ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

新しい相棒

2012年02月13日 21時26分14秒 | アマチュア無線
 我が輩、高校1年の時、電話級アマチュア無線技士という資格を取って、アマチュア無線の世界に足を踏み入れてから、ずっと頭に描いてきた理想のアマチュア無線家の姿があります。

 それは、自宅とは別に専用の無線室をしつらえ、いいロケーションの場所にタワーを建てて、短波帯の周波数のビームアンテナを取り付けて、世界中のアマチュア無線局と交信することです。

 そして、世界中のビッグガンと呼ばれる大出力のアマチュア無線局に負けないような設備を整えて、彼らと互角渡り合う、これが夢でした。

 基本的に楽観主義者の我が輩、願えば叶うといつも思っていましたが、本当に願いが叶いました。

 団地住まいの時は、それはもうストレスのたまる運用を余儀なくされていましたが、ふるさとへ帰ってきて色んな人の縁、様々な人の御支援・御協力のおかげで、今や津山市内でももっともいいロケーションに無線室とアンテナを設置することが出来ました。

 後、欲しいのはパワーだけだなあと思っていたところ、日頃から仲良くしていただいているアマチュア無線家の方が、しばらくは使わないから使ってもらっていいですよと、このリニアアンプを持ってきてくれました。

 これは、アイコムと言うメーカーのもので単相200Vで動かすと短波帯と50MHzの周波数で、最大1KWの出力を得ることが出来ます。

 現在は100Wの運用ですので、実に10倍の出力を出すことが出来るわけです。

 勿論、これを使って運用するには、まだまだいくつものハードルがあります。

 発射できるすべての周波数について、1KWの出力に耐えうるアンテナはそろってなくて、まず、これをクリアしなければなりません。また、現在は100Vしか来ていない商用電源を200Vにする必要があります。

 そして、御近所のテレビや電話などに我が輩の電波が障害を与えないようにしなければなりません。(これについては、周りには住宅がなくそれほど気を遣わなくても大丈夫そうですが・・・。)

 さらに、今までは書類上の申請だけで許可されていましたが、これだけの大出力になると、中国総合通信局の係官の方に実地に検査をしていただき、合格のお墨付きを頂かなければなりません。

 これらのハードルをクリアできるのは、早くともこの春以降になるとは思いますが、せっかくの好意ですから、是非、これらの問題をクリアして、1KWの出力でアマチュア無線を楽しみたいものです。

 Uさん、有り難うございました。大切に、また有意義に使わせていただきます。

 なお今後、この1KW局申請に関する記事を段階毎にアップする予定ですので、是非、ご覧下さい。

 

 

 

 

 

湯郷温泉

2012年02月12日 21時41分29秒 | Weblog
 今日は、温泉を利用したいという学生さんを乗せて、近くの湯郷温泉に行きました。

 湯郷温泉は、露天混浴で有名な「湯原温泉」、乙女の足踏みダンスで有名な「奥津温泉」とともに、美作三湯として岡山県が誇る温泉の一つです。

 我が輩も何度も利用しましたが、なかなかいい湯です。

 と言っても、最近の不景気で温泉宿はどこも大変な様子、関係者は早く景気が上向かないかなあと願っていることでしょう。

 学生さんがよく利用するのは、この公衆浴場「鷺湯温泉」です。

 

 見るからに特徴のある建物で、利用料金は600円とやや高い気もしますが、手軽にゆっくりと温泉を楽しむには持ってこいの温泉だと思います。

 最近、評判のいい宿屋を2つばかり紹介しましょう。別に、袖の下は頂いておりませんが、自分が利用してよかったなあと思うので・・・。(^_^;)

 これは、洋風のホテル「ポピースプリングス」です。

 

 特に、若い女性に人気のお宿で、あのなでしこジャパンの皆さんも合宿の際、お泊まりになったとか。

 こちらは、湯郷グランドホテル

 

 建物自体は、びっくりするようなものではありませんが、もてなしやお料理は評判がいいですね。

 我が輩も、先月、家内とランチを楽しみましたが、値段の割に内容がよく味もなかなかよかったです。

 このブログをごらんの皆さんで、温泉旅行をご計画の方々がおられましたら、湯郷温泉も候補に入れていただければ幸いです。

建国記念の日を祝う会

2012年02月11日 18時13分13秒 | ツナさんの独り言
 我が輩、以前から人の話を聞くのが大好きで、様々な講演会に出かけています。

 といっても、法外な値段を要求されたり、基本的な思想の異なる講演会には行きませんが・・・。(^_^;)

