某日、書店で積み上げられていたこの本を、買うかどうするか迷いつつ、結局買いませんでした。
新潮社だし、そのうち文庫になるでしょう。
そう思って半年くらいして、別の本屋で面陳列しているのを発見。
うううむ、どうしよう……。
正直、それまで忘れていたくらい、他の店では目に入らなかったのですよね。でも、なんだか気になる……。1800円……。
買おう、と思ったんですが、なんだかこの日は次々に読みたい本が見つかり、またやめました。
こういう本って、自分の中の何かが回避行動をとっているのかもしれません。わたしにとっては、自分の本棚には置きたくはない内容でした。
ストーリーテリングはおもしろいですよ。取材対象である女性に引きずられていくライター。その作品を世に出そうとする作家。その背後に見え隠れする現実の事件。
発端は、注目のドキュメンタリー作家が愛人と心中したこと。そして、愛人だけが生き残る。その行動の一部始終はビデオに録画されていました。
比喩的に紹介される太宰のエピソードとか、非常に心引かれました。
でも、感覚的にこういう結末は好きじゃないんだな。衝撃的ではありますが。
カニバリズムがどうこうではなく、なんだか皮膚感覚として割り切れないものが残る。
著者が自分を「わかはしくれなり」、相手を「新藤七緒」としたのには何かの意図があるのですよね? アナグラムかな。
それも解けなくて、割り切れない思いです……。
で。
検索してみました。「我は刺客なり」「胴なし女」なのだそうです。
言われてみれば、しきりに本名が「□□さん」と書かれていましたね。「カミュの刺客」とは彼自身であり、女優の刺客である七緒の刺客でもあるということでしょうか。
ラストに「どうやら私は、カミュの刺客としては失格だったようだ」と書いてありますね。
自分が刺客だとは気づかないまま取材をしていて、政治結社の高橋から「視覚の死角」について知らされている。さらには、彼にこの事件を依頼した人は秘密にされている。
読み返すといろいろ新しい発見があります。こういうギミックにとんだ作品、好きな人にはたまらないでしょうね。
新潮社だし、そのうち文庫になるでしょう。
そう思って半年くらいして、別の本屋で面陳列しているのを発見。
うううむ、どうしよう……。
正直、それまで忘れていたくらい、他の店では目に入らなかったのですよね。でも、なんだか気になる……。1800円……。
買おう、と思ったんですが、なんだかこの日は次々に読みたい本が見つかり、またやめました。
こういう本って、自分の中の何かが回避行動をとっているのかもしれません。わたしにとっては、自分の本棚には置きたくはない内容でした。
ストーリーテリングはおもしろいですよ。取材対象である女性に引きずられていくライター。その作品を世に出そうとする作家。その背後に見え隠れする現実の事件。
発端は、注目のドキュメンタリー作家が愛人と心中したこと。そして、愛人だけが生き残る。その行動の一部始終はビデオに録画されていました。
比喩的に紹介される太宰のエピソードとか、非常に心引かれました。
でも、感覚的にこういう結末は好きじゃないんだな。衝撃的ではありますが。
カニバリズムがどうこうではなく、なんだか皮膚感覚として割り切れないものが残る。
著者が自分を「わかはしくれなり」、相手を「新藤七緒」としたのには何かの意図があるのですよね? アナグラムかな。
それも解けなくて、割り切れない思いです……。
で。
検索してみました。「我は刺客なり」「胴なし女」なのだそうです。
言われてみれば、しきりに本名が「□□さん」と書かれていましたね。「カミュの刺客」とは彼自身であり、女優の刺客である七緒の刺客でもあるということでしょうか。
ラストに「どうやら私は、カミュの刺客としては失格だったようだ」と書いてありますね。
自分が刺客だとは気づかないまま取材をしていて、政治結社の高橋から「視覚の死角」について知らされている。さらには、彼にこの事件を依頼した人は秘密にされている。
読み返すといろいろ新しい発見があります。こういうギミックにとんだ作品、好きな人にはたまらないでしょうね。