収穫のためには、ほとんど毎日と言っていいほど、畑をのぞいているのですが、本格的に農作業をするのは、今年になって初めてです。
とはいっても、植えるものや種を蒔くものはまだないので、今日の作業は下記の通りとなりました。
1 追肥
Nさんにお借りしている畑には、現在、実エンドウとほうれん草2種を植えていますが、寒い時期に施す寒肥を実施しました。また、我が家の畑でも、タマネギやサヤエンドウなど、追肥を必要としている野菜もあるので、これらにも8-8-8化成肥料を与えました。
2 除草
どんなに寒くても雑草は、結構伸びます。この間痛めた腰をかばいながらの作業でした。(^_^;)
3 堆肥作り
抜いた雑草や収穫後切り落としていた大根や蕪の葉っぱなどを、化成肥料や鶏糞の入っていた袋に詰め込み、腐らせて堆肥にします。畝作りなどには、バーク堆肥を使うのですが、これは畝の中心に溝を掘って埋め込み、溝施肥として大根以外の野菜作りに利用します。かなり効き目がありますよ。
畑やその近くで、春の兆しを見つけました。
入り口にあるご近所の畑の梅の木です。白梅ですが、蕾が赤くなって少し膨らんでいました。
野菜では、春の名物「ナバナ」に薹が出始めました。まだ小さいですが、もう1週間ほどすればほろ苦い春の味覚を楽しむことが出来るでしょう。
とはいっても、植えるものや種を蒔くものはまだないので、今日の作業は下記の通りとなりました。
1 追肥
Nさんにお借りしている畑には、現在、実エンドウとほうれん草2種を植えていますが、寒い時期に施す寒肥を実施しました。また、我が家の畑でも、タマネギやサヤエンドウなど、追肥を必要としている野菜もあるので、これらにも8-8-8化成肥料を与えました。
2 除草
どんなに寒くても雑草は、結構伸びます。この間痛めた腰をかばいながらの作業でした。(^_^;)
3 堆肥作り
抜いた雑草や収穫後切り落としていた大根や蕪の葉っぱなどを、化成肥料や鶏糞の入っていた袋に詰め込み、腐らせて堆肥にします。畝作りなどには、バーク堆肥を使うのですが、これは畝の中心に溝を掘って埋め込み、溝施肥として大根以外の野菜作りに利用します。かなり効き目がありますよ。
畑やその近くで、春の兆しを見つけました。
入り口にあるご近所の畑の梅の木です。白梅ですが、蕾が赤くなって少し膨らんでいました。
野菜では、春の名物「ナバナ」に薹が出始めました。まだ小さいですが、もう1週間ほどすればほろ苦い春の味覚を楽しむことが出来るでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます