ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

第4回じば子の文化祭

2013年12月01日 17時31分56秒 | まちづくり
 今日は、早朝、我々が氏子である大隅神社の清掃作業の後、午前10時から「第4回じば子の文化祭」が実施され、参加しました。

 

 城東まちづくり協議会の関係する野外での催しは、このところ3回連続で雨にたたられましたが、今日は今までの悪天候を一気に取り戻すような、雲一つない好天に恵まれ気持ちよく過ごすことが出来ました。

 文化祭は、城東地区に住む子供達約30人が参加し、いつもお世話になっている美作大学堀川ゼミの堀川先生と学生さん達、社会福祉協議会の皆さん、そしてまちづくり協議会の役員など50名、合わせて80名の皆さんが参加して、賑やかに始まりました。

 文化祭は、本多まちづくり協議会会長の挨拶に始まり、

 

 最初にみんなでラジオ体操第1を行って、体をほぐしました。

 

 会場には、和太鼓を3つしつらえ、子供達に自由にたたいてもらうと言うことで、みんな楽しんでいました。

 

 また、子供達に喜んでもらおうと、こうしたかざぐるまや小さな飾りなども設置されていました。

 

 

 大人は、じば子のお家の中で、折り紙や障子貼りを子供達に指導し、じば子のお家そのものの整備も進めるとともに、子供達は2階から紙飛行機を飛ばして歓声を上げていました。

 我が輩は、主に昼の食事の準備を担当、たくさん作る「豚汁」は愛育委員の皆さんや社会福祉協議会の女性陣にお任せすることが出来て、今回は超楽ちんでした。(^_^;)

 

 ということで、今回は「焼きビーフン」を作りましたが、思いの外好評で作る先から皆さんがおいしいおいしいと行って召し上がってくれました。

 じば子のお家の南側に耕した花壇を作っていたのですが、その場所に子供達がチューリップや水仙の球根を植えて、自分の名札をこのように刺していました。

 

 来春には、きっと綺麗な花が咲くことでしょう。

 と言うわけで、午後2時には終了、片付けをして帰ってきましたが、子供もお年寄りも、そして若者もわいわいがやがやと楽しい一日になりました。