今日は、一日中、無線小屋の作業を実施しました。
主な作業は、一昨日張ったマルチバンド・ダイポールアンテナのエレメント上げ下ろし用に滑車を設置することと、同調点を下げることです。
午前中は畑の作業をしたり、オペレーションデスクの棚を作ったりし、午後、長男が来てくれたので、二人でアンテナの方にかかりました。
滑車の設置は、割と簡単にできたのですが、同調点を下げるのに随分苦労しました。
一応、こういう感じに上がりましたが、14MHzと28MHzバンドは、どうもビシッと行きません。
上のエレメントは、3.5MHz・7MHz・21MHzですが、これらのバンドは、いずれもうまくマッチングが取れるようになりました。
下の写真は給電部とエレメント部分を撮ったものですが、下の斜めのエレメントの長ーい調整用のひげが分かると思います。下のエレメントは、14MHzと28MHzを担当していますが、どちらのバンドも調整用のひげを大幅に追加する羽目になっています。取扱説明書によれば、この調整用のひげはせいぜい50cmほどのもので、同調点が十分バンド内に収まるとの説明でしたが、何の何の、28MHzは1m50cm、14MHzに至っては2m以上のエレメントを追加してもまだ同調点がかなり高いところにあるという、やっかいな状況になっています。これじゃあ、フルサイズのアンテナと変わらないです。(-_-;)
今日のところは、時間切れでバンド内に収めることは出来ませんでしたが、明日は是非とも、良い値に落ち着けたいと思います。
給電部分は、滑車をつけたおかげで、結構スムーズに上げ下ろしできるようになりました。
明日も休みなので、頑張ってみたいと思います。
主な作業は、一昨日張ったマルチバンド・ダイポールアンテナのエレメント上げ下ろし用に滑車を設置することと、同調点を下げることです。
午前中は畑の作業をしたり、オペレーションデスクの棚を作ったりし、午後、長男が来てくれたので、二人でアンテナの方にかかりました。
滑車の設置は、割と簡単にできたのですが、同調点を下げるのに随分苦労しました。
一応、こういう感じに上がりましたが、14MHzと28MHzバンドは、どうもビシッと行きません。
上のエレメントは、3.5MHz・7MHz・21MHzですが、これらのバンドは、いずれもうまくマッチングが取れるようになりました。
下の写真は給電部とエレメント部分を撮ったものですが、下の斜めのエレメントの長ーい調整用のひげが分かると思います。下のエレメントは、14MHzと28MHzを担当していますが、どちらのバンドも調整用のひげを大幅に追加する羽目になっています。取扱説明書によれば、この調整用のひげはせいぜい50cmほどのもので、同調点が十分バンド内に収まるとの説明でしたが、何の何の、28MHzは1m50cm、14MHzに至っては2m以上のエレメントを追加してもまだ同調点がかなり高いところにあるという、やっかいな状況になっています。これじゃあ、フルサイズのアンテナと変わらないです。(-_-;)
今日のところは、時間切れでバンド内に収めることは出来ませんでしたが、明日は是非とも、良い値に落ち着けたいと思います。
給電部分は、滑車をつけたおかげで、結構スムーズに上げ下ろしできるようになりました。
明日も休みなので、頑張ってみたいと思います。