 今日は仕事が休みだったこともあり、「日本会議」という保守的な団体が主催する「建国記念の日を祝う会」に行ってきました。

 講演に先立って箏曲の演奏があり、三味線とお琴の演奏を楽しむことも出来ました。

 

 講演をされたのは、日本政策研究センター代表の伊藤哲夫さんという方で、演題は「日本を甦らせよう!」と題して1時間余りのお話でした。

 

 話の中身は、日本書紀や古事記を引用しての天皇家の歴史、歴代天皇陛下のご人徳など、我が輩にとっては心地よい内容で気持ちよく聞くことが出来ました。

 また、教育の現状を憂い、天皇家の歴史を教えることこそが、我が国を甦らせる重要なことだと話しておられました。

 講演を聴きに来ていた方々は150人ほどだったでしょうか、我が輩よりも年配の方が多く、津山のような地方都市でも、現在の政治や教育を憂える人達が数多くいることを心強く感じました。

 といいながら、相変わらず締めの緩いツナさんのこと、建国記念の日にもかかわらず、国旗を掲げるのを忘れていました。m(_ _)m

ちょっとした異変

2012年02月10日 19時53分53秒 | ツナさんの家庭菜園
 今年は、例年になく寒い冬で雪も多く、畑仕事はなかなかやる気にはなりません。

 それでも、毎年、この時期になるとヒヨドリが多数来襲して、防護していない葉菜類を食い散らし、作り主の我が輩が彼らの残り物を頂く格好になるのですが、今年はどういう訳かただの1羽も来ません。

 まあ、それはそれで有り難いのですが、もう一つ変わったことがあります。

 それは、あの可愛くないカラスです。

 畑に上がってくるといつも我が輩の宝物のアマチュア無線のアンテナに群がり、タワーの下には汚らしい糞をまき散らす本当に困りものですが、いつの頃からかこのカラスがいなくなったのです。

 ここのところ忙しくて、畑にもなかなか来られなかったのですが、全くその姿が見えません。

 理由がわからなくて???だったのですが、今日、どうやらその理由らしきものを発見しました。

 余り近寄れなくて、携帯のカメラではこれが限界ですが、我が家の畑の片隅にある柿の木にカラスと同じくらいの大きさの灰色をした猛禽類らしき鳥が羽を休めていました。

 

 もう少しアップで撮ろうと近寄って見たのですが、逃げられてしまいました。でも、どうやら、畑の近くの大隅神社の森に居着いているみたいで、種類はわかりませんが頼もしい限りです。

 こうなったら、余り脅かさないでここに永住してもらうよう祈るばかりです。

 でも、鳥は来なくなったけど、相変わらず頭の黒いネズミは時々出没します。

 今日の被害は、シイタケです。

 先日見たとき、直径7~8cmくらいの大きさのシイタケが5つ6つあったのですが、今日のぞいてみると全くありませんでした。

 

 癪に障ったのでネットをかぶせておきましたが、効果はあるでしょうか。

 

早起きは、三文の徳

2012年02月10日 19時29分57秒 | アマチュア無線
 今日は、全く予定のない休日となり、ここのところ出来なくてストレス気味だったアマチュア無線を一日中頑張りました。

 この岡山など中国地方にとって、カリブ海沿岸諸国やアフリカ大陸の各局は、なかなか交信することが難しく時間的にも限られています。

 大体が早朝と夕方から夜にかけての時間がこれらの方面と相性がよく何とか頑張って見るのですが、それでもなかなか容易ではありません。

 でも、今日の星占いは12星座中第4位とまあまあの運勢だったので、朝早くから特にカリブ海をゲットすべく無線小屋へ出かけました。

 先日まで大がかりなDXペディションが行われたマルペロ諸島は、結局手が届きませんでしたが、今日は我が輩にとってはDXCCのニューエンティティとなるYS3CW(エクアドル)、CO6LP(キューバ)が15mCWで出来ました。

 夕方には、ヨーロッパ方向にビームを向けてアフリカの局をねらいましたが、中東の7Z1HL(サウジアラビア)の1局にとどまりました。

 まあでも、アパマンハムとして劣悪な環境でアマチュア無線を楽しんでいた頃と比べると、格段のグレードアップを果たすことが出来て、比較的容易にこれまで出来なかった珍ステーションと交信することが出来るようになりました。

 このグレードアップを岡山から津山へ何度も足を運び、手伝ってくれた(実際は、我が輩は見ていただけでしたが・・・。)ハム仲間に感謝感謝です。

雪雲

2012年02月08日 21時58分05秒 | Weblog
 夕方、北の方を見たら、こんな雲が中国山地に覆い被さっていました。

 

