河童メソッド。極度の美化は滅亡をまねく。心にばい菌を。

PC版に一覧等リンクあり。
OCNから2014/12引越。タイトルや本文が途中で切れているものがあります。

1434- レナード・バーンスタイン&ニューヨーク・フィル 指揮回数(音楽監督時代)

2012-12-26 00:40:00 | NYP

バーンスタインがニューヨーク・フィルハーモニックの音楽監督だったのは、1957年から1969年まで。
1957年から1969年までと記述したくなりますが、紛らわしい。
.
シーズン制ですので、通常はこのように書くのが正しいと思います。
1957-1958シーズンから1968-1969シーズンまで。
.
下記の●が音楽監督時代の振った回数です。
○は前後の監督時代に振った回数です。
.
≪バーンスタイン指揮回数(音楽監督時代)≫
○ミトプーシーズン1956-1957  指揮21回 ピアノ2回
●1S 1957-1958ミトプー兼         61回   16回 
●2S 1958-1959               127回  36回(*1)
●3S 1959-1960              115回  35回
●4S 1960-1961                82回  12回
●5S 1961-1962                56回  0回
●6S 1962-1963                94回  5回
●7S 1963-1964                63回  0回
●8S 1964-1965                10回  0回
●9S 1965-1966                82回  0回
●10S 1966-1967              89回   0回
●11S 1967-1968              84回  10回
●12S 1968-1969              47回  6回
○セル顧問S1969-1970        30回  0回
○不在S1970-1971               23回  0回
.
(*1)36回中9回はハープシコード

.

すさまじい回数です。定期、ヤングピープルのヴィデオ、国内外ツアー、などアンビリーバブルな回数。
さらに驚くべきは、この時代ものすごいセッション録音をしているわけで、それらは今でも衰えを知らぬラインナップで、合わせてみてみると、ほとんど人間業とは思えない。
彼の本を読んでいると、カーネギーホールの定期を終えてからそのままメンバーとマンハッタンセンターでセッション録音とか、ザラ、だったらしい。
神様、仏様、バーンスタイン様。
.
時代や契約などが昔とは違うとはいえ、例えばN響に音楽監督、何回振ったっけ?という話で。文字通り桁が違う。
.
それに注目すべきはピアノの弾きぶり。ハープシコードと合わせ最初の4シーズンで99回。
ミトプーもすごかったらしいが天才の後任にふさわしい。
.
とにかくこの12シーズンと前後1~2シーズンは、ニューヨーク・フィルとの完全蜜月時代。オケとけんかしている暇があったらレコーディングをしよう、みたいな雰囲気だったと思います。双方、栄光の時代でした。
おわり
.
(注)このカウントは1シーズンを、シーズン・オープニング・ナイトから、次のシーズン・オープニング・ナイトの前日までとした合計です。
.


人気ブログランキングへ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。