今年のブログはサボりがちで。
ほとんど更新しない月もあるという体たらく。わたしは何か夢中になると、のめりこんで調べてしまう質なので、それがはっきり出ちゃいましたね……。
1 「月刊バレーボール」2019 4月号
1位がこれって(笑)。
でも、間違いなく今年いちばん読みました。「北海道大特集」のページを!
緒方さんが取り上げられている! とあって、月バレ、二十年ぶりに購入しました。
その後、春高予選を見ているうちに、札幌藻岩と科学大高に心引かれ、更にサフィルヴァ北海道に魅力を感じて現在に至ります。
科学大高、この号には載っていませんが……。春高、頑張ってほしい。
2 「白銀の墟 玄の月」小野不由美
待ちわびた新刊……!
金曜日の朝読書で読みはじめ、止められなくなって四冊一気読みです。
本当なら、驍宗と阿選の争いを描くのがスタンダードなのかもしれません。でも、その部分はラストほんの一行で終わる。その潔さ。
あ、短編プレゼント期間終わった?
3 「ストーカーとの七○○日戦争」内澤旬子
内澤さんの新刊! ずっと既刊ばかり読んでいたので(最初に読んだのが最新刊だった)、なんだかいろいろ腑に落ちました。
この本は、すごい勢いで読んだ気がする。
4 「ヲタクに恋は難しい」ふじた
やっぱり、バレー好きなんだよなー(四巻参照)、と思いながら、すごいランダムに購入。樺倉押しです!
実写だと斎藤工らしい。(´▽`)
5 「かがみの孤城」辻村深月
今年、12月23日が休日になるかどうか、すごく気になった。文庫になるとき、書き換えるのでしょうか。
6 「目を見てしゃべれない」似鳥鶏
コミュ障の大学生京が、なるべく人と関わらないように推理して解決する連作短編集。似鳥さんの主人公は「恥」の感覚が鋭い気がします。
7 「ハリガネサービス」荒達哉
バレー熱高まると、関連書籍読みたくなるものです。しかし、雑誌はめっきり少なくなり、わたしの好みはかなりマイナーなので(昔から……)、今はツイッターが頼り。
このまんが、脇キャラが魅力的なので、つい読んでしまいます。新刊出るたびに帯に日本代表選手のコメント入るのも楽しい(笑)。
梧塔くん推しです。
8 「箱根0区を駆ける者たち」佐藤俊
東海が、好きなんです。チームカラーがいい。(ブルーという意味じゃないですよ……)
また箱根のシーズンがやってきますね。かつて陸上顧問だったとき、知人の息子さんが活躍していて、今年の紹介本には載っていました。四年生! 頑張ってほしい。あ、東海ではないです。
9 「2・43」壁井ユカコ
高校バレー、やっぱりいい。そう思わせてくれた「春高編」。そして! 現在ネットで大学バレー編が連載中です! わたしの好みのど真ん中ーーー っ!
この大学のモデルはどこかしら、と思いながら読んでしまう……。しかし、いつの間にか一部リーグ所属チーム十二校もあるのですね。(わたしが東京まで行ってた時代は六チームでした)
ユニチカがまた同じチームで活躍しているのが、もう嬉しくて。しかも、統! きゃー。
壁井さんのツイッターでインカレ行ったことも紹介されていました。
10 「なたねおりひめ」さねとうあきら
子どもの頃にすごく好きだったものを、今年県図書館で再読。さらに、三十年くらい前にコピーしたものも発見しました。
うーん、バレー一色だな……。
今年のトピックスは、ある格闘技のホームページに、わたしの撮った写真が載ったことでしょうか。
息子が五時からバイトというので、四時起き。
ほとんど更新しない月もあるという体たらく。わたしは何か夢中になると、のめりこんで調べてしまう質なので、それがはっきり出ちゃいましたね……。
1 「月刊バレーボール」2019 4月号
1位がこれって(笑)。
でも、間違いなく今年いちばん読みました。「北海道大特集」のページを!
緒方さんが取り上げられている! とあって、月バレ、二十年ぶりに購入しました。
その後、春高予選を見ているうちに、札幌藻岩と科学大高に心引かれ、更にサフィルヴァ北海道に魅力を感じて現在に至ります。
科学大高、この号には載っていませんが……。春高、頑張ってほしい。
2 「白銀の墟 玄の月」小野不由美
待ちわびた新刊……!
金曜日の朝読書で読みはじめ、止められなくなって四冊一気読みです。
本当なら、驍宗と阿選の争いを描くのがスタンダードなのかもしれません。でも、その部分はラストほんの一行で終わる。その潔さ。
あ、短編プレゼント期間終わった?
3 「ストーカーとの七○○日戦争」内澤旬子
内澤さんの新刊! ずっと既刊ばかり読んでいたので(最初に読んだのが最新刊だった)、なんだかいろいろ腑に落ちました。
この本は、すごい勢いで読んだ気がする。
4 「ヲタクに恋は難しい」ふじた
やっぱり、バレー好きなんだよなー(四巻参照)、と思いながら、すごいランダムに購入。樺倉押しです!
実写だと斎藤工らしい。(´▽`)
5 「かがみの孤城」辻村深月
今年、12月23日が休日になるかどうか、すごく気になった。文庫になるとき、書き換えるのでしょうか。
6 「目を見てしゃべれない」似鳥鶏
コミュ障の大学生京が、なるべく人と関わらないように推理して解決する連作短編集。似鳥さんの主人公は「恥」の感覚が鋭い気がします。
7 「ハリガネサービス」荒達哉
バレー熱高まると、関連書籍読みたくなるものです。しかし、雑誌はめっきり少なくなり、わたしの好みはかなりマイナーなので(昔から……)、今はツイッターが頼り。
このまんが、脇キャラが魅力的なので、つい読んでしまいます。新刊出るたびに帯に日本代表選手のコメント入るのも楽しい(笑)。
梧塔くん推しです。
8 「箱根0区を駆ける者たち」佐藤俊
東海が、好きなんです。チームカラーがいい。(ブルーという意味じゃないですよ……)
また箱根のシーズンがやってきますね。かつて陸上顧問だったとき、知人の息子さんが活躍していて、今年の紹介本には載っていました。四年生! 頑張ってほしい。あ、東海ではないです。
9 「2・43」壁井ユカコ
高校バレー、やっぱりいい。そう思わせてくれた「春高編」。そして! 現在ネットで大学バレー編が連載中です! わたしの好みのど真ん中ーーー っ!
この大学のモデルはどこかしら、と思いながら読んでしまう……。しかし、いつの間にか一部リーグ所属チーム十二校もあるのですね。(わたしが東京まで行ってた時代は六チームでした)
ユニチカがまた同じチームで活躍しているのが、もう嬉しくて。しかも、統! きゃー。
壁井さんのツイッターでインカレ行ったことも紹介されていました。
10 「なたねおりひめ」さねとうあきら
子どもの頃にすごく好きだったものを、今年県図書館で再読。さらに、三十年くらい前にコピーしたものも発見しました。
うーん、バレー一色だな……。
今年のトピックスは、ある格闘技のホームページに、わたしの撮った写真が載ったことでしょうか。
息子が五時からバイトというので、四時起き。