 雲の下の山地は、真っ白で見えません。

 明日の朝は、最低気温零下5度とか。

 雪が、ここまで下りて来なけりゃいいけど・・・。

なかなか、趣がありますなあ。

2012年02月07日 22時21分44秒 | Weblog
 今日、迎えの仕事で北和気に行きました。

 待ち合わせ場所は旧北和気小学校、現在は美術館や公民館などになっています。

 いつも、開いている時間に行ったことがなかったのですが、今日は早めに着いて待っていると係の方でしょうか、おいでになって扉を開けていました。

 

 こういう木造の校舎は、本当は多分もっと古めかしいものなのでしょうが、綺麗に整備されています。

 今度は、時間を作って陳列されている美術品を見てみたいものです。

JR姫新線上月駅

2012年02月06日 22時47分41秒 | Weblog
 今朝は、迎えの仕事でJR姫新線「上月駅」に行きました。

 姫新線というのは、兵庫県の姫路から岡山県の新見までの路線で、子供の頃、大阪に出るにはこの線しか利用することが出来ず、蒸気機関車の煤煙に悩まされながら、行ったことを思い出します。

 今は、もうこの姫新線も主たる移動手段とは言えず、朝夕の通勤通学時間に少しにぎわうだけで、大体閑散としています。

 我が輩が到着したときも、列車の時間にはずれていたのでしょう、ほとんど人影もなくさみしい限りでした。

 駅舎は、結構大きな建物で、その昔は何人もの職員が忙しく働いていたのでしょうが、今は駅の部分は左端の一角だけで、後は地元の名産品を売る売店と喫茶コーナーになっていました。

 

 

 駅の横には、こんなモニュメントが・・・。

 

 ここは、かの山中鹿之助の活躍した場所でもあり、彼の冑の立物を模した物かなあとも思いましたが、こんなプレートもあり、どうやらそうでもなさそうでした。

 

 この上月付近の名産品には、「もち大豆」という豆があり、味噌や納豆などの加工品を売っていました。

 この種の名産品には目のない我が輩、これだけを購入して我が家へのおみやげにしました。

 

 もち大豆とは関係ありませんが、このこんにゃくは早速夕食に食べてみましたが、歯ごたえが独特でとてもおいしかったです。

 納豆やお豆腐は、明日以降の楽しみです。(^_^)v

寒かっただろうなあ。

2012年02月05日 17時19分15秒 | Weblog
 今日は、ちょっとした用件で岡山市出石町にある岡山県総合福祉会館に出かけました。

 夕方まで、試験の監督を務めたのですが、午前10時過ぎ、この建物の西側にある岡山神社というお社で、こんな光景が・・・。

 

 2月の厳寒期の結婚式は結構珍しい上に、神前結婚と言うことで、最近は余り見かけなくなった、新郎は紋付き袴、新婦は白無垢の綿帽子とひときわ目を引く美しさでした。

 おそらく、式が終わって記念撮影と言うことだったのでしょうが、今日は一日曇り空で気温も低く、このカップルをはじめ参列の皆さんも震えているようでした。

 写真屋さんは、気合いを入れて頑張っていい写真を撮ろうと思っているのでしょうけど、余り時間をかけると寒いよなあ。(^_^;)

 ともかく、末永いお幸せをお祈りいたします。

本当に気を遣います。

2012年02月03日 22時15分00秒 | Weblog
 連日の雪関連の日記で恐縮です。

 昨日、午後から天気が悪くなり気は進まなかったのですが、夕方の4時半頃から送りの仕事で美作市の旧東粟倉村に出かけました、

 この冬最高の寒波とか、山間部に入るにつれて前が見えないほどの吹雪で、気温も低いことから車のワイパーが凍ってきて、しばらくすると前が見えなくなります。

 途中、止めてはワイパーの氷を取りながら前進、やっとの思いで目的地へ・・・。

 

 そこはまるで雪国、もうすでに30cmほどの積雪で、車は雲の中を飛んでいるようでした。

 一夜明けて今朝、午前7時半頃、迎えのため自宅を出発しましたが、津山市内の国道はひどい渋滞でとても予定に時間居着けそうにありません。仕方がなく、津山~美作の1区間、中国自動車道を利用、何とか最初の目的地の楢原と言うところへ到着しました。

 コンビニでの待ち合わせでしたが、その前の交差点、まるでスケートリンクのようでした。

 

 こういうときは、どういう訳か車の運転なのに腰が痛くなります。

 凄い緊張して体がこわばっているんでしょうねえ。(^_^;)

 この悪条件の中、連日200~250kmを運転していますが、お陰様で今日も無事に帰ってきました。

 後3週間、何とか無事故で乗り切りたいものです。