩いたティントナーにとってその地で共感できた作曲家をピックアップしているのだと思いますね。いい選曲、いい演奏、サウンドもややデッドながらコンパクトにまとまってます。うるさい曲が一つもなく珠玉のような小品が並んでます。。絶対のおすすめです。
.

人気ブログランキングへ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。